目次
Amazon お届け日時指定便が利用出来ない際のよくある質問について回答しています。
「お届け日時指定便」が表示されないのは、どうして?
Q. アマゾンのお届け日時指定便が利用出来ません。
どうすれば利用出来ますか?
A. レジに進んで配送方法を選択する画面にて、「お届け日時指定便」が表示されていない場合であれば:
その商品が、「お届け日時指定便」を利用出来ない商品であるという意味です。
「お届け日時指定便」が利用出来ない商品である場合、注文手続きのどこを探しても「お届け日時指定便」は表示されません。
また、「お届け日時指定便」が利用出来る商品は、配送オプションに日時が表示されます。
「お届け日時指定便」が利用出来ない理由とは?
Q. 日時指定が利用出来ない原因として、何が考えられますか?
A. 「お届け日時指定便」が利用出来ない原因として考えられるのは:
1.Amazon.co.jp が発送する商品の注文に、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いを選択している
↓
2.受取スポットの利用を選択している
コンビニ受け取りなど
4.対象商品と対象外商品を同時に注文している(Amazonプライム会員を除く)
5.入荷していない・予約受付商品などを注文している
6.「お届け日時指定便」の対象外地域である
一部地域では、「お届け日時指定便」が利用出来ない場合があります。
その場合配送オプションで、「お届け日時指定便」が選べません。
7.Amazon.co.jpが発送する一部の商品
商品の種類やサイズによっては対象外のものがあります。
Photo by jesse ramirez
8.Amazonマーケットプレイスの出品者が発送する一部の商品
出品者によりますが、「お届け日時指定便が利用出来ます」と表示されていなければ、「お届け日時指定便」は利用出来ません。
「お届け日時指定便」以外の便利な配送オプション
Q. 「お届け日時指定便」が利用出来ない場合、自分のスケジュールに合わせて便利に商品を受け取る方法はありますか?
A. コンビニや受取スポットを利用すると、荷物が配達されたとのメールが届いてから指定したコンビニや受取スポットへ好きな時間に受け取りに行くことが出来ます。
また、置き配指定の利用もおすすめです。
受取スポットについては、こちらのアマゾン公式ヘルプページにて詳しく説明されています。
また、Amazon Hub*(設置場所)を選択し、都合の良い時間で荷物を受け取る方法もあります。
*アマゾンで注文した商品を所定の場所で受け取るサービスのことです。
受取場所は、ロッカーとカウンターから選べます。
近くのAmazon Hubを探すには、こちらのページから検索してください。
「通常配送」しか選択出来ないのは、なぜ?
Q. 「お届け日時指定便」を利用したいのに、「通常配送」しか選択出来ません。
注文したい商品は在庫もある状況で、大型のものでもありません。
A. 「お届け日時指定便」の対象外商品である場合、「通常配送」の配送方法しか表示されないことが多いです。
上記の『「お届け日時指定便」が利用出来ない理由とは?』にて詳しく説明しています。
Amazonションピングアプリで、「お届け日時指定便」を選択する方法
Q. Android用Amazonアプリで、「お届け日時指定便」を選択する方法を教えてください。
A. 「発送オプションと配送オプションを選んでください」の画面にて
「お届け日時指定便」が表示されたら、チェックボックスにチェックを入れ、「配達の日付」や「配達時間」の選択が出来ます。
「お届け日時指定便」が表示されない場合は、利用出来ないということです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は:
Amazon.co.jp 「レジに進む」から次の画面へ進めない際の対処方法
Amazon 店頭・コンビニ受け取りが出来ない理由や対処方法
Amazon コンビニ払いなどの支払い期限延長に関するよくある質問
【Amazon】 コンビニ払いなどの支払い方法が選択出来ない場合や商品
Amazon auかんたん決済やau WALLET ポイントは、使える?
日本 アマゾン / Amazon 購入方法:登録から配送状況の確認まで
Amazon 楽天Edyや電子マネー、ATMなどで支払いが出来ない理由
Amazon ドコモやau携帯決済での支払いタイミング、手数料や限度額
Amazon 買い方が分からない?初心者向けの買い物ガイド【スマホ版】
Amazon プライム商品や会員限定商品は、プライム会員でないと買えない?
Amazon 出品・販売元で商品の絞り込みが出来ない?(パソコン・スマホ・アプリ版)
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!