目次
Amazon.co.jpで利用したい配送オプションが選べない場合の対処方法について書いています。
Image by mohamed_hassan
┃日本Amazon 日時指定画面から先に進めない
Q. 日本Amazonで配送オプションにある日時指定を選択し、次へ進むを押しても先へ進めません。
どうしたらいいのでしょうか?
A. 「お届け日時指定便」が利用出来ない商品があります。
商品の種類やサイズによっては、「お届け日時指定便」の対象外になるものがあります。
お届け日時指定便を利用出来ない場合や対象外地域については、アマゾンの公式ヘルプページにて詳しく説明されています。
┃日本Amazon 手数料が発生するのに、「配送オプション」が選択出来ない
Q. 日本Amazonの注文画面にて、「配送オプション」を選択出来ない場合がありますか?
複数の商品をまとめて発送してほしいのですが、配送オプションを選択する画面が表示されません。
まとめて発送してもらうには、何か条件などがあるのでしょうか?
今回買い物をしようとしたところ、手数料もかかってしまいました。
支払い方法はコンビニ払いにしています。
A. マーケットプレイスの出品者が発送する商品とAmazon.co.jpが発送する商品を同時に注文する場合、商品の手数料・配送料が個々に発生し、配送オプションも異なります。
そのため、まとめて発送するることが出来ない場合が多いようです。
「発送オプションと配送オプションを選んでください」の画面にて、各商品の発送や利用出来る配送方法が表示されます。
マーケットプレイスの一部の出品者が発送する商品は、コンビニ払いや「お届け日時指定便」が選択出来ない場合があります。
サイズの大きな商品や重さのある商品などの特別配送商品は、別途取扱手数料が発生する場合があります。
特別取扱商品については、こちらのアマゾンの公式ヘルプページにて詳しく説明されています。
┃日本Amazon 「お届け日時指定便」を選択出来ない
Q. Amazonのお届け日時指定便が選択出来ないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
A. 「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を利用する場合、「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」の利用が出来ないようです。
また、「お届け日時指定便」を利用出来ない他の理由としては:
・受取スポットを利用
・対象商品と対象外商品を同時に注文(Amazonプライム会員を除く)
┃日本Amazon 在庫があるのに、配送日時指定が出来ない
Q. Amazonで在庫有りと表示されているにも関わらず、「お届け日時指定便」を利用出来ない商品があります。
何故ですか?
A. 「お届け日時指定便」は、商品の種類、サイズや一部地域では利用出来ない場合があります。
また、上記で説明した理由で、「お届け日時指定便」の利用が出来ない場合もあります。
まだ入荷していない商品・予約商品でも、「お届け日時指定便」を利用することが出来ない場合があります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は:
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!