目次
AliExpressでの支払いに使える、「Visa LINE Pay プリペイド・バーチャルカード」の発行、本人確認やチャージ方法について紹介しています。
思ったより大変でしたので、こちらの記事にて「Visa LINE Payプリペイド・バーチャルカード」の発行や審査の流れを出来るだけ分かりやすく、ステップごとにご説明します。
┃AliExpressの買い物用に、本人確認済みの「Visa LINE Payのプリペイドカード」を発行する方法
1.LINEアプリにログイン
「iPhone版用のLINEアプリダウンロード公式サイト」は、こちらのApp Storeページにあります。
「アンドロイド版用のLINEアプリダウンロード公式サイト」は、こちらのGoogle Playページにあります。
2.「ウォレット」をタップ
3.「今すぐLINE Payをはじめる」をタップ
↓
4.該当項目全てタップしないと、「すべてに同意」がタップ出来なかった
5.「新規登録」ボタンをタップ
こちらのポップアップが表示されました:
6.「LINE Pay」のトップ・ホーム画面が開きました
7.「Line Pay」のロゴの下部にある、「Payパスワードを設定せずに機種変更すると、ご利用中のPayアカウントが利用できなくなります。ここをタップ…>」のテキストをタップ
8.パスワード設定画面にて、「6桁の数字」を自分で設定して、入力
「同じ数字が3桁以上連続する数字(例:111222、123123)、3桁以上の連番を含む数字(例:123~)、2種類のみの数字(例:131313、377373)は使用できません。」
9.パスワードの再確認
「確認のためもう一度入力してください。」
10.「バーチャルカードを発行」をタップ
11.LINEアプリを最新バージョンにアップデートボタンをタップ
「LINEアプリを最新バージョンにアップデートしてください。」
↑こちらのステップが必要でないLINEのユーザーもいるでしょう・・・
12.「バーチャルカードを発行」をタップ
13.利用規約への同意確認、「確認」をタップ
14.「Visa LINE Payプリペイドカード利用規約」を確認し、タップ
15.「Visa LINE Payプリペイドカード利用規約」を確認すると、下部に表示される「同意します」をタップ出来るようになります
↓
16.「支払い時のパスワード認証を省略設定」が表示される。支払い時の「パスワード認証を希望している」ため、「オン」をタップ
17.「パスワード」を入力
やっと、「Visa LINE Pay プリペイドカード」が発行されたけど、「LINE CASH」のため、本人認証サービスを行った:
18.「アカウントタイプ・利用限度額」テキストをタップ
19.「パスワード」を入力
20.「アカウントタイプ・利用限度額」画面が開き、「本人確認」ボタンをタップ
21.「LINEでかんたん本人確認」画面が開く
22.「LINE Moneyアカウント利用規約」画面が開き、最後までスクロールしないと、下部に表示される「同意します」をタップ出来ない
↓
23.「同意します」をタップ
24.「LINE Pay本人確認」画面が開き、「はじめる」をタップ
25.自分が使用したい身分証を選択
今回は、「運転免許証」をタップしました。
26.「表面の撮影に進む」をタップ
27.「撮影機能をダウンロード」する必要があります
ダウンロード後、
28.「身分証の表面を撮影」
29.「厚みの撮影に進む」をタップ
30.「身分証の厚み・側面を撮影」
表示されている絵の通りの角度でないと、認証されなかった。
31.「裏面の撮影に進む」をタップ
32.「次へ」をタップ
33.「顔写真の撮影に進む」をタップ
インカメラでの撮影です。
34.「次へ」をタップ
35.「顔の動きの撮影に進む」をタップ
36.「次へ」をタップ
37.「本人情報の入力」画面が表示
必要事項をすべて入力しました。
38.「LINE Payご利用の目的」画面で当てはまるものをタップし、「完了」をタップ
39.「本人確認の申請が完了しました」画面が表示
これで、LINE Pay本人確認の公式アカウントから、審査結果のお知らせを待ちます。
「LINE Pay本人確認の公式アカウント」が自動的に友達へ追加されます:
40.「LINE Pay本人確認」をタップ
41.「本人確認の結果が出るまでの時間」をタップ
42.「通常」という文字が自動的に入力・送信され、審査完了期間についての回答がもらえます
「確認完了まで1~3日ほどお時間をいただいております。
混雑状況により、さらに日数がかかる場合もございます。」
「完了次第、こちらのアカウントよりご連絡いたします。
今しばらくお待ちください。」
日曜日中に「Visa LINE Payプリペイド・バーチャルカード」の本人確認申請をして、1日後に審査の結果が出ました。
本人確認が済むまで「1日から3日かかります」と書かれていましたが、申請してから丁度1日で「確認が終わった」旨のLINEが、LINE公式アカウントから届きました:
「お待たせいたしました。本人確認が終了しました。」
免許証の撮影で一部が指で隠れてしまっていたので、申請が通らないかと思ってましたが、無事に通ったようです。
43.「詳細を表示」をタップ
↓
「本人確認が完了しました」
「本人確認を申請したサービスに移動して、サービスをお楽しみください。」
