目次
AliExpressの「ウェブサイト」や「アプリ」で、商品紹介ページへアクセス出来ない際の解決方法について書いています。
┃AliExpress 商品紹介ページに繋がらない
Q. AliExpressで商品紹介ページを開こうとすると、下記の「404エラー」が表示されます:
「Sorry, The Page You Requested Can Not Be Found」
また、AliExpressのカスタマーサポートにもアクセス出来ません。
一時的にアクセス出来ないだけでしょうか?
A. 以前に同様の不具合を経験された方がいます。
明確な原因は分からないようですが、AliExpress側のシステムエラー(不具合)であることが考えられます。
こちらの不具合を解消するために出来ることとしては:
1.「時間を置いて」、AliExpressの「ウェブサイト」や「アプリ」でアクセス出来るか試してみる
2.「アプリ版」を利用している場合は、「スマホ版」・「Web版/ブラウザ版」に切り替える
「スマホ版」・「Web版/ブラウザ版」 を利用している場合は 、「アプリ版」のAliExpressに切り替えてみる
3.「ブラウザ」のキャッシュを削除・クリアする
4.「他のブラウザ」で閲覧出来るか試してみる
「Safari」、「Chrome」、「Mozilla Firefox」、「Internet Explorer」、「Opera」、「Edge」や「Brave」などのブラウザが一般的に使われているようです。
┃AliExpressに全く繋がらない
Q. AliExpressの「アプリ」や「ウェブサイト」に全く繋がらなくなり、困っています。
1ヵ月ぐらい前から、「アプリ版」や「ウェブサイト版」の画像表示もログインも出来ません。
アクセスすると、「ネットワークスロー」のような表示がされます。
AliExpressからメールで何らかの連絡が届いているのに、返信することも出来ません。
キャッシュが残ってることが原因かと思い、「サファリ」でクッキーなどを削除しましたが、何も変わりません。
A. ご利用の端末・デバイスが、ネットワークへのアクセスに関して「速度制限をかけられている可能性」が考えられます。
他のインターネット環境から、AliExpressへアクセスしてみましょう。
┃AliExpress アカウントの削除ページに繋がらない
Q. AliExpressの「パソコン版サイト」で、アカウントの削除が出来なくて困っています。
サインインしようとしたら、「エラー」が表示されます。
「サイン イン」が目的ではないのですが、サイン インしないとアカウントの削除が出来ないようです。
どのようにすれば、アカウントの削除が出来るのでしょうか?
AliExpressの「問い合わせ先電話番号」や「メールアドレス」も表示されていません。
また、カスタマーセンターへチャットをしようとしても、何故かチャットページへ繋がりません。
A. AliExpressへログインが出来ない場合は、「パスワードを再設定」することがおすすめされています。
【パソコン・スマホ・アプリ版】AliExpressでパスワードを忘れた際の再設定方法については、こちらで詳しく説明しています:
パスワードを再設定し、ログイン後に下記のアクセスルートから:
1.「アカウント」をタップ
2.「設定」をタップ
3.「プロフィールの編集」をタップ
4.「Deactivate Account」をタップ
アリエクスプレスの言語が「英語版」の場合は:
1.「Account Settings」をタップ
2.「Setting」をタップ
3.「Edit Profile」をタップ
4.「Deactivate Account」をタップ
「Deactive Account」のページへアクセスし、フォームに必要情報を入力後、「Deactivate Account」をクリックすれば、アカウントの削除が出来ます:
ちなみに、アプリ版の場合は:
1.「アカウント」をタップ
2.「設定」をタップ
3.「プロフィール」をタップ
4.「アカウントの削除」 をタップ
┃AliExpressからの「SMS」を受信出来ない
Q. AliExpressのアカウントへアクセスすると、何故か一時的にロックされます。
そのためログイン出来ず、「サポートチャット」にも繋がりません。
この場合、どうすればいいのでしょうか?
