AliExpress 買い手側の異議申し立て・紛争提案が「拒否された」際に出来ること

 

AliExpressの紛争で買い手側の「提案が拒否された」際に、「出来ること」について説明しています。

 

 

 

AliExpress 紛争の提案を「拒否」すること出来る?

 

 

Q. アリエクスプレスで紛争中です。

 

Dispute in Progress」「紛争中

 

My AliExpress > Dispute List > Dispute Detail

 

aliexpress 紛争 拒否

 

申し立てをする」「Open Dispute(オープン紛争/紛争提起)」のボタンをタップしました:

 

アリエクスプレス 紛争 拒否

 

申し立ての理由」は、商品ページに書かれているサイズとは異なるものが届きましたので、「注文とサイズが違うことが理由*」で全額返金を要求しました。

 

*商品が記載された内容と異なる

 

ali 紛争 拒否

 

アリエクスプレスの紛争で合意に至らなければ、アリエクスプレスから提案があるかと思いますが、その「提案を受け入れたくない」場合は「拒否」出来るのでしょうか?

 

例えば、

 

1. Refund Only」「返金のみ」

 

2. Return Goods」「アイテムの返品と返金」

 

アリエク 紛争 拒否

 

1」と「2」のどちらも納得がいかない場合は、拒否出来ますか?

 

こちらが他の提案をすることは、可能ですか?

 

 

A. はい、買い手はAliExpressの提案(紛争の解決案)を拒否(Decline)することが出来ます。

 

AliExpressアプリの場合は、「申し立て詳細」「Dispute Detail」の画面から、「提案1」、「提案2」などを「拒否する」「Decline」ボタンをタップすることが出来ます。

 

紛争 拒否 アリ エクスプレス

 

 

セラー・売り手やアリエクスプレスの提案を拒否して、希望にあわせて「提案を編集する*」・「提言の編集」をタップすることで、新規の提案を申請することが出来ます。

 

 

紛争 拒否 アリエク

 

 

 

AliExpressの判定が「全額返金」でも、売り手「拒否」する

 

 

Q. AliExpressで紛争を開いたのですが、証拠も全て「Valid」でAliExpressからの提案も「全額返金」です。

 

aliexpress 紛争

 

しかし、売り手が何度も「拒否」していて、無限ループしています。

 

どうしたら良いのでしょうか?

 

 

A. AliExpressの運営側で買い手側が提出した証拠がすべて「Valid」であり、全額返金Full Refund*が提案されているのであれば、買い手の要求・提案が通ると考えられています。

 

*Judgement From AE:」「アリエクスプレス運営側の判定

 

紛争の期限(交渉完成推定時間*)が切れるまで、「申し立て詳細」「Dispute Detail」の画面を確認することをおすすめします。

 

アリ エクスプレス 申し立て

 

 

*パソコンの場合は:

 

Negotiation Finished」の「Estimated Time」に表示されている「日付

 

アリ エクスプレス 紛争

 

こちらの日付より早く、紛争がクローズされることも多いようです!

 

AliExpress運営側の「Valid判定*Judgment」は、最終判定であると考えてもいいのかもしれませんが、売り手が追加の証拠を申請することもありえるので、紛争の期限が切れるまで、そちらの画面を定期的に確認することがおすすめされています。

 

*AliExpress’ Proposal

 

aliexpress 申し立て

 

 

 

AliExpress 紛争の提案を「拒否する」場合は、追加で何か必要?

 

 

Q. AliExpressで追跡なしの商品が届かなかったため、60日のバイヤー保護期限が切れた後に、「全額返金」のオープン紛争を申請しました。

 

aliexpress 紛争 返金

 

セラーからの提案は、「一部返金」で、下記のメッセージを送ってきました:

 

運送会社のせいで私も被害者です。

私は、お金と商品を失う。

 

全ての欠点を責めることは不公平です。

 

紛争をキャンセルした場合は、大部分の返金または再送をしたい。

あなたは最終的にさらにまた商品を受け取るかもしれません。

 

紛争を一度取り下げたら、再紛争出来なくなると聞いたことがあります。

 

もし再送してもらえることになっても、保護期限(Protection Time)が切れているので、商品が再度届かなかった場合の保障が無く、こちら(買い手)が不利になるので「拒否したい」です。

 

紛争が初めてで、いくつか質問があります。

 

この場合、「Decline」「拒否する」を選択すれば良いのですか?

