目次
日本Amazon 会員アカウントに、間違った請求先住所を登録した際の変更方法について説明しています。
┃日本Amazon 「スマホ版ブラウザ」で、請求先住所を変更する方法
請求先住所は、日本Amazonの「アカウントサービス」にある「お客様の支払い方法」画面から変更出来ます。
「アカウントサービス」>「すべてを表示」>「お客様の支払い方法」
1.「カード&アカウント」の支払いカード*をタップ
*日本アマゾンにクレジット・デビット・プリペイドカードなどを登録していたら、この画面で表示されます。
変更したい支払いカード(クレジット・デビット・プリペイドカードなど)の請求先住所を選択して、
2.「編集」をタップ
↓
3.「請求先住所」をタップ
4.「請求先住所を選択」画面にて、「住所を追加」をタップ
5.「請求先住所を追加」画面にて、新しい請求先住所を入力
新しい請求先住所を入力したら、
6.「この住所を使用」ボタンをタップ
┃日本Amazon 「PC版サイト・パソコン版ブラウザ」で、請求先住所を変更する方法
「アカウントサービス」>「お客様の支払い方法」>「お支払い方法」
1.変更したい支払いカードの請求先住所を「編集」をクリック
2.「請求先住所」の下部にある「変更」をクリック
3.「請求先住所を選択」の下部に表示される「住所を追加」ボタンをクリック
「請求先住所を追加」画面から新しい請求先住所を入力したら、
4.「この住所を使用」をクリック
┃代金引換で「請求先」と「届け先」の住所が違う場合
Q. 日本Amazonの買い物を代金引換にしたのですが、「請求先」と「届け先」の住所が別の場合、支払いはどうなるんですか?
A. 代金引換の支払い方法では、「配送先住所」と「請求先住所」が別々になっていても、荷物は指定された配送先住所へ届きます。
請求先住所へ請求書が郵便で届いたり、請求の電話がかかってきたりすることはありません。
┃日本Amazon 「請求先住所」が友人の住所になっていると、何か問題はある?
Q. Amazon.co.jpから代金引換で商品を購入したのですが、「請求先住所」が友人の住所になってしまっています。
「請求先住所」が友人の住所になっていると、何か問題などはありますか?
A. 「請求先住所」は、お持ちのアカウント情報の一つであり、請求先住所に納品書・領収書が届くわけではありません。
ご友人の住所を登録したままでも、特段問題はないと思います。
┃代引きで購入したら、納品書や領収書は届く?
Q. 日本Amazonから代引きで商品を購入し、届け先住所は今の家にしました。
しかし、請求先住所を間違えて実家に設定してたようです。
この場合、実家にどのような請求、または請求書などが届くのでしょうか?
A. 何かしらの請求、請求書、納品書や領収書が、請求先として登録されたご実家に届くことはありません。
ただし、一部のマーケットプレイスの販売者から商品を購入した場合は、たまに納品書が届くこともあります。
領収書は、ご自身の「アカウントサービス」から印刷出来ます。
┃代引きで、「お届け先住所」と「請求先住所」が一致していなくても届く?
Q. 日本Amazonで注文したのですが、「請求先住所」を間違えてしまいました。
お届け先を住んでいる家ではなくて、実家に変更したのですが、請求先住所は家のままで注文してしまいました。
支払いは、代引きです。
この場合、代金が請求されるのはどこになるのですか?
A. この場合ですと、お届け先の実家で代金引き換えになります。
また、この場合の請求先住所というのは、「納品書・領収書に書かれる住所」のことです。
┃日本Amazon 届け先住所に請求書が届く?
Q. 日本Amazonでクレジットカード一括払いを選択して決済したのですが、間違えて請求先住所の登録を届け先と同じにしてしまいました。
この場合、届け先に請求書のようなものが届くのでしょうか?
A. 基本的に、請求書は届きません。
日本Amazonの会員アカウントに登録した住所に、日本Amazonから請求書が届くということはないことが多いようです。
領収書は、ご自身でアカウントへログインし、「アカウントサービス」から印刷出来ます。
日本Amazonが、買い手のために領収書を印刷することは、ほぼ無いようです。
┃新規住所を登録したら、「お届け先住所」と「請求先住所」は同じになるのか?
Q. アカウントに新しい住所を登録すると、「お届け先住所」と「請求先住所」は同じになるんでしょうか?
A. はい、同じになります。
┃日本Amazon プレゼント送付でも、相手に代金は請求されるのか?
Q. 日本Amazonで友達にプレゼントを送くりました。
「請求先住所」には、相手の住所が記載されています。
先にコンビニ払いを済ませておけば、相手の方に請求されませんよね?
A. 既に支払いを済ませている場合、請求が相手に行くことはありません。
請求先が相手の住所になっていても、請求などは行われないので、何の問題もないかと思います。
請求先住所は変更されていない限り、注文時にログインしているアカウントに登録した住所と同じ住所になります:
自宅以外の場所へ配達をしてもらう場合は、自宅とは別に「お届け先住所」に相手の住所を入力することをおすすめします。
アカウントサービス › お客様のご住所
また、もし心配でしたら、上記で説明した「スマホ版ブラウザで請求先住所を変更する方法」で、「請求先住所が自分の住所になっているか」についてチェック出来ます。
┃「送り先の住所」と「請求先住所」の変え方
Q. 日本Amazonでギフトを注文したのですが、「請求先住所」が「送り先の住所」になってしまいます。
ギフトの場合、受取人が請求先になってしまうとのことですが、どのように変更したら良いのでしょうか?
A. 差出人用の「新しい住所」をアカウントに追加後、上記で説明した「スマホ版ブラウザで請求先住所を変更する方法」で、「請求先住所」をご自身の住所に変更してみてください。
┃日本Amazon クレジットカード払いでは、登録先の住所に請求書が来る?
Q. 日本Amazonの買い物をクレジットカードで払ったら、登録先の住所に請求書は届きますか?
A. 荷物だけ届き、請求書は届きません。
上記の質問と同じ回答になります。
┃注文確定後の請求先住所を変更することは出来る?
Q. 日本アマゾンで請求先の住所を変更したいのですが、注文が確定してからでは変更出来ないのでしょうか?
A. 未発送の注文の場合は、「お届け先住所・請求先住所」を変更・編集、注文のキャンセルが出来ます。
出荷準備に入らなければ、変更は可能であることが多いようです。
注文商品が「出荷準備中」または「発送済み」の場合、注文内容・住所の変更は出来ません。
日本Amazonの「注文内容の確認・変更」公式ヘルプページには:
『ご注文商品が「出荷準備中」または「発送済み」の場合、注文内容の変更はできません。
「出荷準備中」の場合は、注文履歴よりキャンセルリクエストを行ってください。』
「出荷準備中」の場合は、注文履歴画面から注文をキャンセルする必要があります。
また日本Amazonのマーケットプレイスの出品者が発送する商品の場合、注文確定後は「お届け先住所」の変更が出来ないことが多いようです。
そのため、注文を一旦キャンセルし、再注文する必要があります。
「注文内容の確認・変更」については、日本Amazonの公式ヘルプページを参考にしてみてください:
┃日本Amazon 「請求先住所」を会社の住所にしてしまった
Q. 日本アマゾンで、「請求先住所」を会社にしてしまいました。
これは、大丈夫ですか?
A. 請求先住所に商品は届きませんので、何も問題ありません。
「請求先住所」とは、「領収書/購入明細書」を発行する際に、「支払い情報」の枠内に表示される住所のことです:
「請求先住所」に「請求書」が郵送されることは、ほぼないようです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:


についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!