目次
日本Amazonで商品を購入した際、海外から荷物が発送される場合のよくある質問に回答しています。
┃日本Amazon 「ABF Freight」経由の荷物が届かない
Q. Amazon.co.jpで買い物をしたのですが、商品がまだ届きません。
アメリカの 「ABF Freight」(エービーエフフレイト)という配送業者が荷物を輸送していると表示されています。
アメリカから荷物が発送されているので届くのが遅くなっても仕方ないとは思いますが、ちゃんと届くのでしょうか?
今のところ、追跡番号の表示も無いので、追跡出来ません。
配達予定日が過ぎており、もう少し待ってみようと思っているのですが、届くか不安です。
Amazonなどで「ABF Freight」から発送された商品は、トラッキングID(追跡番号)の表示はされないのでしょうか?
A. 日本Amazonで購入した商品が海外から発送される場合、配達予定日に100%届くことはあまりないようです。
「ABF Freight」への商品引き渡した時点では、すぐに追跡番号が表示されません。荷物の配達状況が反映されるまでに、数日かかることもあります:
「Pending」「保留中」
「Please Try Again Later, We Are Awaiting Tracking Info From The Carrier」「時間を置いてから再度お試しください。運送会社からのトラッキング情報が確認出来次第、配送状況を更新します。」
追跡番号が表示されたら、こちらの荷物追跡サイトにて追跡番号を入力して確認してみてください。
「ABF Freight」(エービーエフフレイト)という配送業者の場合でも、荷物の追跡は可能です。
こちらの「AfterShip」の荷物追跡サイトにてトラッキング番号(ID)を入力して、追跡してみてください。
┃日本Amazonから購入したが、中国からの発送でなかなか届かない
Q. Amazon.co.jpから買った商品が中国から発送されるようなのですが、2週間経っても届きません。
これは、遅いのではないでしょうか?
問い合わせたところ、台風などの影響で運送が混雑していると言われました。
急ぎで欲しかったので、「早く届くよう対応お願いします!」と言ったのですが:
『商品は、既に出荷はしてあります。
こちらは、販売者であって配送業者ではないので到着を早める対応は不可能です。』と言われました。
これは泣き寝入りするしかないのでしょうか?
最近amazonが遅い感じするんだけど、ほとんど中国からの発送なの?Ankerって中国だっけ? pic.twitter.com/iqaBkV3sKo
— 藤本郷 [Go Fujimoto] (@go_fujimoto) October 12, 2020
A. 日本Amazonで購入した商品が中国から発送される場合、配達期間が最低1カ月かかると思って、余裕をみて注文することがおすすめされています。
荷物が届かないことはあまり聞きませんが、一番安い配送方法を選択してしまうと、届くまで気長に待つしかありません。
3月中旬にAmazonでマスクを2つの業者に発注してみたところ、2つとも中国からの発送に。1つは早々に発送されたものの2週間以上福州で足止め。もう1つは4月まで音沙汰なしだったものの、上海から発送されて本日大阪に上陸。福州からのは諦めた方がいいのかな?…… pic.twitter.com/X6Ij6jDlep
— ヨッシー@富山生活 (@iihsoy999) April 4, 2020
中国からの配送料が安い分、お届け日数が1~3ヶ月程度などかなり時間がかかることで有名です。
僕が聞いた範囲で一番遅い中国からの荷物の到着は、4ヶ月かかっています。
特に、中国から通常発送の場合は:
・追跡が出来ない
・追跡が可能でも、追跡情報に誤りがある
・輸送費のコストダウンのため、遠回りして荷物が配送される
・中国の休み、天候(台風などの影響)などの理由で配達期間が延びる
があるので、「忘れた頃に商品が届く」と思った方が良いでしょう。
また、中国からの発送の場合、商品によって日本の税関で引っかかり、税関で2週間程度足止めされることも考えられます。
急ぎで欲しい商品は、多少高くても「国内から発送してくれるAmazon、またはマーケットプレイスの販売者」から購入した方が、早く手に入ります。
┃日本Amazon「DHL」配送なのに、一週間も遅れている
Q. Amazon.co.jpで注文した商品が、「DHL」で配送されるようなのですが、予定お届け日から1週間過ぎています。
自分でも調べて、通関や佐川急便への委託もあり、到着までに時間がかかるということは知っていますが、1週間も遅れるものなのでしょうか?