 

何か追加でメッセージが必要ですか?

 

ali 紛争

 

お客様は新しい提案を追加して問題の解決を続行できます」とあるのですが、新しい提案がある場合は、最初の提案を一旦削除して編集し直すしかないですか?

 

 

オレンジ色の文字で「23, AliExpress Steps In」とあるのですが、これは2/3AliExpressが介入すると言う意味でしょうか?

 

My AliExpress > Dispute List > Dispute Detail

 

aliexpress の 提案 拒否

 

 

A. この場合は、AliExpressの「争議詳細ページ」から、

 

1. Decline」「拒否する」をタップ・選択します:

 

紛争 拒否 アリ エクスプレス

 

さらに、「全額返金」の判定が下るように、以前に申請していなかったエビデンス・証拠の追加内容を申請することも出来ます。

 

追加証拠の画像や動画をアップロード*したり、提案内容を編集や追加することも可能です。

 

*Upload Evidence」「証拠をアップロードする

 

aliexpress 紛争 提案 拒否

 

 

2. 提案を編集することで、最初の提案に上書きされますので、最初の提案を削除する必要はありません。

 

 

3. はい、そうです。

 

23日 にAliExpressの運営側が介入予定です。

 

そこでAliExpressの運営側から新たな提案をしてもらえるか、「全額返金」の提案に同意してもらえます。

 

紛争 アリエク

 

必ずAliExpressからの「メール」や「申し立て詳細」の画面を確認しましょう。

 

 

 

AliExpress 「違うカラーが届きオープン紛争したら、「全額返金」になるのか

 

 

Q. AliExpressで注文したものと「違うカラー」が届き、オープン紛争しました。

 

*Dispute Reason: Color Not As Described」「紛争理由: 違うカラーが届いた

 

アリ エクスプレス 紛争 返金

 

購入した商品は6,993円で、「全額返金」を要求しています。

 

先ほどAliExpressから提案が来て、『Refund Only JPY 5,594』と書いてありました。

 

これは、5,594円のみを返金するということでしょうか?

 

オープン紛争の画面の中に、AliExpressとメッセージのやり取りが出来る場所が見当たらないのですが、質問したい場合はどこから出来ますか?

 

私は間違って送られた商品に支払いの義務はないと思うので、『全額返金で着払い返品』を要求しました。

 

この要求は、通ると思いますか?

 

 

A. そちらの金額は、AliExpressが提案している、5,594円の一部返金*になります。

 

商品の返品をせずに、5,594円のみを返金するという意味です。

 

*Partial Refund」「一部返金

 

Option 1: Partial Refund ○○USD Without Returning Goods

提案1: 返品しないで、○○ドルの一部返金

 

アリ エクスプレス オープン 紛争 返金

 

この提案を受け入れるかどうかは、買い手であるあなた次第です。

 

 

AliExpressアプリ版の場合:

 

申し立て詳細」画面にて、「提案を編集する」・「提言の編集」からAliExpress運営側へメッセージが送信出来ます。

 

紛争 拒否 アリエク

 

 

 

AliExpressパソコン版の場合:

 

My AliExpress > Dispute List > Dispute Detail

 

aliexpress 紛争 拒否

 

Dispute Detail」ページの「My Proposal」の枠内にある、「Edit」ボタンをクリックすると、コメント・メッセージを編集出来ます。

 

そうすることで、AliExpress運営側へメッセージを残すことが出来ます。

 

アリ エクスプレス 異議 申し立て 中

 

追加の証拠をアップロードしたい場合は、「Upload Evidence」ボタンをクリック

 

また、AliExpressのカスタマーサポートへ「ヘルプセンター」から問い合わせ、紛争について相談する方法もあります。

 

