目次
日本Amazonで商品を注文する際に、発送方法として「お急ぎ便」が選択出来ない場合のよくある質問に回答しています。
┃日本Amazon 「お急ぎ便」が使えるか、使えないかの確認方法
Q. 日本のAmazonで「お急ぎ便」を使えない商品があるのですが、「お急ぎ便」が使えるか、使えないかを見分ける方法はありますか?
A. 「お急ぎ便」が選択出来ない商品や条件については、ある程度決まっていますが、「お急ぎ便」の配送方法が利用出来る商品であっても、まれに利用出来ない場合があります。
確実に「お急ぎ便」が使えるか、使えないかを見分けるには、「レジに進む」ボタンをタップし、「注文を確定する」画面にある「発送の詳細」を確認する必要があります。
↓
↓
┃日本Amazon 「お急ぎ便」が利用出来ない場合、どこを確認すれば良いのか?
Q. 日本Amazonで「お急ぎ便」が選択出来ない場合、どこを見れば分かりますか?
「発送の詳細」に「通常配送」しかない場合は、「お急ぎ便」は使えないということですか?
A. 「発送の詳細」欄にて、「通常配送」しか選べない場合は、「お急ぎ便」が利用出来ないことが多いようです。
Amazon.co.jpの「配送オプション・発送の詳細」選択画面にて、有料・無料の「お急ぎ便」が選択出来なければ、その商品は「お急ぎ便」が利用出来ないということです。
発送元、商品や条件などによって、「お急ぎ便」の配送方法が選択出来ないことは、よくあるようです。
┃日本Amazon 発送方法を、「通常配送」から「お急ぎ便」へ変更出来ない
Q. 日本Amazonでの注文後に、「お急ぎ便」へ変更する方法を教えてください。
荷物は、まだ発送されていません。
自分で調べてみて、「未発送」だったら変更出来ると書いてあったのですが、変更するところが見つかりません。
A. 注文後でも、「未発送」の商品でしたら、配送方法を変更出来る場合があります。
しかし、配送方法を変更するタイミングによって、配送方法の変更が出来ないこともよくあります。
出品者や商品によって、「注文確定」してからは、配送方法を変更出来ない場合もあります。
一番安全なのは、注文を一度「キャンセル」してから再注文し、配送方法を「お急ぎ便」に変更することです:
「注文内容の確認・変更」については、こちらの日本アマゾン公式ヘルプページにて、説明されています。
┃日本Amazon 「通常配送」から「お急ぎ便」に変更出来ない
配送状態やマーケットプレイスの出品者が発送する商品によっては、Amazon.co.jpの「注文履歴」画面にて、配送方法を変更出来る可能性があります。
商品・荷物が「未発送」の場合であれば、「通常配送」から「お急ぎ便」に変更することが可能な場合もあります。
しかし、どうしても物流や時間・タイミングによって、「お急ぎ便」へ確実に変更出来ない場合もあります:
今回は、「スマホ版ブラウザ」で「通常配送」から「お急ぎ便」に変更しようとしたら変更出来ず、下記のメッセージが表示されました:
『お客様のご注文が配送料無料の場合、発送オプションを変更することにより、配送料が加算される場合がありますので、ご注意ください。
配送料についてはこちら。
この画面で「お急ぎ便」(有料)を選択されても、注文確定後当日または翌日のお届けができない可能性がありますので、この画面でのお急ぎ便の選択はおすすめしておりません。
(お急ぎ便について詳しくはこちら)』
「パソコン版ブラウザ」の場合も、同じメッセージが表示されます:
『お客様のご注文が配送料無料の場合、発送オプションを変更することにより、配送料が加算される場合がありますので、ご注意ください。
配送料についてはこちら。
この画面で「お急ぎ便」(有料)を選択されても、注文確定後当日または翌日のお届けができない可能性がありますので、この画面でのお急ぎ便の選択はおすすめしておりません。
(お急ぎ便について詳しくはこちら)』
商品・荷物が「未発送」の場合、日本Amazonの「スマホ版ブラウザ」で、「通常配送」から「お急ぎ便」へ変更するには:
1.「注文履歴」の下部にある、「注文の追跡と管理」をタップ
「注文履歴」の画面が開くので、該当商品をタップ
↓
該当商品の画面をスクロールし、
2.「注文情報」にある、「この注文を変更」をタップ
開いた画面をスクロールし、
3.「発送の詳細」にある、配送方法の「通常配送」をタップ
4.「お急ぎ便」が表示されれば、「お急ぎ便」をチェック
今回は、この画面では、「お急ぎ便」が表示されませんでした!
