目次
Amazon.co.uk(イギリスAmazon)の配送料に関するよくある質問に回答しています。
┃Amazon.comとAmazon.co.ukのどちらが、日本への配送料が高い?
Q. 海外Amazonから買いたい物があります。
同じ商品が「Amazon.com」と「Amazon.co.uk」の両方で販売されています。
値段の安い「Amazon.co.uk」から買おうと思っています。
「Amazon.co.uk」の方が商品自体の値段は安いですが、逆に送料が高くついてしまって、総額が「Amazon.com」より高くなってしまうと意味がないです。
日本へ発送してもらう場合、アメリカとイギリスのどちらの方が送料が高いのでしょうか?
A. アメリカとイギリスのAmazonにて、「日本への送料一覧表」を確認していただくと分かるかと思いますが、商品、販売者、配送方法や通貨換算レート(ドルとポンド)円換算によって、日本までの配送料が若干高くなるのは、「Amazon.co.uk」です。
配送料はその時々によって変化するので、購入したい商品の送料はご自身にて確認してください。
最新の「日本への送料一覧表」は、アメリカとイギリスのAmazon公式ヘルプページにてご確認ください:
┃イギリスのAmazon「Japan Delivery Rates」「日本への送料一覧表」
「Per Item」「商品・アイテム・品目ごと」
「Per Delivery」「1配送当たり」
例えば、
現在のところ、「CD」をイギリスのAmazonから「Airmail Delivery(航空郵便)」配送を選択して輸入すると、こちらの送料の表ではアメリカのAmazonより安いようです。
┃アメリカのAmazon「Shipping Rates to Japan」「日本への送料一覧表」
「Per Item」「商品・アイテム・品目ごと」
「Per Shipment」「1配送当たり」
例えば、
現在のところ、「本を1冊」アメリカのAmazonから「Standard Shipping(通常配送)」配送を選択し輸入すると、こちらの送料の表ではイギリスのAmazonより安いようです。
┃GBP(英ポンド)をJPY(日本円)に換算するサイト
Q. 「Amazon.co.uk」から買い物をしたいのですが、送料がおよそ日本円でどれぐらいになるのかが分かりません。
今ポンドは、安いのでしょうか?
購入総額金額は、購入時のレートによるということですよね?
A. はい、そうです。
この「Amazon.co.uk」の支払いレートは、独自換算レートになります。
多少通常のレートより、高めになります。
支払い通貨を日本円に切り替えれば、注文確定画面に表示される日本円の金額が支払いカードへ請求されます。
購入時のレートは、どの通貨で支払うかによって、購入総額が多少変化します。
少しでも節約したい方は、購入する前に日本円⇔ポンドの為替相場/レートを紹介しているサイトを確認の上、購入してみてください:
・「為替レート計算」
・「為替レート変換君」
また、基準になる為替レートは、「ご利用のクレジット・デビット・プリペイドカード会社が適用している為替レート」+「カードの事務処理手数料」が加算されたものになります。
┃Amazon.co.ukの表示通貨を「日本円」に切り替える方法
Change Currency Settings
現在のところ、イギリスAmazonのホームページへ日本からアクセスすると、表示通貨は「£ポンド(GBP)」になります。
こちらは、「デフォルト」の表示通貨です。
この表示通貨を日本円に切り替えれば、ホームページ上の商品価格から配送料まで、全てを「円換算表示にする」ことが出来ます。
┃「スマホ版ブラウザ」にて、円換算表示に変更する方法
1.左上の「≡」横3本線ボタンをタップ
2.「Currency Settings」をタップ
3.「JP¥ – JPY – Japanese Yen」を選択
4.「Save Changes」をタップ
┃「パソコン版ブラウザ」にて、円換算表示に変更する方法
1.サーチバーの右側にある、「イギリスの国旗」にマウスオーバー*
*マウスをあてる
2.「Change」をクリック
3.「JP¥ – JPY – Japanese Yen」を選択
4.「Save Changes」をクリック
┃Amazon.co.uk 国際配送料は無料になりますか?
Q. 「Amazon.co.uk」での買い物は、日本のAmazonと同じように、ある程度の金額を購入すると、国際配送料が無料になりますか?
また、日本への配送料は高くなりますか?
A. イギリスAmazonから日本までの国際配送料が、無料になるということを聞いたことはありません。
送料は、「Amazon.co.uk」が設定している「日本への送料一覧表」に基づいて支払うことになります。
そのため、一定の金額を超えても、「国際配送料は無料にならない」ことが多いようです。
今後、「Amazon.com」のように国際配送料無料のキャンペーンが開催されることも考えられますが、現在のところはないようです。
┃Amazon.co.ukから日本へのおよその配達期間
Japan Delivery Estimates
Q. 「Amazon.co.uk」から商品を購入し、標準の配送方法を選択した場合、何日ぐらいで到着するものなのでしょうか?
How Long Will It Take To Arrive?
