目次
日本Amazonで、「買い物かご」・「カート」に追加した商品を削除出来ない際のよくある質問に回答しています。
日本Amazon 「カート」から商品を消せない
Q. 日本アマゾンで、カートに追加した商品を消せないのですが、どうしたらいいですか?
商品の「個数」を「0」にして、下にある「削除」を押しても消えなかったです。
A. 日本Amazonを閲覧しているブラウザを一度閉じてから、再度新しいブラウザ・ウィンドウを開いて、カートの中から該当の商品が削除されているか確認しましょう。
それでも商品が消えていない場合は、パソコン・端末を再起動し、もう一度商品削除から試してみることがおすすめされています。
スマホ版 日本Amazon「カート」の中身を「削除」する方法
Q. はじめて日本アマゾンを利用します。
「カート」に間違った商品を入れてしまいましたが、その商品を「削除」出来ません。
商品を削除する方法を教えてください。
A. 日本アマゾン 「スマホ版ブラウザ」にログインしてから:
1.画面右上にある、「ショッピングカート」のロゴをタップ
そうすると、現在カートに入っている商品が表示されます:
2.削除したい該当商品の「削除」*ボタンをタップ
*商品画像や商品名の下に「削除」や「あとで買う」というボタンが表示されています。
「レジに進む」ボタンをタップしていて、レジの画面へ進んでいた場合は:
1.該当商品の「数量」ボタンをタップ
2.「0(この商品を削除)」をタップ
そうすると、「Amazonカートは空です」と書かれた画面が表示されます:
日本Amazon カート内の商品を削除する方法
Q. 日本アマゾンのカートを空にしたいです。
間違えてカートに入れた商品を削除する方法を教えてください。
A. Amazon.co.jpの画面右上にある、「カート」のロゴをタップすると、カートに入っている商品を確認出来る画面が表示されます。
商品名の下には、「削除」というボタンがあります:
「削除」のボタンをタップすると、商品をカートの中から削除出来ます。
または、商品の「数量」ボタンをタップし、「0(削除)」を選択すると、
↓
カート内の商品が消えて、下記のメッセージが表示されます:
「お客様のショッピングカートに
商品はありません」
日本Amazon カート内の商品を一括で削除する方法
Q. 日本アマゾンで調子に乗って、沢山の商品をカートに入れてしまいました。
ショッピングカートの中の商品を「一気に全部削除する方法」を教えてください。
A. 現在のところ、一括でカートの中身を削除する方法はないようです。
カートの画面にて、商品を「一つずつ選択して削除する方法しかない」ようです。
日本Amazon カートから商品が消えない
Q. 日本アマゾンで間違って「カートに入れる」を押してしまって、
レジには進んでいませんが、カート内の商品「数量」の「1」が消えません。
OSが古いのか反応しません。
取り消すには、どうすればいいのでしょうか?
A. Amazon.co.jpの画面右上にある、「カート」ロゴをタップし、カート画面(カートの中)へアクセスします:
1.商品の下部にある「削除」のボタンをタップ
そうすると、カートから該当の商品を削除することが出来ます。
または、「1」と書かれた「数量」をタップし、「0(削除)」を選択すると、
↓
カート内の商品が消えて、下記のメッセージが表示されます:
「お客様のショッピングカートに
商品はありません」
日本Amazon カート内の商品数を減らす方法
Q. 日本Amazonでカートに入れた商品の数を減らす方法を教えてください。
A. Amazon.co.jpのスマホ版ブラウザにて、カートに入れた商品の「数量」を減らすには:
「カート」画面にアクセスし、
例えば、
商品の数が、「4」であれば
「数量」の左右にある、「–」(マイナス)や「+」(プラス)のボタンをタップすることで、商品数を減らしたり、増やしたりすることが出来ます。
また、商品数の「4」をタップすると、商品の「数量」リストが表示されます。
そこで、該当の商品「数量」を選択することで、商品数を変更出来ます:
日本Amazon 「レジに進む」と「注文は確定」になるのか?
Q. 日本Amazonでカートに入れた商品数を勘違いして、予定よりも多い数量でレジに進んだ状態です。
この場合は、まだ注文は成立していないですか?
あるいは、カートに入れたままの状態である程度の日数が過ぎれば、「自動キャンセル」されますか?
A. Amazon.co.jpのカート内が表示されている画面から、「レジに進む」ボタンをタップしても、『注文を確定する』ボタンをタップしない限り、注文は成立しません。
↓
『注文を確定する』ボタンをタップしていない場合は、まだ注文したことにはなりません。
つまり、注文手続き途中では、商品を注文したことにはなりません。
『注文を確定する』ボタンをタップしなければ、カートに商品は保存されたままになります:
カートに商品を入れたままの状態で日数が過ぎても、「商品が勝手に自動キャンセル」されたり、「注文・購入」になったりしません。
『カートに入っている商品の状態は、自分にとってのメモ書きみたいなものです。』
ショッピングカートに追加された商品は、商品の在庫が無くならない限り、勝手には消えません。
日本Amazon カートに乗せたものを、リセットしたい
Q. 一度日本アマゾンのカートに入れたものをリセットして、新たに購入したいのですが、リセットの方法が分かりません。
A. スマホ版ブラウザで商品をカートから削除する方法について説明します:
1.Amazon.co.jpの画面右上にある「カート」をタップ
そうすると、カート内にある商品が表示されます:
2.カートにある該当商品の下に表示されている「削除」ボタンをタップ
各商品の「削除」ボタンをタップすることで、商品をカートから削除出来ます。
カート内の商品一覧から、該当商品を削除すれば手続きは終了です。
商品を削除する操作は一括ではなく、それぞれ商品を選択する必要があります。
日本Amazon 「あとで買う」を押したら、カートから商品が消えた!