アリ エクスプレス 紛争 返金 アプリ

 

基本的に、売り手側の問題で紛争が申し立てられた場合は、ほぼ買い手側の要求が通る可能性が高いです。

 

しかしながら、買い手側の提案が通らない場合もあります。

 

判定は、「AliExpress運営側の判断」や「買い手の購入履歴」などにもよるようです。

 

コレは、海外通販であるAliExpressの面白く変わった特徴です。

 

紛争を開く際に、この購入について英語でポイントだけ簡単に書いて、買い手側の要求が通りやすくなるような写真、または動画も一緒に添付することがおすすめです。

 

アリー エクスプレス 紛争

 

商品紹介ページ」や「これまでの売り手とのチャット記録」のスクリーンショットが証拠になる場合は、「紛争中」や「紛争終了後」でも申請することが出来るので、買い手側の証拠になるものは、どんどんアップすることが大事です。

 

紛争 アリ エクスプレス

 

最後に、AliExpress運営側の最終判定に納得がいかない場合は、AliExpressのカスタマーサポートへ「ヘルプセンター」から「紛争の結果に納得がいかない理由」について相談してみる方法もあります。

 

EVAAIに問い合わせても、ただの英語公式ヘルプページへ飛ばされるだけなので、カスタマーサービスの職員と繋がるまで、根気よく続けるしかありません。

 

僕は、AliExpress運営側の最終判定に納得がいかなくて、$1の返金のためにAliExpressのカスタマーサポートへ相談し、紛争が終わったにも関わらず、$1返してもらったことがあります。

 

 

 

AliExpressからの提案に「Accept」「承認」ボタンが表示されない

 

 

Q. AliExpressの紛争で「全額返金」を要求したところ、その要求が認められ、「全額返金」されることになりました。

 

AliExpress Dispute Order」という題名のメールにて、AliExpressの提案が送られてきました:

 

アリエク 紛争 返金

 

紛争はまだ終了になっていませんが、このまま3日間待てば返金されるのでしょうか?

 

申し立て詳細画面には、拒否した「セラーの提案1」と「私の提案」しか表示されず、アリエクスプレス側の「全額返金」という提案が表示されてないため、「Accept」「承認・受け入れる」を押す場所がありません。

 

この場合は、どうすれば良いのでしょうか?

 

 

A. 通常、「AliExpressからの解決案」が提案された場合は、「Accept」「承認」や「Decline」「拒否する」のボタンが「申し立て詳細」画面に表示されます:

 

aliexpress 紛争 返金 されない

 

ただし、AliExpressのシステムバグなどで、この機能が表示されていないケースも考えられます。

 

そのため、「Accept」「承認」のボタンが表示されるまで、定期的に「申し立て詳細」画面の確認をおすすめします。

 

また、「Accept」「承認」のボタンが表示されず、AliExpressのシステムが自動的に「全額返金」提案を勝手に「Accept」「承認」し、返金の手続きが始まることもあるようです。

 

アリエクスプレス 申し立て

 

 

当然ですが、間違えて「セラーの提案」に「Accept」「承認」を押さないように注意しましょう。

 

 

 

AliExpress 「セラーの提案」を拒否しなくても、自動的に「全額返金」になる?

 

 

Q. アリエクスプレスの紛争にて、「全額返金」を希望しました。

 

セラーの提案」は、「返金 0」で「商品の再発送」と書かれていました。

 

商品は、全く関係ない別住所に発送完了になっており*AliExpressの運営側もこの理由を「Valid」「認めた」とのメールが届きました:

 

*パッケージの送付先が間違いました

 

アリエク オープン 紛争 方法

 

Package Sent to a Wrong Address」「商品が異なる配送先住所へ発送された

 

Judgment from AE」「AliExpressの判定」「Valid」「妥当/認めた

 

アリエク 申し立て

 

セラーの提案を「拒否したい」のですが、3日間合意ボタンを押さずに待てば、私の希望通り「全額返金」になるということでしょうか?

