AliExpress 「返品なしの半額返金」と「返品ありの全額返金」は、どっちが楽?

 

海外通販のアリエクスプレスで、 「返品しないで、全額返金してもらう」などのよくある質問について回答しています。

 

aliexpress 返品 処理

 

 

 

AliExpress 「全額返金」「半額返金」のどちらを申請するべき

 

 

Q. AliExpressで紛争を開始し、「返金&返品」を依頼する場合;

 

アリ エクスプレス 返品 なし 全額 返金

 

.「返品して払い戻し(返品して、全額返金してもらう)」

 

.「払い戻しのみ(返品しないで、全額・半額・一部返金してもらう)」

が選べるようです。

 

どちらにするべきでしょうか?

 

 

A. 買い手からすれば、一番楽なのは「払い戻しのみ(一部返金)」を依頼することです:

 

アリエクスプレス 返品なし 全額返金

 

例えば、

 

商品が汚れていたなどの理由で、ある程度商品が使える、もしくは自分で直せる場合は、商品を返送しないで「半額、または一部返金してもらう」ことが多いです。

 

商品の合計金額が安い場合は、返送しなくても全額返金してもらえる場合があります。

 

返品して払い戻し」する場合は、返送しなければいけないので、どうしても手間がかかってしまいます。

 

現在のところ、日本からAliExpressで買った商品を返品する手続きは、少しずつ楽になってきたようですが、それでも面倒なところがあるようです。

 

ストアと交渉した際に、どうしても商品を返送しなければいけない場合は、紛争の理由にもよりますが、「全額返金」してもらえるようです。

aliexpress 紛争

 

Return Goods, Full Refund: Seller Pays the Return Shipping Fee

「商品を返送して、全額返金:ストア(セラー)が返品送料を負担します」

 

 

 

┃「返品無しの半額返金」と「返品有りの全額返金」は、どっちが手っ取り早い?

 

 

Q. AliExpressで買った商品が不良品で、「返品無しの全額返金」を求め、紛争を開始し、AliExpressが介入して解決案が来ました:

 

アリ エクスプレス 返品 なし 全額 返金

 

.「払い戻しのみ(返品無しの半分のみの返金)」

 

.「返品して払い戻し(返品有りの全額返金)」

 

これはどちらの方が手っ取り早いですか?

 

 

A. 買い手からすれば、一番手っ取り早いのは:「返品なしの半額返金」であることが多いと思います。

 

アリエクスプレス 返品なし 全額返金

 

 

 

AliExpress 「このショップは現在休暇中です。」と表示され返品出来ない

 

 

Q. アリエクスプレスで紛争をしようと思うのですが、「返品して全額返金して欲しい」と伝えようと考えています。

 

しかし購入したショップのページを見ると、「このショップは現在休暇中です。」と表示されてしまいます。

 

この場合は、どうしたらいいのでしょうか?

 

 

A. アリエクスプレスの問い合わせ画面にある、カスタマーサポートのスタッフへチャットにて相談することをおすすめします:

 

 

商品を返品したいけど、ストア(セラー)と連絡が取れない』と伝えると、詳細について確認してくれるはずです。

 

写真・商品開封動画・商品使用動画・証拠となるストアへの問い合わせに関するスクリーショットなど」の提出を求められますので、「商品を返品したい」状況が分かる証拠を用意しておきます:

 

アリエクスプレス 返品 なし 全額返金

 

返品日時が迫っているなどの場合は、アリエクスプレスのスタッフに相談しましょう。

 

他の買い手の方の経験ですと、「返品日時も問題ないから、心配しないで」と、カスタマースタッフに言われることが多いようです。

 

 

 

┃ストアがアリエクスプレス運営側の提案を何度も拒否したらどうなる

 

 

Q. AliExpressの紛争で、AliExpress運営側の提案を買い手(バイヤー)が承諾しても、ストア(セラー)が拒否した場合、審査結果の提案が通らないということはあるのでしょうか?

 

自分が認めたアリエクスプレス運営側の提案を、ストアが何度も拒否しています。

 

 

A. 紛争は、AliExpressが買い手とストアの言い分を聞き、仲裁に入る仕組みです:

 

アリ エクスプレス 申し立て

 

紛争を開いた内容(返金&返金したい理由)によっては、ストア(セラー)の拒否権がないことが多いようです。

 

 

 

┃ストアがAliExpressの提案を拒否し、紛争が止まっている

 

 

Q. AliExpressで紛争を起こし、「全額返金」を要求しました。

 

AliExpressの判定は「Valid(全額返金する)」で、その提案を受け入れるという操作をしました。

 

しかし、ストア(セラー)にはその提案を拒否されています。

 

そこで紛争が止まっており、自分側(買い手)では特に何も操作出来るボタンなどが無い状況です。

 

他には、「紛争を取り下げる(リクエストを取り下げる)」のボタンしかありません。

 

このまま紛争終了時間まで、待っていればいいのでしょうか?

 

 

A. はい、そうです。

 

アリエクスプレス運営側の提案と買い手の要求(全額返金)が一致しているので、一定期間が過ぎると、その判定結果(全額返金)になります。

 

アリ エクスプレス 紛争

 

 

 

AliExpress 「返金処理中」になれば必ず返金される?

 

 

Q. アリエクスプレスで、「紛争は終了しました」となってます。

 

アリ エクスプレス 返金 しない

 

返金の状況

 

返金待ち中

返金処理中

返金完了

 

この場合、返金はされますか?

 

 

A. 「返金処理中」の段階が終われば、今回利用した支払方法へ返金されます。

 

この「返金の状況」画面によると、返金処理が開始されているので、自動的に返金されるのを待つだけです。

 

アリエクスプレス 返金しない

 

 

 

AliExpress 紛争処理に「あなたの返信待ち」画面で、何も押せない・追加出来ない

 

 

Q. アリエクスプレスで同じストア(セラー)から購入した2点が、商品画像と全然違うものであり、更に潰れて傷がついた状態で届いたため、紛争を開始しました:

 

アリ エクスプレス 返品 処理

 

紛争開始理由は:「モデルが記載された内容と異なる

 

しかし、ストア(セラー)がアリエクスプレス運営側の提案を拒否すると、私がアクションを起こせるボタンが1つも表示されません。

 

写真の追加も一切出来ません。

 

アリエク 返品 処理

 

あなたの返信待ち」画面から何も押せない・証拠を新たに追加出来ない状況です。

 

 

A. アリエクスプレスの「アプリ版」の問題などが理由で、証拠となる写真や動画を申請出来ない場合は、アリエクスプレスの「パソコン版PC版)」ブラウザへログインし、写真や動画を申請出来るか試してみましょう。

 

アリエク 返金 申請

 

もし、「アプリ版」や「パソコン版」ブラウザでも証拠を申請出来なければ、AliExpressのオペレーターへチャットにて問い合わせて、現在の状況について相談しましょう:

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

いかがでしたか?

 

 

の記事を読んだ後は、今度は:

 

 

 

 

についても読んでみてください!

 

 

コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。

 

If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!

 

I would Love to Hear from You!

 

Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.

 

¡Me encantaría leer tu opinión!

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

The maximum upload file size: 256 MB. You can upload: image. Drop file here

Scroll to Top