「お急ぎ便」が表示されたら、
5.「配送方法を変更」ボタンをタップ
商品・荷物が「未発送」の場合、日本Amazonの「パソコン・PC版ブラウザ」で、「通常配送」から「お急ぎ便」へ変更するには:
1.「注文履歴」をクリック
アカウントサービス > 注文履歴
2.「配送方法を変更する」ボタンをクリック
3.該当商品の下部に表示される、「配送方法」の「変更」ボタンをクリック
4.「通常配送」から「お急ぎ便」にチェックを変更
今回の例の商品では、この画面で「お急ぎ便」が表示されなかったため、変更出来ませんでした:
5.「確定」ボタンをクリック
配送方法を「お急ぎ便」に変更するもう1つの安全な方法は、商品が「未発送」の場合に限り、注文を一度「キャンセル」し、再度注文し直すことです。
そうすると、利用可能な場合、「お急ぎ便」を簡単に選択出来ます。
基本的に、荷物の配送状況が「未発送」ではなくて、「出荷準備中」あるいは「輸送中」の場合は、「お急ぎ便」に変更は出来ないので、そのまま通常配送で届くのを待つしかないことが多いようです。
┃日本Amazon 「マケプレお急ぎ便」の送料が、「無料」や「有料」に変わる理由
Q. 日本Amazonの注文確定画面で、いつもと違う配送オプションが表示されました:
・「通常配送 無料 2022/12/11 日曜日 に お届けします」
・「マケプレお急ぎ便 無料 明日 2022/12/9 金曜日 に お届けします」
このまま「注文を確定する」のボタンを押すと、「マケプレお急ぎ便」が選択されてしまいます。
今回は無料だけど、今後は無料ではなく、有料になってしまう恐れがありますか?
A. 「マケプレお急ぎ便」が、「無料」か「有料」かについては、マーケットプレイス出品者や商品によって異なるようです。
今回のショッピングカート内に入っている商品は、「マケプレお急ぎ便 無料」の商品ですが、「マケプレお急ぎ便」の商品をショッピングカートへ入れると、配送料が「有料」になることも考えられます。
「マケプレお急ぎ便」の設定が「無料」から「有料」に変わるのは、マーケットプレイス(マケプレ)の出品者が任意で設定しているからです。
┃日本Amazon 「お急ぎ便」の配達日を変更出来る?
Q. 商品を「お急ぎ便」にして、明日届くようにしてしまいました。
配達日を変更して、明後日に届くように変更したいです。
これは可能なのでしょうか?
A. 注文の状況次第です。
「お届け日時指定便について」の日本アマゾン公式ヘルプページを引用すると:
『出荷準備が開始されると、当サイト上では指定したお届け日時を変更することはできません。
日時を変更したい場合は、商品発送後、配送業者にご相談ください。』
┃日本Amazon 「お急ぎ便」や「配達の時間」指定が出来ない理由
Q. 日本アマゾンで、配送方法が「通常配送」しか表示されません。
配達日時を指定するには、どうすれば良いのでしょうか?
A. 注文手続きの「発送・配送方法」の画面や選択肢に、「日時指定が表示されない・選べない」場合は、該当商品が「お届け日時指定便」や「お急ぎ便」の対象外商品であることが考えられます。
┃日本Amazon 「お急ぎ便」の配送方法しか選択出来ない?
Q. 日本Amazonの「通常配送」を利用したいのに、「お急ぎ便」しか選択肢にないのですが、原因が分かりません。
日本Amazonが配送する商品しか選択していないのに、「通常配送」の配送方法が無いです。
A. 今回と同じような現象になって困っている買い手が以前にもいたようですが、どうして「お急ぎ便」しか選択肢がないのかについてリサーチしても、僕には原因が分かりませんでした。
他の日本Amazonの買い手によると、「お届け先住所」を自宅から「コンビニ受け取り」に変更したら、「通常配送」の配送オプションが表示されたケースがあったようです。
┃日本Amazon 「お急ぎ便」の配送方法では、自宅以外での受け取りが出来ない?
Q. 日本Amazonの「お急ぎ便」は、自宅以外での受け取りが出来ないのですか?
A. 現在のところ、Amazon.co.jpでの買い物で、「お急ぎ便」を配送方法として選択しても、自宅以外で受け取ることが出来ます。
ただし、「お急ぎ便」が選択出来ない商品や条件に当てはまると、お急ぎ便の利用は不可となります。
┃日本Amazon 「お急ぎ便」が選択出来ない商品や条件
Q. 日本Amazonで「お急ぎ便」が選択出来ない商品は、どのようなものがありますか?
A. 現在のところ、Amazon.co.jpの公式ヘルプページによると、「お急ぎ便」の発送・配送方法が利用出来ない商品や条件は:
・「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」の支払い方法を選択した場合
「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー」のどれかを選択すると、購入者が支払いを済ませるまでに時間のギャップがどうしても発生してしまうため、「お急ぎ便」の出荷手続きに間に合わないことが理由として考えられます。
日本アマゾンが商品を発送するには、購入者が代金を支払ったかどうか確認する必要があるため、「お急ぎ便」で発送するのが難しいようです。
・「お急ぎ便の対象外地域」
離島などの一部の地域では、お急ぎ便の利用が出来ません。
どうしても、沖縄や離島などに荷物を送ると、荷物が到着するまでに時間がかかってしまいます。
「お急ぎ便」が利用出来ない地域については、日本Amazonの公式日本語ヘルプページを参考にしてください:
・「一部の特別取扱商品」
・注文確定後に、「お届け先」や「配送オプション」を変更した場合
・「当日お急ぎ便」と「お急ぎ便」の対象商品を同時に注文する
「当日お急ぎ便」の商品に、「お急ぎ便」のお届け予定日が表示されるようです。
┃日本Amazon 注文後に、「お急ぎ便」から「通常配送」に変更したら、送料は返金される?
Q. 日本Amazonにて「お急ぎ便」で注文した後に、「通常配送」の配送方法へ変更した場合、配送料は返金されるのでしょうか?
私はプライム会員ではないので、お急ぎ便にした際、配送料がかかっています。
A. 返金などの情報については、お持ちの日本Amazonアカウントの「注文履歴」画面にある、「注文内容」から確認することをおすすめします:
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!