 

 

A. まずは、AliExpressの「申し立て詳細」の画面から、「セラーの提案」を「Decline」「拒否する」ボタンをタップすることが重要です。

 

ali 紛争

 

その後、3日間過ぎた後に最終判定になることが多いようです。

 

アリエクスプレス 紛争 返金

 

 

 

AliExpress 「紛争が合意に達した」のメールが2回届いた

 

 

Q. AliExpressで紛争中です。

 

アリ エクスプレス 紛争 拒否

 

返金の提案があり、一度同意したのですが、未解決カテゴリーに入れられたままで、本日また返金の提案がありました。

 

紛争が合意に達した」というメールも、二度届いています。

 

AliExpress Proposed a New Solution」「AliExpressが新しい解決案を提案しました」と表示されていたので、再度「Accept」「同意・承認」をクリックしました。

 

このまま待っていれば良いのでしょうか?

 

 

A. AliExpressの提案に「Accept」「同意」をクリックしている場合は、このまま待っていても問題ないことが多いです。

 

また、「異議申し立ての決定が下されました」というメールが二回届いているので、紛争は終了予定であると考えても良いかと思います。

 

アリエクスプレス 紛争

 

 

 

AliExpress 販売者の提案に反対を押したら、どのよう紛争が進むのか?

 

 

Q. AliExpressで紛争したのですが、販売者から「返金しません」とのメッセージが届きました。

 

どうすれば良いのでしょうか?

 

販売者の提案に「賛成ですか?」、「反対ですか?」みたいなのが出てきます。

 

aliexpress 紛争 返金 されない

 

反対を押した方が、良いのでしょうか?

 

反対を押したら、どのようにその紛争が進みますか?

 

 

A. AliExpressの売り手の提案(Seller Proposal)に納得がいかない場合は、「Decline/Reject」「拒否する」ボタンをタップします。

 

ali 紛争

 

Accept」「承認」・「賛成」すると、セラー側の提案に同意したことになり、紛争は終了してしまいます。

 

どのように「紛争が進むのか」「判定が行なわれるのか」については、下記の条件で決まります:

 

 

買い手が提案しているコメント・メーセージの理由やアップロードしている証拠(写真や動画など)

 

Buyer Proposal Comment & Evidence

 

アリエクスプレス の 提案 拒否

 

 

アリ エクスプレス オープン 紛争 方法

 

 

売り手が提案しているコメント・メーセージの理由など

 

Seller’s Proposal Comment & Evidence

 

アリエク 紛争 やり方

 

 

AliExpressの運営側の提案

 

AliExpress’ Proposal

 

アリエク 紛争 流れ

 

AliExpress運営側のスタッフ次第で、提案や判定が「大きく異なる」ことが多いです。

 

変だな~!」と思うような判定は、AliExpressヘルプセンター・カスタマーセンターへ問い合わせたり、サーベイ(Survey)を残しておかしな判定について報告しましょう!

 

買い手」の判定が認められるようにするためには、紛争内容に当てはまる妥当な英文や証拠となる画像や動画を申請することが重要です。

 

紛争によって申請する内容も異なりますが、一般的に「証拠となるもの」とは:

 

商品紹介ページのスクリーショット

 

aliexpress 紛争 開始

 

 

売り手とのチャット履歴のスクリーショット

 

紛争 アリ エクスプレス

 

 

追跡サイトの履歴のスクリーショット

 

aliexpress 紛争 を 開始 し ます

 

 

到着商品の梱包・開封写真や動画

 

アリ エクスプレス 紛争 開始

 

 

アリ エク 紛争 拒否

 

などです。

 

 

 

AliExpress 荷物が別住所に「配達された」にも関わらず、提案が「拒否」され、紛争が終了した

 

 

Q. AliExpressで頼んだ荷物が「3個届いていない」のに、勝手に「配達済み」になっていたため、紛争を起こしました。

 

日本の郵便局で調べてみたら、3個とも追跡番号が全く別人宛ての番号で、その荷物は日本の別地域の人へ「配達済み」でした。

 

アリエク 紛争 開始

 

3個とも同じセラー・ショップにて注文しました。

 

紛争を起こしましたが、セラーからの回答は「0円」。

 

もちろん「拒否」しました。

 

セラーにも間違った追跡番号だと連絡しましたが、反応なし。

 

そして、拒否の後にアリエクスプレスからも:

 

AliExpress’ Judgment

Proposal: 返金 JPY \ 0

 

という回答が来て、紛争が閉じられてしまいました!