┃AliExpressの買い物用に、「Visa LINE Payのプリペイドカード」へチャージする方法
1.「ウォレット」をタップ
2.「LINE Pay」をタップ
3. LINE Pay の「パスワード」を入力
開いた画面をスクロールし、
4.「チャージ」をタップ
↓
↓
7.お近くのセブンに行き、「セブン銀行ATM画面で【スマートフォンでの取引】ボタンを押して、QRコードを表示」
【LINE Pay】コンビニのチャージ方法は、こちらのLINE公式ブログにて紹介されています。
↑「セブン銀行ATM」、「ファミリーマート」や「ローソン」からのチャージ方法が詳しく説明されています。
┃【公式動画】セブン銀行ATMでのLINE Pay チャージ方法
8.「次へ」をタップ
9.LINE Payの「コードリーダー」が表示されるので、QRコードが自動検出されるまで待ちます
ここで、何回もエラーが表示されました:
「リクエストを処理できません。
しばらく経っても問題が解決しない場合は管理者までお問い合わせください。」
何回やってもエラーが表示されたので、LINE Payのホーム画面に戻って、「コードリーダー」を選択し直して、QRコードを読み込みました。
そしたら、この画面が表示されました:
10.「チャージ」をタップ
そうすると、「4桁の企業番号」が表示されるので、表示された企業番号をセブン銀行ATMに入力します。
11.セブン銀行ATMで希望の金額を入金出来る画面へ移ります
ここで入金出来る金額は、紙幣(1,000円以上)のみです。
例えば、
16,000円を入金したい場合は、ピッタリの金額を用意しなければいけません。
銀行のATMのように20,000円を入金して、差額の4,000円が戻ってくるというシステムではありません。
僕は、これについて知らなかったので、セブンのレジで両替をしてもらいました。
ここで、「入金が完了」すると、その瞬間にLINE ウォレットから入金のLINEが届きます:
┃AliExpressの注文確定画面に「Visa LINE Payのプリペイドカード」の番号を入力する方法
LINEアプリにログイン後、
1.「ウォレット」をタップし、「LINE Pay」をタップ
↓
2.再度パスワードを入力
3.「プリペイドカード」をタップ
4.パスワードを入力
「Visa LINE Payプリペイドカード」画面が開きます:
この画面で、AliExpressの支払いに使える「カード番号」、「有効期限」、「CVV」や「姓名」が表示されます。
ここで表示される「姓名」は、本人確認前から表示されていた「LINE MEMBER」のままです。
5.AliExpressの「さらなる情報を提供」「Select Payment Method」画面にて、「姓名」の欄には、本名を入力しました:
6.「今すぐ支払う」をタップ
↓
↓
↓
「お支払いが完了しました
ありがとうございました!お支払いを受け取りました。」
↓
↑LINEアプリのLINEウォレット画面にて、お買い物に使った金額が無事に支払われたとの通知が表示されました。
また、AliExpressから「お支払いは成功しました!」との確認メールが届いたので、これで問題なく「Visa LINE Pay プリペイド・バーチャルカード」でお支払いが完了出来たことの最終確認が出来ました:
┃AliExpressから「Visa LINE Payのプリペイドカード」への返金日数
今回、この「Visa LINE Payのプリペイドカード」を利用して、AliExpressから商品を購入しましたが、その商品に不具合があり、返金を依頼しました。
その返金までにかかった日数は、たった4日間でした。
AliExpressアプリの「返金の情報」画面によると、「返金処理中」>「返金完了」には、6月29日と掲載されていて、
実際に、「Visa LINE Payのプリペイドカード」へ返金されたのは、7月3日でした。
「LINEウォレット」から「お支払いをキャンセルしました。」というメッセージがLINEに届き、
このメッセージを開いたら、返金情報がこのように表示されていました:
「お支払い
○,○○○円
LINE Pay
お支払いをキャンセルしました。
カード番号 **下4桁
加盟店 Overseas_Visa…
お支払い後の残高 ○,○○○円」
しかし、LINE PAY のヘルプセンター(公式ヘルプページ)によると、
『LINE Pay残高に返金されるには2週間ほどかかります』と書かれています。
┃最後に
本人確認を今回の方法ではなく、「銀行口座登録」にすればよっかた!
選択する銀行にもよるが、「チャージ」も「身分証」も出す必要もなかったし、その日に認証も終わってたのに・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:

についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!
メルペイのバーチャルカードについてもレポートしていただけると助かります!
小笠原衣代様

お問い合わせありがとうございます。
また新たな支払方法に関する有益なアドバイスをありがとうございます。
最近メルペイのバーチャルカードについて興味がある方が増えていますね。
よろしくお願い致します。
jS