目次
AliExpressの「アプリ」や「ウェブサイト(ブラウザ版)」へログイン・サイン イン出来ない場合のよくある質問に回答しています。
┃AliExpress 「スマホの機種変更」後に、ログイン出来なくなった
Q. スマホを機種変更した後、アリエクスプレスのアプリに「ID(メールアドレス)」と「パスワード」を入れても、同じアカウントでログイン出来なくなりました。
どのようにすれば、同じアカウントでログイン出来ますでしょうか?
ちなみに、古いスマホでサインアウトしてみたのですが、状況は変わらないです。
A. アリエクスプレスのアプリ版で、ログインが出来ない場合、「スマホ」や「パソコン」からアリエクスプレスの「ブラウザ版(webサイト/web版)」からログインしてみることをおすすめします。
ただし、スマホからアリエクスプレスのブラウザ版にログインすると、アリエクスプレスの「アプリ」が開く場合が多いようなので、一度アリエクスプレスのアプリを削除してから、「ブラウザ版」へログイン出来るか試してみてください。
また、この記事にて紹介している他の対処方法も参考にしてみてください:

それでもサインイン・ログインが出来なければ、アリエクスプレスの公式英語ヘルプページで紹介されている対処方法を試してみてください。
「What Can I Do If I Can Not Sign In My Account?」
┃AliExpress 「Facebook」のアカウントからログインが出来ない
Q. AliExpressのアプリ版へは、「Facebook」でログインをして買い物をしていたのですが、ログアウトしてからログインが出来なくなりました。
Facebookのアカウントを2個持っており、元々AliExpressで使っていたFacebookアカウントにはログインが出来ますが、Facebookを経由してアリエクスプレスにログイン出来なくなってしまっています。
AliExpressで使っていたFacebookのアカウント「メールアドレス」と「パスワード」は覚えているのですが、メールアドレス等を打つ画面すら出てきてくれないので、困っています。
A. まずは、「Facebook」のアカウントへログインが出来るか再度試してみてください。
「Facebook」のアカウントへログインしている状態で、AliExpressのアプリを立ち上げ、ログイン出来るかどうか確認してみてください。
こちらの対処方法は、アリエクスプレスの公式英語ヘルプページにて紹介されています。
「What Can I Do If I Can Not Sign In My Account?」
それでもログイン出来ない場合は、この記事にて紹介している他の対処方法も参考にしてみてください:

┃AliExpress 「Google」のアカウントを使って、ログインにしたままに出来る?
Q. AliExpressのアカウントをログインにしたままにする方法はありますか?
「Googleアカウント」を使ってのログインです。
A. Googleアカウントにログインし、AliExpressへアクセスしたところ、問題なくログインにしたままに出来ました。
AliExpressの「アプリ版」や「パソコン版」のどちらでも、ログインにしたまま*にすることは出来ます:
*常にログイン状態になります。
┃AliExpress 「Twitter」のアカウントでログイン出来なくなった
Q. AliExpressのアカウントへは「Twitter」のアカウントでログインしていたのですが、そのアカウントを消してしまったため、ログイン出来なくなりました。
服を注文していたのですが、このままだと支払い手続きが行えません。
どうしたらいいでしょうか?
A. AliExpressで新しいアカウントを作成して、そのアカウントから「カスタマサービス(ヘルプセンター)」へ問い合わせることをおすすめします。

削除された「Twitter」のアカウント名をAliExpressのカスタマサービス(ヘルプセンター)へ伝えれば、もしかしたらそこから注文の支払い手続きを完了出来る可能性があります。
┃AliExpress 「Twitter」の「ユーザー名」を忘れて、ログイン出来ない
Q. アリエクに「Twitter(ツイッター)」のアカウントを使って登録し、アリエクのアプリを利用していました。
しかし、ツイッターアカウントを削除したら、アリエクにログイン出来なくなりました。
ツイッターアカウントの「パスワード」は分かるのですが、ユーザー名が分かりません。
このような場合の対処方法はありますか?
A. AliExpressで新しいアカウントを作成し、その新しいアカウントから「カスタマサービス(ヘルプセンター)」へ問い合わせることをおすすめします。
「Twitter(ツイッター)」に登録していた「電話番号」、または「Eメールアドレス」をAliExpressの「カスタマサービス(ヘルプセンター)」へ伝えれば、もしかしたらそこから以前利用していたAliExpressのアカウントを見つけることが出来るかもしれません。

