目次
アメリカ アマゾン(Amazon.com)や海外Amazonの会員アカウントが凍結(ロック)された際の対処方法について説明しています。
┃アメリカアマゾンのアカウントがロックされた際の対処方法
Q. アメリカのアマゾンで、日本のクレジットカードを使って商品を購入しました。
その後すぐに、アメリカアマゾンのアカウントがロックされてしまいました。
アメリカアマゾンから届いたメールには、解除方法として支払いに利用した「カード下4桁」が写った写真を送ったり、「クレジットカード請求書の住所部分(請求書送付先)」の写真を撮って送るなどの記載があったため、言われたとおりにしましたが、今も解除されていません。
↓
そして、発送されたはずの商品も届いておらず、キャンセル申請をしたいのですが、アメリカアマゾンのアカウントへログインが出来ません。
この場合は、どうすればいいのですか?
A. アカウントロックを解除するために必要な本人確認書類を提出しても、ロックが解除されなかった場合は、アメリカアマゾンのカスタマーセンターへメールにて問い合わせることがおすすめされています:
アメリカ アマゾンの「カスタマーセンター」メールアドレス:
「address-verification@amazon.com」
イギリス アマゾンの「カスタマーセンター」メールアドレス:
「address-verification@amazon.co.uk」
こちらのメールアドレスへメールを送信すると、確認メールが送られてきます。
アメリカ アマゾン (Amazon.Com)カスタマーセンターへの問い合わせ方法は沢山ありますので、こちらの記事の内容も参考にしてみてください:
他におすすめの対処方法としては:
1.支払いカードの「請求先住所」と「規定の配送先住所」が、同じであるか確認する
2.使っていない支払い方法を、アカウントの「Wallet」画面から削除する
Your Account › Your Payments › Wallet
アメリカアマゾンをパソコン版で閲覧している場合は、「Remove From Wallet」をクリック
こちらの海外フォーラムの3つの投稿の内容を参考にしてみました:
「Locked Amazon Account Story with Resolution」
「Amazon Account Locked Would Like Assistance」
アメリカアマゾンのアカウントがロックされてしまった場合、未発送の商品は、自動的にキャンセルされます。
┃アメリカアマゾンのアカウント停止された
Q. 現在アメリカ留学中です。
アメリカのAmazonアカウントを作成し、生活用品を買ったところ、翌日アカウントを停止する旨のメールが届きました。
支払いに利用したクレジットカードが日本で作られたものであり、クレジットカード登録住所と配送先であるアメリカの住所が違うからでしょうか?
アカウントスペシャリスト(アマゾンスペシャリスト担当*)から指示された通りの情報を入力後、24時間以内に連絡があるとありましたが、1日経っても連絡がありません。
*Account Specialist
A. アメリカAmazonアカウントの「配送先住所」、「クレジットカード(請求書送付先)登録住所」の一方が日本で、もう一方がアメリカ国内である場合、アカウントがロックされる可能性があります。
アカウントとクレジットカード(請求書送付先)の住所を同じにしていないと、アカウントが凍結されることがたまにあるようです。
必要な書類を提出しても連絡が来ない場合は、時間を置いてアメリカのAmazonのウェブサイトにログイン・サインイン出来るか試してみてください。
もしそれでもログインが出来なければ、上記の質問への回答で紹介したメールアドレスから、カスタマーセンターへ問い合わせてみましょう。
┃アマゾンアカウントを一時停止された
Q. 「auto-confirm@amazon.com」から、注文の確認メールが英語できました。
アマゾンで注文した記憶はないですが、9月1日に171$の何やらが届くとのこと。
しかし、その数分後、私のアマゾンのアカウントを一時停止するとのメールが届きました。
実際にアマゾンアプリやアマゾンプライムが使用出来なくなってます。
これは、不正に利用されてるのが確実でしょうか?