 

aliexpress オープン 紛争 方法

 

抗議をクリックして、追跡番号が間違ってると訴えていますが、こんな場合はどうなるのでしょう?

 

何か良い方法はないでしょうか?

 

 

A. AliExpress運営側・担当者が売り手の立場に立ってしまう人だと、このような判定が下りてしまうことがあります。

 

一般的に「注文時に指定した配送先住所と違うところに配達された*という理由で紛争を開き、証拠となる追跡のスクリーショットなどを提出すると、AliExpressの運営側から「Valid」の判定が貰える可能性が高いです。

 

*パッケージの送付先が間違いました」「Package Sent to a Wrong Address

 

アリエク オープン 紛争 方法

 

送り先の住所・配送先住所と追跡で送られた「住所が違う」ことを指摘すれば、買い手の提案が通ることが多いようです。

 

ポイントは、「Open Dispute」を開く際に、どのような「証拠」「Evidence」を添付しているのかが重要になります:

 

例えば、

 

注文情報「配送先住所・配達住所が記載されてるもの」のスクリーンショット

 

アリ エク オープン 紛争 方法

 

 

追跡番号の追跡情報「配達完了となった地域が分かる」スクリーンショット

 

アリエク 紛争 開始

 

などを添付していれば、「荷物が違う配送先住所に配達された」ことが明らかになるので、返金される可能性が高かくなります。

 

当然のように、この証拠に当てはまる英文のメッセージも大切です。

 

アリエクスプレス の 提案 拒否

 

最初は、少し大変かと思いますが、諦めずに証拠になるものをドンドン紛争の画面にて添付し、買い手要求が通るように頑張りましょう。

 

 

 

AliExpress からの提案に「承認」も「拒否」も出来ない

 

I Can’t Accept or Reject Aliexpress’s Proposal

 

 

Q. ここ最近、アリエクスプレスからの提案に「拒否」も「同意」も出来ず、アリエクスプレスの判定通りに紛争が終了してしまいます。

 

aliexpress 紛争 返金 されない

 

購入者にとって大変不利な結果で終了してしまい、困っています。

 

そもそも、「拒否」も「同意」のボタンも表示されません。

 

以前は表示されていたはずです。

 

ブラウザ版アプリ版、どちらも同様です。

 

抗議文」も送ることが出来ません。

 

私の環境だけでしょうか?

 

 

A. このようなケースについて調べてみましたが、同様なケースは見当たりませんでした。

 

そのため、AliExpressの「ヘルプセンター」からカスタマーセンターへ問い合わせ、現在までの状況について相談してみることがおすすめです。

 

アリ エクスプレス 紛争 返金 アプリ

 

 

Yahoo!の知恵袋こちらの投稿の回答によると:

『買い手が「クレーマー」であるとAliExpressから疑われていて、紛争の判断が出来ないように設定されている』

というような考え方があるようです。

 

しかしながら、実際にこれが本当であるかについてリサーチしても、その根拠は見つかりません。

 

また、海外の英語フォーラムで検索してみると、4年前にAliExpressの売り手がAliExpressの外部サイトにて「買い手のブラックリスト」を作り、AliExpressの買い手の情報を共有していたことがありました。

 

しかし、そのリストの買い手が紛争中に、「Accept」「承認」や「DeclineReject」「拒否する」のボタンが押せないという話とは、また別であるかと思います。

 

また、AliExpress運営側・担当者が売り手の立場に立ってしまう人だと、買い手側にとって不利益な判定を下すことがよくあります。

 

それでも、買い手にはその提案を「拒否する」チャンスは、あるはずです。

 

このようなケースを経験した方がいらっしゃいましたら、是非コメント欄にてお聞かせください。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

いかがでしたか?