A. AliExpressのアカウントロックを解除するには、所定の画面にて、SMSで受信した認証コードを入力しなければいけません:
正確に「携帯電話番号、メールアドレス、または会員ID」を入力しないと、「SMS」を受信出来ません。
必ずお持ちの携帯電話で、「SMS受信拒否設定」などが自動的に設定されていないか確認しましょう。
「Receive a SMS Online」などのテキストが表示されるので、そちらをタップすることで、SMSを受信出来るようになります。
┃AliExpress 「ライブチャット」へ繋がらない
Q. 「ライブチャット」を利用しようと思いましたが、すんなり繋がらない状態です。
アリエクスプレスの運営側に連絡しても無駄でしょうか?
A. アリエクスプレスの運営側が管理しているライブチャットには必ず繋がることが出来ますが、毎年繋がり方は変わるようです。
現在AliExpressのカスタマー センター(ヘルプ センター)のリアルなスタッフ・担当者とチャットにて直接繋がることが出来る方法は、こちらの記事にて詳しく説明・紹介しています:
┃「アプリ版」や「パソコン版」で、クレジットカードの情報を消す方法
Q. アリエクスプレスのアプリからクレジットカード情報を消せず、困っています。
「キャッシュをクリアします」を押しても、変な数字が出てくるだけで、クレジット情報を消せません:
1.「アカウント」をタップ
2.「設定」をタップ
3.「キャッシュをクリアします」をタップ
どうしたらいいですか?
A. 「設定」画面の「キャッシュをクリアします」をタップしても、AliExpressに登録しているクレジット カードの情報は削除出来ません。
「キャッシュをクリアします」をタップすると、AliExpressのアプリに溜まっていたメモリ・キャッシュだけをクリアすることになります:
AliExpressの「アプリ版」からクレジットカードの情報を削除する方法は:
1.「アカウント」をタップ
2.「カード」をタップ
3.「・・・」をタップ
4.「削除」をタップ
5.「ok」をタップ
AliExpressの「パソコン版ブラウザ」にて、登録しているクレジットカード情報を削除する方法は:
1.「アカウント」をクリック
2.「支払い」をクリック
3.「・・・」をクリック
4.「削除」をクリック
5.「ok」をクリック
┃AliExpress アプリの「キャッシュ」を消せない
Q. アリエクスプレス アプリ版の「ログアウト方法」を教えてください。
間違えて「Facebook」で、ログインしてしまいました。
SNSでログインしていたと勘違いしていましたが、実際はアリエクスプレスにアカウントを作っていました。
また、「アリエクスプレス アプリのキャッシュ」は、消せないものですか?
A. アリエクスプレスのアプリ版から「サインアウト」する方法は:
1.ホーム画面の右下にある「アカウント」をタップ
2.歯車の「設定」をタップ
3.「設定」画面をスクロールダウンし、「サインアウト」をタップ
そうすると、下記のメッセージが表示され、
「サインアウト
サインアウトしてもよろしいですか?」
4.「OK」をタップ
AliExpressのアプリ版で「キャッシュをクリア」する方法は:
1.「アカウント」をタップ
2.「設定」をタップ
3.「キャッシュをクリアします」をタップ
┃「願望リスト」に空きを作っても、商品の追加が出来ない
Q. アリエクスプレスで、「♡ リスト(ウィッシュリスト / Wishlist)」がいっぱいになったので、いくつかの商品を削除するようにとの指示が出ました:
「Your wishlist has reached its limit.
Please delete some items before adding more.」
その通りにして空きを作ったのですが、何を選んでもやはり同じ表示が出て、一切願望リストに入りません。
どのようにすれば良いですか?
A. 空きを作ってもだめでしたら、「設定」画面から「キャッシュをクリア」・「キャッシュを消去」してみましょう:
その後に「♡リスト(ウィッシュリスト)」が使えるようになることが多いようです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!