目次
アリエクスプレス(アリエク)で紛争を開いた際の返金に関するよくある質問に回答しています。
┃AliExpress 紛争を開いて、「送料を含む半額の返金」を依頼してみた
アリエクスプレスのストアから同じ商品を2個買ったところ、使えない商品が1個届いたので、送料を含む半額返金を要求しました。
ストアへ相談し、同意をもらった後に紛争を開きました:
返金してもらうために、どのようなステップを踏んだか説明します。
1.「紛争を開始」ボタンをタップ
2.「配達状況」の「商品の一部または全体が到着」を選択
3.「商品が説明と一致しない」を選択
4.「機能が記載された内容と異なる」を選択
5.「払い戻し金額」欄に、「送料を含む合計金額の半額」と入力
6.「裏付けとなる情報」の欄に、「半額返金を希望する理由を入力」
今回は、分かりやすく下記の英文を書いてみました:
「I bought TWO quantities of the same product but ONE does not work at all.
Seller agreed/accepted to refund me.」
7.「関連する写真または動画をアップロードする」にて、紛争を優位に解決するのに役立つ証拠の写真、チャットのスクリーショットや動画をアップロード
8.「送信」ボタンをタップ
9.「AliExpressのフィードバック待ち」画面が開きます
↓
今回は、12時間以内にAliExpressから判定が下りて、僕が半額返金を申請したにも関わらず、「売り手負担で商品を返送し、全額返金する」ことになりました:
売り手負担で商品を返送する手続きは、次回の記事にてまとめて紹介します。
┃AliExpress 紛争処理の進行状況を確認する方法
返金処理の進行状況を確認するには:
1.「アカウント」をタップ
2.「異議申し立て中」をタップ
3.「払い戻し&返品」のタブに表示される、商品をタップ
4.「進行中の紛争」をタップ
┃AliExpress ストアからの反応が無くても、紛争解決の決定は出来るのか?
Q. アリエクスプレスにて注文した商品とは色が違う商品が届きました。
紛争を開始する際に、「色が記載された内容と異なる」の理由を選びました:
紛争の流れは、下記のように行いました:
1.開封動画を撮影しておいて、ストアに送信した
2.ストアとチャットにて話し合って、『半額返金』 を要求し、ストアは『半額返金』に同意した
3.「紛争を開始(Open Dispute)」後、アリエクスプレスからの提案は『半額返金』 でした
4.紛争状態が『進行中の紛争(Dispute in Progress)』 で、『ストアからの返答を待っている』状態
このまま待機していればいいのでしょうか?
A. 紛争を開いた後に、買い手とアリエクスプレスからの提案がマッチしている場合、一定期間が過ぎたら、ストアからの返答がなくても、買い手の提案・要求が通り、自動的にアリエクスプレスから*返金されます。
その際に買い手側で何かアクションをする必要はありません。
買い手が支払った代金は、一定期間アリエクスプレスにて預かっているので、アリエクスプレスから買い手へ直接返金されます。
この場合は、返金されるまで待っていてもいいと思いますが、必ず「払い戻し & 返品」の情報を定期的に確認しましょう:
「パソコン版・PC版ブラウザ」では、「返金 & 返品」ページになります。
┃AliExpressから全額返金提案をされたら、ストアは拒否出来ない?
Q. アリエクスプレス(アリエク)で届いた商品に不足があったため、その旨をセラーに連絡して、紛争を起こしました。
「証拠写真」、「動画」ともに提出したところ、運営側が「全額返金」を提案したので受け入れたのですが、セラー側に拒否されました。
相手が運営の提案を拒否した場合、どうなるのですか?
A. アリエクスプレス(アリエク)が全額返金を提案した場合、セラーが拒否していても、アリエクスプレスから買い手へ全額返金されることが多いです。
┃AliExpressのセラーが「半額返金・全額返金」しない
Q. AliExpressで「モデルが記載された内容と異なる」との理由で返金の申請をしたら、
セラーの提案では、「払い戻し>返金金額 0円」と商品の『もっとクリアな画像を送ってくれと』との返信がありました。
こちらから、写真を送信後、セラーの提案を受け入れた場合、「半額返金・全額返金」されますか?
