目次
アメリカ アマゾンの支払い方法は、大きく分けると7つあります。
更新日:2022年12月
Photo credit: Got Credit via Foter.com / CC BY
Amazon.comの決済方法については、公式英語ヘルプページにて英語で詳しく説明されています。
┃Amazon.com プリペイド式・ギフト カードでの支払い方法
アメリカ アマゾンで使える、プリペイド式クレジット カードやギフト カードは:
- 米国 アマゾンで定期的に買い物しない人
- クレジットカードを使いたくない人
- クレジットカードを持っていない人
- アメリカ国内でしか購入出来ない商品(デジタル版など)が欲しい場合
に向いている決済方法です。
クレジットカード決済と比べると:
- 購入金額の合計が多少高くなる
→購入手数料 + 管理費用がかかるギフトカードが多い
- 有効期限が設定されているカードが多い
カード登録から1年以内の利用など
しかし、日本のさまざまな場所で購入出来るので、とても便利な支払い方法です。
コンビニ、インターネット、携帯電話(ドコモ・au)や携帯ショップにてお金をチャージすれば、すぐに発行されます。
審査も本人確認もないので、誰でも簡単に買えます。
※購入にあたっては、18歳以上であることを求められる場合があります。
V-プリカVISAプリペイドカード
詳しくは:
「北米 Amazon V プリカは、決済方法としておすすめなのか?」や「北米 Amazon Vプリカが使えない理由や対処方法」についての記事を参考にしてみてください。
ドコモ口座VISAプリペイドカード
AU WALLET プリペイドカード
WEBMONEY CARD プリペイドカード
LINE PAY プリペイドカード
本人確認手続きを行うことで、LINE Money アカウントに転換し、LINE Pay アカウントからの送金・出金が可能です。
「Amazon.comでLINE Payは利用可能か?」については、こちらで書いています。
Mijica(ミヂカ)Visa プリペイドカード
VISA ギフトカード
バニラVISAギフトカード
三井住友VISAバーチャルカード
ココカラクラブカード
Amazon USA用ギフトカード
※Amazon Japanのギフトカードは、Amazon USAでは使えません。
┃Amazon.com V-プリカなどの支払い方法が使えない場合
商品情報に「アメリカ国内でのみ購入可能」と書かれている場合:
「This Item is Not Eligible for International Shipping」「この商品には、購入地域の制限が設定されています。」
このような場合でも、日本のプリペイドカードを利用して購入出来る場合があります。
北米版のPSNカードや北米版Xboxのギフトカードを購入する場合などです。
1.「VPNサービス」をCHROMEに追加
再度「拡張機能を追加」するボタンをクリック
2.インストール後、設定を「有効」に変更します。
3.「VPNサービス」の設定国を、アメリカに設定します。
4.Amazon.comにアクセスして、購入へ進みます。
このように設定すると、実際はアメリカにいなくても、アメリカから買っていることになるのです。
このような方法で、沢山の人が北米版のPSNやXboxカードを購入しています。
┃Amazon.com ビットコインでの支払い方法
Photo credit: Foter.com
現在のところ、アメリカ アマゾンでの支払いを直接ビットコインで行うことは出来ません。
しかし、iPayYou
の海外サービスを利用すれば、ビットコインで決済することは可能です。
お得に買えると宣伝されていますが、僕はまだ使ったことがありません。
もしビットコインで購入したことがある人がいましたら、是非コメント欄にて教えてください。
┃Amazon.com 当座預金口座での支払い方法
Photo credit: Foter.com
アメリカの当座預金口座・小切手*を持っていれば、Amazon USAでの支払い方法の1つとして使えます。
*US Checking Account: 小切手、当座預金口座
小切手では、下記の商品を購入することは出来ません:
ダウンロード版商品(ダウンロード音楽など)
定期おトク便(Subscribe & Save)
ギフトカード(Gift Cards)
アメリカ アマゾンのアカウント購入履歴に基づいた一定額以上の購入
(Purchases over a certain amount based on the account’s history with Amazon)
