目次
AliExpressで注文確定する時に「決済エラー」が表示され、支払いに失敗した際のよくある質問に回答しています。
┃AliExpress 支払い後に「エラー」が発生し、ログインを求められた
Q. AliExpressの商品購入画面にて、クレジットで支払いを済ませました。
しかし、その後「次の画面」に変わり、またAliExpressアカウントのパスワードを聞かれたため打ち込むと、「エラー」になり、注文確定メールも届きません。
ちゃんと購入出来たのでしょうか?
購入出来たか調べる方法を教えてください。
A. 「支払いエラー」が表示された後に、AliExpressから「注文確定のメール」が届かなければ、恐らく注文は確定されていないかと考えられます。
もしかしたら、AliExpressへログインが出来ていないことが原因で、注文が確定されていない可能性があります。
AliExpressへログインしてから注文履歴画面「マイ注文 / My Orders」にアクセスすると、商品の購入が確定されているかの確認が出来ます:
【アプリ版AliExpressで注文履歴を確認する方法】
1.「アカウント」をタップ
2.「すべて表示」をタップ
そうすると、「マイ注文 / My Orders」の画面が開きます:
↑この画面で確定した注文の商品が確認出来ます。
この画面で購入したはずの商品が表示されていなければ、注文は確定されていません。
もし、AliExpressへログイン出来ない場合は、アカウントへログイン出来るまで、「パスワード」を再発行(パスワードを取得)してみましょう:
┃AliExpress 1時間以上過ぎても決済処理が終了しない
Q. AliExpressで注文した商品がカード決済処理中の画面から、1時間以上も『Your Payment is Being Processed. Please Do Not Close This Page.』と丸印がグルグル回ったままで、決済処理が完了出来ませんでした:
それで5日後に同じオーダー番号で再度カード決済をしたら、直ぐに決済が完了しました。
後日、利用したカード会社でカードの「注文履歴」を確認したところ、5日後の日付で支払いが行われていました。
商品1個の注文に対して、「2回の支払いになってしまっていないか」不安です。
注文履歴を見ると、同じストアでの注文は1か所のみ記載されています。
どう対応すれば良いのかアドバイス宜しくお願い致します。
A. 注文履歴画面「マイ注文 / My Orders」にて、注文が1か所しか記載されていない場合は、恐らく商品1個の注文に1回だけカード決済が完了し、注文が確定したという意味です。
注文履歴画面を確認してそれでも心配でしたら、ストアやAliExpressへ「決済について」相談してみることをおすすめします。
┃AliExpress 支払いに失敗し、全ての商品のオーダーが完了しているか分からない
Q. AliExpressで商品16点ほど、約14,000円購入しました。
その後クレジットカードの請求は、約14,000円で通知が来ましたが、購入後の画面では「Total Payment 約9,407円」の表示になっていて、英文では「いくつかの支払いに失敗した」との記載でした:
『You have Successfully paid for 7 of your orders
Total Payment ¥9,407
Some of your payments are unsuccessful. You can go to AliExpress order list to get your payment result』
この状態は、「全ての商品のオーダーが完了している」のでしょうか?
A. この英文によると、全ての商品の注文は確定していないようです。
支払いに失敗した商品は、「未払い」の画面へ移動されているか確認してみてください:
アカウント > 未払い
また、注文履歴画面「マイ注文 / My Orders」にて、何個の商品が確実に注文確定したのか確認することをおすすめします。
【アプリ版AliExpressで注文履歴を確認する方法】
1.「アカウント」をタップ
2.「すべて表示」をタップ
そうすると、「マイ注文 / My Orders」の画面が開きます:
↑この画面で確定した注文の商品が確認出来ます。
この画面で購入したはずの商品が表示されていなければ、注文は確定していません。
┃AliExpress PayPal支払いで、「エラー」が出る
Q. AliExpressにてPayPalを使いたいのですが、支払いが出来ません。
「エラー」が出ます。
PayPalに連絡しても問題なし、カード会社に連絡しても問題なし、AliExpressに連絡したら『PayPalに問い合わせてくれ』と言われました。
どうしたら購入出来るのか分かりません。
なぜでしょうか?
PayPal通さずにカード情報を入力するのが怖いのですが、大丈夫でしょうか?
A. どのような「決済エラー」の「エラーコード」、またはどのような英文が表示されるのでしょうか?
PayPalには、どのような支払い方法を登録していて、決済に使っているのでしょうか?
日本の「PayPalアカウント」に登録出来る支払い方法は複数あります:
一度「PayPalアカウント」に登録している支払い方法を変えてから、AliExpressの「注文確定」画面にて支払いが出来るか試してみることをおすすめします:
【PayPalに登録出来る支払い方法】
日本のPayPalアカウントに登録出来る「支払い方法」は、カード表面に「国際ブランドのマーク*」が付いている:
・「クレジットカード」
・「デビットカード」
・日本で発行された一部の「プリペイドカード」
などです。
*「国際ブランドのマーク」が付いている、カードとは:
「VISA」、「MasterCard」、「JCB」、「Discover Card(ディスカバー)(ダイナースクラブカード)」、「American Express(Amex)」や「銀聯(Union Pay)」のロゴがカードの表面に表示されているものになります。
また、一部の「日本の銀行口座」をPayPalに登録することで支払いに使えるようですが、海外通販ではたまに使えないことあると聞きます。
┃AliExpress 「VISA LINE Pay プリペイドカード」で「決済エラー」が出た
Q. AliExpressでの支払いを「VISA LINE Pay プリペイドカード」でしようと思ったのですが、
「!決済エラー
このお支払いはカード発行会社によって拒否されました。
エラーコード:CSC_7200015」
「詳細についてカード発行会社に問い合わせるか、別のカード/支払い方法を使用してください。」
何度もエラーになって、支払いが出来ません。
LINE Payの「本人確認」は済んでいて、LINEマネーになっています。
どうしてでしょうか?