A. ストア(セラー)の要求が「返金金額 0円」である場合、この提案を受け入れてしまったら(「受け入れる」ボタンをタップ)、AliExpressから返金されないで紛争が終了してしまいます。
そのために、「拒否する」ボタンをタップし、提案を拒否します:
ストア(セラー)の提案を買い手が拒否し、AliExpressが納得するような写真を再度送付すれば、買い手の提案・要求を受け入れる可能性が高いでしょう。
┃AliExpress 紛争中の「情報提供」画面から先へ進めない
Q. 商品に問題があり、返金の問い合わせ(紛争)をしている最中です。
アリエクから半額の返金を提案されたので、全額返金してもらうために新たな返金理由や写真を送ろうとしたら、「情報提供」画面から先へ進めません:
「送る」ボタンが見当たらず、「タブを閉じる」か「戻る」しか表示されません。
A. この場合、AliExpressのアプリのバグ(問題)である可能性が高いです。
「アプリ」を再起動したり、「パソコン版ブラウザ」からログインし、返金理由や写真を送信出来ないか試してみましょう。
↓
また、上記の方法でもダメでしたら、一度紛争を取り消して、再度紛争を申請してみてください。
┃AliExpress 買い手と売り手が紛争の提案を拒否し続けたら、どうなるのか?
Q. アリエクスプレスの紛争で、セラーは、『返品しないと12,000円のお金は返さない』と言っています。
アリエクスプレス側は私の求めを認めてくれたようで、11,000円の返金の提案をしてくれているので、「承認ボタン」を押しています。
送料や送る手間を考えて、「返金のみ」を求め、紛争しています。
部分返金(一部返金)で11,000円を求めています。
私がセラーの求めを「拒否し続け」、また、セラーが私の求めを拒否し続けると、最終的にどうなるのでしょうか?
A. AliExpressが介入した時点で、購入者も販売者も、最終ジャッジ・判定・判断をAliExpressに任せたということになります。
AliExpressが、「セラー(販売者)」と「バイヤー(購入者)」の間に入り、第3者として仲裁をします。
そこで、AliExpress判断の最終仲裁ジャッジ・判定・判断が下されます。
AliExpressの最終ジャッジ・判定・判断に納得が出来なかったら、個人的な経験ですが、AliExpressのカスタマーセンターへ何回も相談してみましょう:

カスタマーセンターのスタッフが納得するような重要な証拠を買い手が提出することで、AliExpressの最終ジャッジ・判定を変えることが出来ます。
┃AliExpressの紛争処理は、どのように進めるのか?
Q. アリエクスプレスで服を買ったのですが、破れていたので「返金と返品の申し立て(返品して払い戻し)」をしました:
申し立てをしてから、どうしたらいいのか分からないです。
A. 服が破れていたら、不良品で使用出来ないため、ストア(セラー)へ返金を要求します。
ストア(セラー)が買い手の要求に応じなければ、アリエクスプレスが介入して、買い手が申請する証拠(開封動画、商品使用動画、破損などが明確に分かる写真やストアとのチャット内容など)を参考に、紛争解決の提案をしてもらいます。
自分で少し直して使用出来る範囲なら、半額返金で手を打ってもいいかもしれません。
┃売り手が半額返金に承諾したのに、紛争で返金額を「0円」と提案をしてきた
Q. アリエクスプレス(アリエク)で洋服を購入したのですが、破れていて、紛争をしました。
そしてお店側から一部を返金するとの連絡があったのにも関わらず、実際の紛争では、返金額「0円」と提案してきました。
返金額0円について「認める」を押すと、どうなりますか?
メッセージ上での「一部を返金する」というのは、どのような形で返金するのでしょうか?
A. 返金額0円について「認める」を押すと、返金額0円で紛争終了となってしまいます。
つまり、ストアが提案した0円の返金額を、貴方が認めたことになります。
半額返金・全額返金を希望する場合は、紛争の「払い戻し金額」の欄に、その金額を入力します:
ストアからの提案を認めずに、ご希望の半額返金・全額返金などを入力して、申請しましょう。
売り手側が、チャットにて半額返金・全額返金などに承諾したのに、後から紛争で返金を承諾しないのはありえない話ですが、たまにそのような状況を聞きます。
売り手が、チャットにて半額返金・全額返金などを承諾したことが分かるチャット内容のスクリーンショットを、紛争の証拠(エビデンス)画像として、アップロードしましょう。
もしかたら、ストアの間違え・勘違いである可能性も考えられます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!