この支払い方法を有効にする設定については、Amazon.comのヘルプページにて詳しく 説明されています。
┃Amazon.com Amazon Payでの支払い方法
Amazon Payは、アメリカ アマゾン以外の世界の通販などでも使える支払い方法です。
Amazon Payでは、下記の商品を購入することは出来ません:
デジタル ダウンロード: Digital Downloads
定期おトク便: Subscribe & Save
アメリカ アマゾン プライムについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
ギフトカード: Gift Cards
マーケットプレイスの出品者が販売する商品: Items offered by Amazon Marketplace sellers)
この支払い方法を有効にする設定については、Amazon Payのサイトにて詳しく 説明されています。
┃Amazon.com 代金引換での支払い方法
Photo credit: Foter.com
アメリカ アマゾンのヘルプページによると、指定された国や商品によっては、代金引換*での支払いも可能です。
*Cash On Delivery – COD: 代金引換
代金引換が可能だったら、現地通貨での支払いとなります。
こちらのAmazon USAのヘルプページにて、英語で説明されています。
┃Amazon.com クレジット・デビット カードでの支払い方法
Photo credit: frankieleon via Foter.com / CC BY
「アメリカ アマゾン 使えるデビットカード」については、こちらで紹介しています。
Amazon.comで使えるクレジットカードやデビットカードについては、英語のヘルプページにて詳しく説明されています。
VISA、Master Card、JCBやAmerican Expressなどの国際クレジットカードやデビットカードであれば、アメリカ アマゾンで利用出来ます。
他の決済方法と比べ、「クレカの良さ」とは:
- 定期的に購入すると、安く購入出来る
- ポイントが貯まる(ポイント還元率高)
- 年会費無料のカードが多い
- 購入金額の為替・事務手数料が1.63%~が多い
※ドル建てで購入する方がお得の場合が多いのです。
(利用時の為替相場による)
僕が調べたところ、アメリカのように為替手数料・外貨取扱手数料を取らない*日本のクレジットカードは、あまりないそうです。
*No Foreign Transaction Fees
もしそのようなクレカがありましたら、コメント欄にて教えてください。
※アメリカにあれば、多分日本にもあるはずです・・・
(クラシック、ゴールド、プライムゴールド、デビュープラスなど)
(Discover Network)
アメリカン エキスプレス カード(American Express)
JCBカード(JCB)
マスター カード(MasterCard)・ユーロ カード(EuroCard)
STAR
銀聯カード(China UnionPay)
アメリカ国内の人にしか販売していない商品だと、現地の住所を登録されたクレジットカードのみの支払いになる場合があります。
クレジットカードで支払いしなくても、アメリカの住所が必要となる商品もあります。
デビットカード
「Amazon.com 使えるクレジット・デビットカードの種類」については、こちらで紹介しています。
デビットカードは決済したその時に、銀行口座から決済金額を引き落とされるカードのことです。
- 審査がないので、簡単に作成出来ます。
- 必要以上に買い物をしたくない人向けです。
VISAデビットカード
JNB Visaデビットカード
JNB ワンタイムデビット
J-Debit
Mijica Visaデビットカード
ゆうちょう銀行のMijica(ミヂカ)Visaデビットカードは、デビットカードとしてもプリペイドカードとしても、Amazon.comなどの海外通販で使えます。
ソニー銀行デビットカード
スルガ銀行のVISAデビットカード
スルガワールドキャビット
スルガ銀行Travel Cash
楽天銀行VISA・JCBデビットカード
三菱東京UFJ-VISAデビット
┃Amazon.com クレジット カードのポイントでの支払い方法
アメリカ アマゾンでは、クレジットカードに貯まったポイント、マイルやボーナスを使って支払いが可能な場合があります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:



の記事も読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!