A. AliExpressでプリペイドカードを使って支払う際に、このような決済エラーが表示される場合があるようです。
このエラーが表示される明確な理由は不明ですが、対処方法として出来ることは:
1.他の「端末」、または他の「ブラウザ」で再度決済してみる
スマホ、パソコンやタブレットなどの端末から支払いが出来るか試してみることです。
いつも使っている端末ではなくて、他の端末やブラウザからAliExpressへログインして決済してみましょう。
例えば、
アリエクスプレス「アプリ版」から「PC/ブラウザ版」に切り替えて試してみる
スマホの場合は、「アプリ版」や「ブラウザ版」の両方を試せるので、どちらも試してみることもおすすめです。
また、一般的な「Safari」や「Google Chrome」以外に、「Mozilla Firefox」、「Internet Explorer(ほぼ使われていないが、使っている人もいる)」、「Opera」、「Edge」や「Brave」などのブラウザもあるので、そちらのブラウザをインストールし、試してみることもおすすめされています。
2.利用のブラウザが「最新版」であるか確認
「OS」や「ブラウザ」が古いと安全な支払い処理が行えない場合があるので、OSやブラウザが「最新バージョンに更新」されているか確認しましょう。
「iPhone、iPad、iPod touch」を最新バージョンの「iOS」、または 「iPadOS」にアップデートする方法は、ここのApple公式日本語ヘルプページにて説明されています。
「Android」のバージョンをアップデートする方法は、ここのAndroid 公式日本語ヘルプページにて説明されています。
3.支払いに利用しているカードの「登録情報に誤りがないか」確認する
よくあることですが、支払いに利用している「カード情報」とAliExpressの「支払い登録画面」に入力した・している情報に誤りがあることです。
特に注意をしなければいけないのは:
「カード番号」、「クレジットカード名義人氏名」、「有効期限」や「セキュリティーコード」などの入力に誤りがないかです。
アリエクスプレス支払時に入力する「名義」・「姓名」の入力欄には、LINE Pay カードの名義人 「LINE MEMBER」ではなくて、購入者ご自身の「氏名(名・姓の順)」で入力してみて、支払いが可能か試してみましょう:
自分の名前にしてないと、「カード名義人の誤りでエラー」が発生する場合があります。
アリエクスプレスでの支払時に入力する「有効期限(MM/YY)」には、「05/2026」の場合は、「05/26」の順番で入力します:
「有効期限(MM/YY)」
「有効期限(月/年)」
4.「カードを利用」を「オフ」にしていないか、確認する
Visa LINE Pay プリペイドカードの「カード番号」画面にて、「カードを一時停止」(一旦保留)にしていないか、確認しましょう:
「カードを一時停止」にしていると、「カードを利用」のスライダーがグレイになっています:
「カードの利用を再開」するには、スライダーをタップし、「確認」のテキストをタップすることで、スライダーの色が「緑色」に変わり、カードが有効になります:
↓
5.時間帯を変更したり、1日程度空けてから、再度決済を試してみる
決済する時間帯(朝、昼、夜など)を変えて、支払いが出来るか試してみましょう。
数時間、または1日程度空けてから、支払いが出来るか試してみることです。
たまに、アリエクスプレスのウェブサイトでの「システムエラー」から「サーバーが混雑している」ことがあります。
アリエクスプレスのUI(ユーザーインターフェース)は定期的に更新されるので、システム的なバグが発生することも多く、どうしても上手く動作出来ない場合があります。
そのため、時間を置いて再度決済してみると、問題なく決済出来た買い手がいます。
6.他の支払い方法を試してみる
他の「プリペイドカード」、「デビットカード」、「クレジットカード」、または「PayPal」での支払いを試してみる。
日本から登録した「PayPalアカウント」には、「クレジットカード」、「デビットカード」、「プリペイドカード」や一部の「日本の銀行口座*」を登録することで、AliExpressで買い物が出来ます:
┃AliExpress 「支払いに失敗」して、値引きしてもらえる方法があるの?
Q. AliExpressの確定画面にて、注文の「支払いに失敗(Payment Failed)」して、その後ストアが値引きしてもらえる方法はあるのでしょうか?
A. はい、あります。
流れとしては、こんな感じですることが多いようです:
まずは、
1.ストア・売り手へ「価格交渉出来るか」チャットから質問する
売り手から「OK」もらったら、
2.注文確定画面で残高が無いプリペイドカードなどで決済する
「支払いに失敗」するには、残高が無いプリペイドカードなどを利用することで出来ます。
注文を確定する際に、「支払いに失敗(Payment Failed)」するので、商品が「未払い」の画面へ移ります。
「未払い」画面とは、商品が「未払い状態になる」という意味です:
商品が「未払い」の画面に入った期間に、
3.ストアに再度メッセージを送る
「I created the order but haven’t paid yet」「注文はしましたが、支払いは済んでいません」と報告します。
その後ストアに価格調整してもらい、「支払いに失敗」させない支払い方法で支払います。
詳しくは、こちらの記事と動画で説明しています:
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:



についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!