┃AliExpress 「Apple」のアカウントからサインイン出来るの?
Q. AliExpressで商品を購入しようと思い、iPhoneで登録しました。
その際に、「Apple」でサインインするという表示が出たので、それに従いサインインを行いました。
Appleでサインインされるシステムなのでしょうか?
A. AliExpressでは、Appleのアカウントからでもサインインすることが出来ます。
現在のところ、AliExpressへのログイン・サインインは、下記のSNS(ソーシャルメディア)のサードパーティ*から行えるようになっています:
*「サードパーティのアカウント」「Thirdparty Account」
・「Facebook」
・「Google」
・「Twitter」
・「Apple」
・「VK」
・「OK」
アリエクスプレスの公式英語ヘルプページには、
『「SNS」からアリエクスプレスへログインが出来ない場合は、上記の「SNSアカウント」へ先にログインした上で、アリエクスプレスへログイン出来るか試してみましょう。』
と書かれています。
「Solution: Please sign in directly with your thirdparty account and password.」
┃AliExpress アカウントの「Eメールアドレス」を変更する方法
Q. アリエク アカウントの「Eメールアドレス」に、覚えのない長い名前かつ、「appleid.com」で終わるものが登録されいます。
そして、下に未確認という表示が出ていました。
また、パスワードの所には何も入っていませんでした。
この状態でも、メールアドレスは変更出来ますか?
A. AliExpressの「パソコン版」ブラウザから「Eメールアドレス」を変更する方法は、下記の通りです:
「アカウント」 →「設定」 →「メールアドレスの変更」
現在のところ、「アプリ版」ではメールアドレスを変更する方法が、まだないようです。
┃AliExpress 再設定した「パスワード」を入力しても、ログイン出来ない
Q. AliExpressのアプリからログアウトして、サイン インしようとしたのですが、再設定したパスワードを入力しても、サイン イン出来ません。
A. 「パスワードの再設定」を複数回行うと、新しいパスワードでサイン イン出来るようになります。
僕も以前に、1~2回目のパスワードを再設定しても、サイン イン出来なかったことがありました。
サイン インの画面に表示される「パスワードを忘れた/パスワードを忘れましたか。」をタップすることで、「パスワードを取得」する画面が開きます。
画面の指示に従って、「パスワードを再設定」し、アカウントへサイン イン出来るようになります。
アリエクスプレスから「SMS」も電話もかかってこない場合は、携帯電話の「SMS」着信拒否設定の解除をしましょう。
┃AliExpress アカウントの「パスワード」をリセットする画面
Q. AliExpressのパスワードが分からなくなって、サイン イン出来ません。
パスワードをリセットする方法を教えてください。
A. AliExpressの「パスワードをリセット(再設定)」する画面は、こちらです:
「Retrieve Password」「パスワードを再発行する」
AliExpressの「パスワード」を再発行する場合は、「service@notice.alibaba.com」などからメールが届くことが多いようなので、このようなEメールを許可する必要があります。
アリエクスプレスから「SMS」も電話もかかってこない場合は、携帯電話の「SMS」着信拒否設定の解除をしましょう。
┃AliExpressのサーバーが「タイムアウト」して、アクセス出来ない
Q. AliExpressにアクセス出来ないです。
AliExpressのウェブサイトのサーバーを確認するこちらの外部サイトだと、ステータスが「UP」で正常なようですが、トレーシングしたところ、サーバーで「タイムアウト」になります。
また、AliExpressのウェブサイトにアクセスすると、このメッセージが表示されます:
「このサイトにアクセスできません
www.aliexpress.comからの応答時間が長すぎます。
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT」
他のブラウザを試しても、アクセス不可です。
DoCoMoの回線を使用しているスマホから、無線LANを「OFF」にしてもサイトを閲覧出来ませんでした。
A. AliExpressのウェブサイトは、以前一時的に中継サーバーが落ちていたようです。
復旧次第、接続出来るようになることが多いようです。
┃AliExpress 「認証コード」取得に失敗して、ログイン出来ない
Q. アリエクスプレスのアカウントから何故かサインアウトしてしまい、ログイン出来なくなりました。
携帯電話番号を入力して認証コードを取得しようとしたのですが、うまくいきません。
何度も認証コード取得を繰り返した結果、「認証コードの申請」を制限され、その後何度やっても認証コードを送信してもらえなくなってしまいました。
アリエクスプレスのアカウントを復活させる為には、別アカウントを作って、「カスタマーセンター(ヘルプセンター)」に直接掛け合うしか方法はないのでしょうか?
A. このような状況ではアリエクスプレスの「アカウントのロック解除」が出来るのは、AliExpressであるため、「カスタマサービス(ヘルプセンター)」へ問い合わせて相談してみてください。

「Facebook」、「Google」、「Twitter」や「Apple」のアカウントをお持ちでしたら、そのいずれか1つのアカウントからアリエクスプレスへログイン出来るので、ログイン後「カスタマサービス(ヘルプセンター)」へ問い合わせることが出来ます。
┃「Chrome」で AliExpress にログイン出来ない
Q. デスクトップの「Chrome」で、アリエクスプレスにログイン出来ません。
ログインの画面に、何回も間違っていない「メールアドレス」と「パスワード」を入力しましたが、ログイン出来ません。
どうしたらいいのでしょうか?
A. 「Chrome」を更新したり、アンインストール後(削除)に再インストール、または「別のブラウザ」でログインが出来るか試してみてください。
それでもログイン出来ない場合は、この記事にて紹介している他の対処方法も参考にしてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:


についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!