目次
日本Amazonからの商品購入時に、コンビニ支払いが利用出来ない場合の対処方法について説明しています。
Amazon コンビニ払いが出来ない
Q. Amazonの商品を買おうとしても「クレジットまたはデビットカード」でしか買えません。
コンビニ払いは、出来ないのですか?
A. コンビニ払いに対応している売り手であるか確認してみてください。
マーケットプレイス*の一部商品やAmazon.co.jpが販売している商品の中でも、コンビニ支払いに対応していない商品があります。
*「マーケットプレイス」では、Amazon以外の第三者のお店・個人出品者(Amazonに出店している一般のお店)が販売しています。
マーケットプレイスの出品者が発送する商品は、支払い方法が限られていることが多いです。
そのため、Amazon.co.jp以外が発送する「マーケットプレイス」*の商品であるか確認しましょう。
マーケットプレイスの一部の出品者は、コンビニ払いに対応しておらず、クレジット・デビット・プリペイド・アマゾンのギフトカードでしか決済出来ない場合があります。
コンビニ払いが出来ない他の条件については、日本アマゾンの公式ヘルプページにて紹介されています。
コンビニ支払いが可能な商品であるかについては、商品をカートに入れて(「カートに入れる」ボタンをタップ・クリック)から、購入手続き画面に進むと、どの支払い方法が利用出来るか明確に表示されます。
また、注文時の配送オプション画面にて「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を選択した場合、決済方法としてコンビニ払いが選択出来ないことが多いようです。
Amazon コンビニ決済が選択出来ない
Q. 日本Amazonで商品を購入しようとしたところ、コンビニ決済が選択出来ませんでした。
支払方法がクレジットまたはデビットカード、Paidyや携帯決済払いしか選択出来ません。
これは、コンビニ決済に対応していない商品ということなのでしょうか?
A. コンビニ払いが利用出来ない商品は、「お支払い方法の選択」画面にて、コンビニ払いが表示されません。
購入手続き画面に進んでから、コンビニ決済が選択出来ない商品であれば、コンビニ決済に対応していない商品であるということです。
Amazon.co.jpが出品・販売・発送している商品と、Amazon以外の出品者の商品(マーケットプレイス商品・中古品など)では、支払い時に選択可能な方法が異なります。
コンビニ払いが出来るのは、Amazon.co.jpが販売・発送する商品、または一部のマーケットプレイス出品者の商品のみです。
また、注文時の配送オプション画面にて、「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を選択した場合、決済方法としてコンビニ払いが選択出来ないことが多いようです。
コンビニ払いが出来ない他の条件については、日本アマゾンの公式ヘルプページにて紹介されています。
Amazon コンビニ払いが出来ない場合の対処方法
1.「Amazon.co.jpが発送」する商品を探す
日本Amazonが発送する同じ商品であれば、大抵コンビニ支払いが利用出来ます。
また、通常の配送オプション、商品カテゴリーや支払いに制限が掛けられていない商品であるかを確認した上で、Amazonが発送するマーケットプレイスの商品であれば、コンビニ支払いが可能であることが多いです。
Amazon.co.jpが発送している商品であるかは:
例えば、
「この商品は、○○が販売し、Amazon.co.jpが発送します。」と書かれていることで、確認出来ます。
↑マーケットプレイスの商品をアマゾンが発送するので、コンビニ支払いが使えることが多いです。
または、
「この商品は、Amazon.co.jpが販売、発送します。」
↑該当商品を日本アマゾンが販売・発送するので、コンビニ支払いが可能であることが多いです。
コンビニ支払いが可能なマーケットプレイスの出品者もいるので、コンビニ支払いが利用出来るマーケットプレイスの出品者を探すこともおすすめです。
「この商品は、(マーケットプレイスの出品者名)が販売、発送します。」
と書かれている商品の場合、「お支払い方法を選択」画面にてコンビニ払いが使えるのか確認出来ます。
Amazonギフト券をコンビニなどで購入し、購入したい商品をAmazonギフト券を使って購入する
3.クレジット・デビット・プリペイドカード*で決済する
*「VISA」、「MasterCard」、「JCB」や「American Express (Amex)」などのブランド名が表示してある上記のカードであれば、利用可能です。
アマゾンで決済に使える「デビットやプリペイドカード」の一覧は、こちらの記事にて紹介しています:
Amazonが販売・発送する商品であっても、コンビニ払いが使えない
Q. 日本アマゾンで商品を予約したのですが、「コンビニでの支払い」が選べません。
コンビニ支払いのチェックマークが付かないので、当然次のページへは進めません。
この予約商品は、Amazonが販売・発送する商品です。
A. Amazonが販売・発送する商品であっても、予約商品の場合はコンビニ払いが出来ないことがあります。
予約受付中商品(発売日前日/発売日お届け無料対象カテゴリ)
予約受付中商品は、「支払い方法に制限が設けられている商品」であると考えても良いでしょう。
日本Amazonのヘルプページにて説明されています:
Amazon 予約商品では、コンビニ払いが出来ない?
Q. 日本Amazonが販売・発送する商品なのですが、コンビニ払いが利用出来ません。
Amazonで販売されている予約商品は、コンビニ払いが出来ないのですか?
発売された後であれば、コンビニ払いは問題なく使えますか?
A. 日本Amazonの一部予約商品では、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」が利用出来る場合があります。
どのような予約商品が、コンビニ払いを利用出来るのかは、「お支払い方法を選択」画面に進まなければ分からないようです。
発売後は、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を利用出来るようになる可能性が高いです。
しかし、配送方法を「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」にしている場合は、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」が利用出来ません。
Amazon 予約注文でコンビニ払い出来ない時は、ギフト券で支払える?
該当の商品は、コンビニ払いが出来ない商品のようなのですが、アマゾンギフト券であれば支払いが出来ますか?
Amazonの予約注文商品紹介画面には、「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」と表記されています。
↓
また、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネーの支払い」は選べません。
「お支払い方法を選択」画面まで進むと:
・「Amazonポイント・Amazonギフト券・Amazon種類別商品券」(ブラウザ版)
・「Amazonギフト券・Amazon種類別商品券またはクーポン」(スマホ版)
の「コード入力」枠内にて、Amazonギフト券のコードを入力し、「適用ボタン」をタップすれば、Amazonギフト券が使えるはずです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は:
Amazon コンビニ払いなどの支払い期限延長に関するよくある質問
Amazon 店頭・コンビニ受け取りが出来ない理由や対処方法
【Amazon】 コンビニ払いなどの支払い方法が選択出来ない場合や商品
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!