目次
AliExpress(アリエクスプレス)での買い物に使うため、「VISA バーチャル プリペイドのバンドルカード」を作ってみました。
バンドルの「バーチャルプリペイドカード会員登録方法」、「手数料無料のチャージ方法」や「アリエクスプレスでのカード情報の入力」について詳しく説明しています。
バンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」をアリエクスプレスで使うには
無料の「バンドルカードアプリ」を
ダウンロード
↓
必要な個人情報:
・「電話番号」
・「ユーザーID」
・「パスワード」
・「生年月日」
・「性別」
(無回答も選択出来ます)
↓
「チャージする」
チャージ手数料が無料
↓
アリエクスプレスにて、「Visa バーチャルプリペイドのバンドルカード」で支払う
バンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」の無料会員登録方法
1.無料の「バンドルカードアプリ」をダウンロード
まずは、バンドルカードアプリをダウンロードします。
今回は、「アンドロイド版」のバンドルカードアプリをダウンロードしています。
バンドルカードアプリのダウンロードは、無料です:
バンドルカードアプリは、アイフォン版やアンドロイド版が見つかります:
バンドルカードアプリの「App Store(iOS版)」公式ダウンロードサイト
バンドルカードアプリの「Google Play(アンドロイド版)」公式ダウンロードサイト
2.「カード発行」画面にて、「電話番号」を入力
「電話番号」を登録する際には、「半角数字・ハイフンなし」で入力する必要があります。
「電話番号」の桁数が足りないと、認証ボタンがタップ出来ません。
入力が完了したら、
3.「認証する」ボタンをタップ
そうすると、バンドルカードに登録した「電話番号」宛てに6桁(数字)の認証番号がSMS(Short Message Service)で送られてきます:
4.6桁(数字)の認証番号を「認証番号」の入力欄に入力
↓
「認証番号」の桁数が足りないと、認証をボタンがタップ出来ません:
5.「認証する」ボタンをタップ
6.「ユーザーID」と「パスワード」の入力欄に入力
↑こちらは、「ログイン情報の設定」になります。
「ユーザーID」は、「半角英数と記号のみ・16文字まで」入力出来ます。
既に使用されている「ユーザーID」を入力した場合は、エラーが表示されます:
「パスワード」は、「半角英数と記号を含む8文字以上」入力する必要あります。
「パスワード」が、英字、数字、記号を2種類以上含めていないと、エラーが表示されて「次へ」をタップ出来ません:
利用可能な「ユーザーID」と「パスワード」を入力すると、緑のチェックマークが表示されました:
7.「次へ」をタップ
8.「生年月日」と「性別」を入力
未成年者は保護者の同意が必要です。
「保護者の同意を得ています」のチェックボックスが表示されます。
「生年月日」を入力し、「成年」と判断されれば、この項目は表示されません。
全ての入力が完了したので、
9.「入力内容を確認する」ボタンをタップ
10.「入力内容の確認・登録」画面が表示されるので、「利用規約」と「プライバシーポリシー」を読んだ上で、両方をタップ
↓
11.「カードを発行する」ボタンをタップ
「発行中…」の画面が表示されます。
12.「はじめる」ボタンをタップ
そうすると、Vandle「Visa のバーチャルプリペイドカード」の画面が開き:
・「セキュリティ コード3桁」
・「カード番号下4桁」
・「VISA」のロゴ
・「カードの有効期限」
・「Vandle User」
が表示されます。
これで、インターネット専用のバンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」の会員無料登録が完了しました!
「セブン銀行ATM」でバンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」に無料チャージする方法
13.「チャージ」をタップ
バンドルカードやセブン銀行の公式サイトによると、「セブン銀行ATM」からバーチャルカードへのチャージ金額手数料は無料であると記載されています:
↓
14.「セブン銀行ATM」をタップ
また、セブン銀行ATM以外に「Visa プリペイドのバンドルカード」へのチャージ方法は、画像の通り沢山あります:
・コンビニ
・クレジットカード
・ビットコイン
・ビットコイン(bitFlyer)
・ネット銀行
・銀行ATM
・ギフトコード
15.「セブン銀行ATM」の画面で、「スマートフォンでの取引」をタッチ
16.スマホアプリで、「QRコード」を読み取り、「QRコードの読み取りへ」ボタンをタップ
↓
「写真と動画の撮影をバンドルに許可しますか?」>「許可」をタップ
・「○○○○」企業番号を入力する
・ATMの指示にしたがって入金
今回は、「5,000円」チャージすることにしました。
1回のチャージ可能額 30,000円
17.「5,000円」を「セブン銀行ATM」に入金し、入金が正常に処理されると、「ご利用明細票」のレシートが発行される
そうすると、2~3秒後にバンドルカードアプリの「明細」画面をタップすると、
18.「チャージ(セブン銀行)」「+5,000 円」と表示される
バンドルカードアプリの上部に「残高5,000 円」と表示されました:
これで、「Visa バーチャルプリペイドのバンドルカード」への入金・チャージが完了しました!
アリエクスプレスでバンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」を支払い方法として使うには?
今回のアリエクスプレスでの買い物は、アリエクスプレス アプリから行いました。
アリエクスプレス アプリの言語は、「日本語」に設定し、通貨は「日本円」にしています。
アリエクスプレスの「注文確定」画面にある「今支払います」をタップし、「支払い方法の選択(Select Payment Method)」画面にて、「新しいカードを追加」をタップ
19.バンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」の情報を入力
・「カード番号」の欄には、「Visa バーチャルプリペイド」のカード番号を入力
・「クレジットカード名義人氏名」の欄には、「アリエクスプレスで登録している名前」を入力
↑ここが重要!?
バンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」のカード番号表示画面に表示されている「Vandle User」という名前を、「クレジットカード名義人氏名」欄に入力するユーザーもいます。
しかし、僕はアリエクスプレスの会員登録名を「クレジットカード名義人氏名」欄に入力しました。
バンドルカードの
ユーザーによって、
この欄に入力する内容が
異なるかもしれません。
・「MM/YY」の欄には、「カード有効期限」を入力
「MM/YY」とは、カード有効期限の「MONTH / YEAR」「月 / 年」です。
・「CVV」の欄には、「セキュリティーコード」を入力
僕は、「カードの詳細を保存する」のスライダーを左に動かして、カード情報を保存していません:
20.「保存&確認」ボタンをタップ
21.「今すぐ支払う」ボタンをタップ
バンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」には、5,000円しかチャージしていません。
アリエクスプレスでの買い物は、4,519円でした。
通貨は日本円だったので、バンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」から手数料無しで、この金額が引き落とされました。
↓
↓
「お支払いが完了しました
ありがとうございました!お支払いを受け取りました。」
そうすると、バンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」の「明細」に「Aliexpress.com」の使用金額が「– 4,519 円」と表示され、買い物の購入金額がすぐに反映されました:
「Visa プリペイドのバンドルカード」アプリからの利用通知は、すぐに届きました:
また、購入がきちんと完了したかどうか、アリエクスプレスのショップチャットで「合計金額」や「アドレス(配送先住所)」などが送信されているか確認しました:
今回の買い物では、アリエクスプレスから登録メールアドレス宛てに送信される「お支払いは成功しました!」の通知には、
「支払い情報」の「支払人: MIXEDCARD」と表示されました:
今回の買い物で不思議なことがありました・・・
アリエクスプレスでの買い物は、注文確定画面によると:「4,519円」でした:
この「4,519円」と同じ金額が、バンドルカード「Visa バーチャルプリペイド」から引き落とされました:
しかし、アリエクスプレスのセラーと会話が出来るチャットでは、「4,441円」と表示されていました。
僕が支払った金額と、チャットに送信された金額が一致していません。
この理由・原因は、
全く分かりません!
読者の方の中でこの原因について分かる方がいましたら、是非コメント欄にて教えてくださると幸いです。
アリエクスプレスのアプリで「返金完了」と表示される前に、バンドルカードへ返金された
今回買い物して届いた商品は、汚れている不良品でした。
「Item Arrived Already Damaged」
・「Product Arrived Damaged」「商品が破損して到着した」
・「Stained」「汚れている」
・「The Product is Defective」「不良品」
売り手とチャットにて交渉後、解決案として「商品を返品しないで、一部返金(返金のみ)してもらう」ことに納得してもらい、こちら(僕)から紛争を開くよう言われました。
↓
↓
そのため、アリエクスプレスのアプリから「申し立て」を行いました:
1.「すべて表示」をタップ
2.「マイ注文」の画面で表示される該当商品をタップ
3.「注文詳細」画面の下部にある、「申し立てをする」をタップ
↓
4.「返金のみ」を選択
・「申し立ての理由」は、「品質に関する問題」>「破損した状態で商品が届いた」を選択しました:
↓
↓
↓
売り手が同意した「$33を返金する」というチャットのスクリーショットを、証拠としてアップロードしました:
5.「返信」をタップ
↓
・「申し立てを開始」したのは:9月12日
「申し立て」を申請後に、チャットから売り手へ報告しました:
そうすると、9月13日に「AliExpressからの提案」が届きました:
一部返金として、日本円に換算した$33の提案(提案1)でした。
「Option 1: Partial Refund 3764 JPY without Returning Goods」
AliExpressからの提案は、僕の提案と一致していたので、「承認」ボタンをタップすることで、買い手として出来る紛争の手続きが終了したことになります。
↓
パソコン版ブラウザの「Dispute Detail」ページでは、僕の提案について売り手が受け入れたかどうかの反応が表示されるはずですが、今回は表示されませんでした:
『AliExpressのアプリに「返金完了」と反映される前に、バンドルカードへ返金された!』
AliExpressアプリの「返金の情報」画面によると:
・「返金待ち中」9月13日
↓
・「返金処理中」9月13日
と、表示されていたにも関わらず:
9月14日にAliExpressから返金についての通知メールが届きました:
9月16日にバンドルカードのアプリから、AliExpressでの返金に関する通知が届きました:
↓
↓
しかし、アプリ版AliExpressの「返金の情報」画面には、まだ返金に関する情報が反映されていませんでした。
AliExpressアプリ版では、「荷物の追跡」や「返金などの情報」は更新・反映されるまで、どうしても時間がかかるようですので、気長に待つことをおすすめします。
また、AliExpressアプリでのみ確認していても「荷物が届いていない」や「返金されていない!」などと焦ってしまうことが多いかと思います。
そのため、他の荷物を追跡するアプリや支払いに使ったアプリなどからの情報を同時に確認すると取引が安心して出来るなと、いつも感じています。
まとめ
・Visa LINE Pay カードより、発行・登録が簡単で、すぐに利用可能だった
・高額な入金・購入手数料が、「今のところ!」取られなかった
・入金・利用通知がすぐに届いた
・「紛争の提案」を承認してから、返金されるまでたった3日しかかからなかった
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
AliExpress バンドルカードを支払いに使うと、エラーが出て決済出来ない!?
AliExpress 支払い方法として利用されているプリペイドカード
AliExpress Visa LINE Pay プリペイドカードが使えない際のよくある質問
AliExpress JCB・Visa LINE Payは、支払い方法として使えない?
AliExpressでの支払いに使える、「Visa LINE Pay プリペイド・バーチャルカード」の発行方法
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!