 

 

の記事を読んだ後は、今度は:

 

アリエクスプレス 売り手から「異議申し立て・紛争」内容の変更要求があった

 

アリエクスプレス 「異議申し立て・紛争の開始(Open Dispute)」が出来ない!

 

についても読んでみてください!

 

コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。

 

If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!

 

I would Love to Hear from You!

 

Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.

 

¡Me encantaría leer tu opinión!

2 thoughts on “AliExpress 買い手側の異議申し立て・紛争提案が「拒否された」際に出来ること”

  1. 私も紛争でAliExpressからの提案に「拒否」、「同意」のボタンの表示がなく、いきなりAliExpressの判定で紛争が終了してしまったケースがいくつかあります。

    購入者にとって大変理不尽な結果で終了しました。

    また、紛争のページが表示されなくなりました。

    (ずっと・・・)なので、過去の紛争の確認などできない状態です。

    ブラックリストに登録されてしまったのかも・・・と思っています。

    ブラウザを変えて試してみましたがダメでした。

    現在紛争を開いたものがありますが、それは購入ページのステータスから確認ができます。

    1. くまごろう様

      ご連絡ありがとうございます。

      購入者をブラックリストに登録し、紛争を大変理不尽な結果で終了してしまうのは、アリエクスプレスを使いたくなくなるような原因になりますね!

      これはどう考えても納得しませんね。

      くまごろう様は、この件についてAliExpressの「ヘルプセンター」からカスタマーセンターへ問い合わせ、現在までの状況について相談されましたか?

      ヘルプセンター」のリアルな担当者へチャットから直接繋がる方法については、こちらで説明しております:

      (アプリ版・PC版)でEVAを通り抜けて、AliExpressのカスタマーサポートセンター担当者の職員と繋がる方法

      1つの紛争だとありえるのかもしれませんが、複数の紛争でこのようなことが起きるのは、不信感に繋がりますよね。

      紛争のページが表示されなくなるのは、(UI)システム的なバグ・トラブルかと思いますが、「ブラックリストに登録されてしまっている」ことと関連している可能性も考えてしまいますよね。

      再度このような同じケースについて海外の買い手が経験しているのか検索してみたところ、やはりAliexpress側で買い手のアカウントをブロックすることがあるようです。

      下記のこちらの2つの海外ウェブサイトを参考にしてみてください:

      Stop mass blocking accounts Aliexpress users!

      My Aliexpress Account got Suspended!

      特に、二番目の記事の筆者とコメント欄に投稿した買い手の経験が参考になります。

      上記の筆者によると、Aliexpressが買い手のアカウントをサスペンド・ブラックリスト化(Account Suspended・Disabled・Blacklisted・Deactivated)すると、買い手によってはAliexpressから購入出来たとしても、「Buyer Protection(購入者保護)」がなくなったり、紛争が開けなくなることがあるようです。

      Aliexpress側からは、「紛争が出来ない」、または「アカウントをサスペンドしました」といった内容の通知(メール)は届きましたでしょうか?

      海外の買い手が残したコメントによると、Aliexpress側からの警告なしで「紛争などの機能が使えなくなった」方もいるようです:

      Without Any Warning

      日本では少し失礼に感じますが、くまごろう様と同じ経験した海外の買い手が「後からトラブルを防ぐため」にシェアしてくれているアリエクスプレスでの買い物のコツとは:

      "Adjust Their Expectations..."

      アリエクスプレスから購入する時は、期待をしすぎないように

      ・商品が安価な代わりに届くのが遅かったり、少しでも写真と異なることある程度許すこと

      当然のように、すぐに商品がほしい場合は、アマゾンで買う。

      品質を求めている場合は、安価な商品を買わない

      ・アマゾンとは異なり、アリエクスプレスは全額返金を簡単に買い手へ与えないことを考えて買い物をする

      こちらの質問内容が解決出来た・出来なかった場合でも、是非こちらのコメント欄にてお知らせください。

      よろしくお願いいたします。

      jS

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

The maximum upload file size: 256 MB. You can upload: image. Drop file here

Scroll to Top