Q. 日本アマゾンで「あとで買う」をタップしたら、「カート」から該当の商品が消えてしまいました。
一体何処に行ったのですか?
「あとで買う」とは、一体何の為にあるのですか?
A. Amazon.co.jpのカート内に表示される「あとで買う」のボタンをタップすると、「カート」の「画面下部」に該当商品は移動します。
「カート」をスクロールダウンすると、
『「あとで買う」に入っている商品(○点)』が表示されます:
日本Amazon 「あとで買う」を選ぶと、カートから商品が消える?
Q. 日本Amazonで、商品を一度カートに入れ「削除」ではなく、「あとで買う」というのを選ぶと、ずっとカート内に残りますか?
それとも、しばらくするとカートから消えますか?
A. Amazon.co.jpのカスタマーセンターに問い合わせたところ;
「あとで買う」リスト機能に入っている商品は、「特に保存期間制限などはない」ようです。
ただし、「商品が売り切れ」てしまったり、「在庫なし」になっていることもあります。
つまり、「あとで買う」に商品を保存していても、商品が確保されている訳ではありません。
日本Amazon 注文が確定したら、カートから商品は消える?
Q. 日本Amazonでカートに入れた商品を注文確定したら、カートから商品は消えますか?
昨日「注文確定」を押したはずなんですが、「注文確定のメール」も届いていなくて、「注文履歴」にも該当の商品がありませんでした:
商品はカートに入ったままです。
これは「注文出来ていない」ということなのでしょうか?
A. Amazon.co.jpのカートから注文に進み、購入が確定した場合は、該当商品はカートから消えて、「注文履歴」に移ります。
商品がカートに入っている場合、「注文がまだ確定していない」という可能性が考えられます。
日本Amazonで注文が確定した際には、購入後すぐに「注文確定のメール」が届きます。
「注文履歴」画面に購入したはずの商品が表示されていなければ、そちらの商品は「購入が確定されていない」ことが考えられます。
日本Amazon 商品をカートに入れたら、値下がりした!
Q. 日本Amazonである商品を買おうと思い、カートに入れました。
そしたら、すぐに2円下がりました。
こんなことあるのかと思い、削除して、またカートに入れたら、さらに2円下がりました!
それの繰り返しで、どんどん下がっています。
よくあることなのでしょうか?
A. たまたま商品価格が値下げされていたのかと思われます。
たまに、同じように商品をカートに入れたら価格が下がったということを経験した買い手がいるようですが、このような現象は稀だと考えられます。
Amazon.co.jpで商品の価格変動は、よくあるようです。
日本アマゾンの商品価格は「定期的に変更されます」し、カートに入っているからといってその価格がずっと保証されているわけではありません。
Amazon.co.jpのカートで表示される価格は、最新の価格であるようです:
商品の価格変動を確認する方法
「価格変動グラフ」を表示してくれる外部ウェブサイトにて、購入前に商品価格を確認してみることをおすすめします:
例えば;
「価格推移グラフ」をタップすることで、
↓
今までの「価格変動をグラフ」で確認することが出来ます。
ただし、すべての商品で検索出来るわけではありません。
日本Amazon「ほしい物リスト」と「あとで買う」は、何が違う?
Q. 日本Amazonの「ほしい物リスト」に商品を入れるとは、何ですか?
「あとで買う」と同じようなものですか?
A. Amazon.co.jpの「ほしい物リスト」とは「お気に入り」と同じように、気になっている商品をリストアップ出来る機能です。
「ほしい物リスト」はその名の通り、「ほしい物・商品にチェックしているだけ」なので、カートには入っていません。
商品を「あとで買う」や「ほしい物リスト」のどちらかに追加しておくと、容易に「価格の変動」や「在庫の状況」がチェック出来るので、便利な機能と言えるでしょう:
「ほしい物リスト」に今は買いたくない商品を移動すると、カートに残っている商品だけを購入することが出来ます。
日本Amazon 「カートに入れる」と「今すぐ買う」の違い
Q. 日本Amazonでの「カートに入れる」と「今すぐ買う」は、何が違うのでしょうか?
A. 「カートに入れる」というボタンをタップすると、商品をすぐに買わずにショッピングカートに追加出来ます。
商品は、特に買わないで別の商品・複数商品をカートに入れたり、カートに商品を入れたまま保存したい時にも使えます。
また、商品を買いたいが複数商品をカートに入れてから、まとめて支払いをしたい時などにも使います。
「今すぐ買う」というボタンは、該当商品を注文確定したい際に使います。
配送先住所や電話番号を登録し、商品をすぐに買い・支払い出来るようになります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
日本Amazon カートに商品を追加後、レジに進めない場合の対処方法
日本Amazon「ショッピングカートは空です」などの表示に関するよくある質問
日本Amazon ショッピングカートに知らない商品が勝手に入っている?
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!