今のところカードの履歴を見ると、不正履歴はないのですが。
また、不正に利用されているとしたら、今後どのように対応したらよいでしょうか。
A. Amazonショッピングアプリにも、アカウントがロックされてログイン出来ないのであれば、本来は画面の指示に従って、アカウント所有者本人の確認書類をアップロードする必要があります。
ただし、アカウントがロックされた原因が心当たりのない注文ならば、本当にアカウントへ不正アクセスされたことが原因かもしれません。
書類をアップロードする前に日本アマゾンのカスタマーサービス(0120-899-543)へ電話をして、ロックの直前に心当たりのない注文があったことなどを含めて相談することをオススメします。
┃配送先住所がアメリカで、請求先住所が日本の場合は、「何の書類」を提出すればいいのか?
Q. 現在海外におり、海外のAmazonで日本のクレジットカードを使って決済をしました。
しかし限度額を越えているのに間違えて決済をしてしまったため、アカウントが停止されました。
停止解除のためには、請求先住所などを送ってくれと言われているのですが、日本にいる時に作ったクレジットカードのため、日本の実家の住所を登録しています。
この場合、請求先住所は海外で配送されて受け取る住所ではなく、日本の実家の住所を書くべきでしょうか?
A. はい、そうです。日本の住所を書きます。
「配送先住所」と「請求先住所」が異なっていることについて、海外amazonへ説明する必要があります。
この場合は、現在は海外に在住していて、クレジットカードは日本で発行されたということが分かる書類を提出することをおすすめします。
例えば、
その日本の実家住所を使って日本アマゾンを利用していたのであれば、その時の買い物で残っている領収書(支払い明細書)や配送先住所などのスクリーショットを送信・申請します。
例えば、
・「クレジットカードの下4桁」以外の番号は隠す
・「日本で発行された運転免許証」免許番号は隠す
・自分の「日本の携帯電話」設定画面の自機電話番号を表示する
このブログの購読者の方によると、以上3点を1枚の写真にとり、そのjpegを送信したら、アカウント凍結を半日で解除してもらえたようです。
アカウントをロックされたすべての人が、上記の内容を送信すれば、アカウント凍結を半日で解除してもらえるとは限りませんが・・・
┃アメリカアマゾンのアカウントがロックされたら、「Prime会員費」はどうなるのか?
Q. アメリカのAmazon.comのアカウントがロックされてしまいました。
アカウントの凍結を解除する手続きをしても、アカウントロックされたままです。
「Prime会員」の登録をしていますが、このままの状態でも年会費はかかりますか?
A. 「Prime会員」のサービスは前払いなので、次回更新期日までに解除するか、メールで退会を申し出て、アカウントをクローズ・閉鎖しない限り、請求を回避することは出来ません。
アカウントにログイン出来て、「Prime会員」を解除した場合は、期日までサービスを利用することが出来ますが、アカウントをクローズ・閉鎖した場合は、そこでPrimeのサービスが終了し、未発送の商品は、自動的にキャンセルされます。
┃アメリカアマゾン アカウントロック解除に必要な請求書が、「Vプリカ」にはない
Q. Amazon.comで「Vプリカ」を使おうとしましたが、注文が受け付けられず、アカウントがロックされてしまいました。
ロックを解除するには、カードの請求書を送らないといけないようですが、Vプリカに紙の請求書はないようです。
どうすればいいですか?
A. 「北米 Amazon Vプリカの利用証明送付 英語例文」で紹介している内容を参考にしてみてください。
┃アメリカアマゾン アカウントにロックがかかると、料金は発生するのか?
Q. アメリカアマゾンのアカウントを作成後、間違えた住所を書いてしまいました。
「アカウントは作れました」という表記が出たのですが、その後アカウントにロックがかかってしまい、アカウントの「修正」、「登録」や「削除」が出来ない状態です。
この場合でも料金は発生しますか?
A. アカウントがロックされると、支払いも全部ストップするはずなので、料金は何もかからないはずです。
もし料金が発生しているならアメリカAmazonへ連絡しましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!