A. 「Amazon.co.uk」の公式英語ヘルプページにて、日本までのおよその配達期間が紹介されています。
「Japan Delivery Estimates」「日本へのおよその配達期間」
現在のところ、イギリスAmazonから日本への発送方法は2つあります:
1.「Airmail」「航空郵便配送」
平均配達期間:およそ5~7営業日
注文完了後から、24時間以内に発送準備が手配出来る商品の場合は、およそ6~8営業日後に日本へ商品が届く予定です。
「Airmail delivery time is 5-7 days, so if you order an item with 24-hour availability you should receive it 6-8 days after placing your order.」
2.「Priority Express」「優先配送」
平均配達期間:およそ2~4営業日
注文完了後から、24時間以内に発送準備が手配出来る商品の場合は、およそ3~5営業日後に日本へ商品が届く予定です。
「Priority Express delivery time is 2-4 days, so if you order an item with 24-hour availability you should receive it 3-5 days after placing your order.」
↑商品が海外から日本へ発送される場合は、遅延などがよく発生するので、こちらの配達期間は目安となります。
┃Amazon.co.ukから日本への配送料の計算が合わない
Q. 「Amazon.co.uk」から本を2冊購入したいのですが、送料の計算が合いません。
イギリス Amazonの「Airmail Delivery Rates – Japan (GBP)」の配送料一覧表ページを確認すると、そこに表示されている送料と注文確定画面に表示される送料が一致しません。
なぜ、送料の一覧表と注文確定画面に表示される送料がぴったり合わないのでしょうか?
A. ご自身で確認出来る総額の計算とは:
本2冊の配送料を計算する場合は、該当の配送方法「Standard」、または「Priority Express」経由で紹介されている、「Per Item」と「Per Delivery」の「配送料」を参考にして、計算します。
1.「AmazonGlobal Standard」経由で発送する場合の配送料は:
「£(本の価格)」×2+£「Per Item」の送料×2+£「Per Delivery」×1の送料=「£での総額」
2.「AmazonGlobal Priority」経由で発送する場合の配送料は:
「£(本の価格)」×2+£「Per Item」の送料×2+£「Per Delivery」×1の送料=「£での総額」
また、注文確定画面では、「配送料+梱包代」「Postage & Packing」と表示されます。
商品によっては、「Import Fees Deposit」「輸入税等前払金」が発生することもあります。
こちらの金額は、同じ最終確認ページである、「注文確定画面」にて確認出来ます。
┃Amazon.co.ukへ問い合わせる方法
Q. 「Amazon.co.uk」に問い合わせをしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
A. イギリスアマゾンの「パソコン版ブラウザ」では:
「Get Help Now Through Chat」の「Start Chatting Now」の黄色ボタンをクリックすると、イギリスAmazonカスタマセンターへのチャットが繋がります。
Customer Service
現在のところ、Amazon.co.ukへの問い合わせ方法としては、「チャット」と「電話」があります。
┃Amazon.co.uk 日本以外への発送料金は、どれぐらい?
Q. 「Amazon.co.uk」は、アイルランドにも送ってくれますか?
その時の送料は、いくらになりますか?
A. イギリスAmazonからアイルランドへも商品を発送しています。
現在のところ、およそ3~5営業日で到着し、「FREE Delivery」「無料配送」が利用出来ます。
「アイルランドへの無料配送について」は、イギリスAmazonの公式英語ヘルプページにて紹介されています。
FREE Delivery to the Republic of Ireland.
イギリスAmazonから日本以外の国へ発送する場合の配送料や配達期間については、「国名からアルファベット順」にこちらのイギリスAmazonの公式英語ヘルプページにて紹介されています。
International Delivery Rates & Times
┃Amazon.co.uk 日本へ発送してくれる商品の検索方法
日本へ発送可能かどうかは、商品価格の下部に、「£○○○○ Delivery」「£○○○○の配送料で配達可能」と表示されます:
「国際配送可能な商品だけ」を表示する方法は:
「スマホ版ブラウザ」の場合、上部にある「Delivery」をタップすると、
「International Shipping Eligible」「国際配送利用可能」のタブをタップすれば、商品結果に表示される商品が、すべて国際配送出来るものになります。
「This Item Cannot Be Shipped To Your Selected Delivery Location. 」「こちらの商品は、あなたが指定した配送先住所へ発送することが出来ません。」
「Please Choose a Different Delivery Location.」「配送可能な他の配送先住所を選択してください。」と表示されると、日本へ発送不可能な商品になります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は:
についても読んでみてください。
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!