A. 日本Amazonで購入した商品が海外から発送される場合は、到着が遅れてしまうことがよくあるようです。
「注文履歴」画面にて、現在の「配送状況を確認」することが出来ます。
また、この同じ画面にて、「追跡番号」、または「配送業者名」が表示されています。
荷物の現在の詳しい状況については、「DHL追跡サービス」日本語ページにて確認してみてください。
┃日本Amazon 海外発送の場合、お届け予定日までに届かない?
Q. Amazon.co.jpで5月18日に商品を注文したのですが、ずっと「配送済み」で止まっています。
配送業者は、「USPS」です。
販売者は、中国の会社です。
注文した商品は、スマホカバーです。
お届け予定日までに届かないことは、あるんですか?
A. 日本Amazonで購入し、海外から商品が発送される場合は、お届け予定日を過ぎてしまうことが、よくあります。
荷物がアメリカから日本へ発送される場合:
・配送が遅い
・発送から1週間たっても、荷物の配達ステータス画面が更新されない
などの場合があります。
荷物の配送に動きが無い場合は、Amazonの販売者・店側に問い合わせてください。
商品が届かないという理由で、売り手側から返金してもらった後に、商品が届くこともあります。
そのため、一番良いアドバイスとしては、商品の到着まで気長に待つことです。
Photo by Ümit Bulut
┃日本Amazon 海外からの商品発送が不安
Q. Amazon.co.jpからカメラレンズの購入を考えています。
発送元がロシアということで、発送に不安があります。
該当の会社のホームページも見つかりません。
不安点としては:
1.商品がきちんと届くか
2.住所などの個人情報が海外へ流出するか
国内でも勿論ですが、海外となると更に届くか不安です。
レビューなどを見る限りきちんと届いているようなのですが、本当に大丈夫でしょうか。
A. 日本Amazonのマーケットプレイスには、世界各国の出品者が沢山いるようです。
Amazon.co.jp内での出品者の口コミ評価・レビューが良ければ、問題なく荷物が届くことが多いようです。
もし荷物が到着しなければ、日本Amazonへ保証の申請が出来るので、全額返金されます。
それでも、海外からの購入に不安・不信感があるのであれば、日本から発送される商品を別の出品者から購入しましょう。
┃日本Amazon 海外発送の荷物が、到着予定日を過ぎても届かない
Q. Amazon.co.jpでアメリカから発送される電子タバコを買いました。
購入したのは、「JUUL」の本体2つです。
リキッドは付いてないし、大量購入ではありません。
こちらの国際荷物が、到着予定日を過ぎても届きません。
発送は、「USPS」です。
荷物が届かず、追跡番号から検索をしても、仕分けセンターへ到着までの記載しかありません。
出品者へ問い合わせましたが、「きっと税関で止まっているから、もう少し待ってください。」との返事でした。
そもそもアメリカを出ていない可能性があるってことでしょうか?
英語が全くダメなので、到着センターへの直接の問い合わせも出来ずに困り果てています。
日本へ入国すると追跡番号が変わると聞きましたが、税関で止められているかどうか調べる方法などありますでしょうか?
A. 日本Amazonで、一番遅い配送スピードを選択した場合、到着までに時間がかかってしまうことがよくあります。
日本に到着すると追跡番号が変わるというより、日本国内(日本郵便)の追跡番号が追加されます。
その追跡番号は、「USPS」の追跡サイトには反映されないようです。
「USPS」の輸送サービスの種類を出品者へ問い合わせましょう。
問い合わせることで、大体の到着所要日数が分かります。
現地を出発した際は、その旨が追跡に表示されます。
こちらの記事にて紹介している、おすすめの「日本語>英語翻訳サイト」を使って問い合わせてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!