目次
アメリカのAmazonからグラフィックボード・カード(グラボ)を購入する場合のよくある質問について回答しています。
Photo by Christian Wiediger
グラフィックボードは、米国アマゾンから買った方が安い?
Q. 配送料や輸入関税などを考えると、日本でグラボを買うのと値段がそんなに変わらない?
A. 新製品のグラボをアメリカ Amazonから買った場合、配送料や消費税などを含んでも、日本の値段より1~3万円程度*安くなることが多いようです。
*こちらの価格差は、商品モデルによります。
ご自身でアメリカと日本アマゾンで販売されているグラボの総額を比較してから、購入することをおすすめします。
新製品のグラボは、米国アマゾンから輸入した方が安いワケ
北米のグラボ市場は、日本と比べて市場の規模が大きいため、新製品でも安く販売出来ます。
Photo by John-Mark Smith
北米市場では、大量のグラフィックカードを大手小売店に出荷・販売出来るので、新商品でも店頭販売価格を下げられるのてす。
当然のように、日本市場に販売されている新製品のグラフィックボードは、国内販売輸入代理店の経費が上乗せされています。
どれぐらいの金額が上乗せされているかは確実には言えませんが、およそ新製品の場合は15%~が基準のようです。
「日本国内で販売されているグラボの価格に納得しない」、「日本国内で売られていないグラボが欲しい」などの理由で、米尼などから個人輸入する人が多いようです。
Apex面白かったので、4月に自作PC組み立てる用に選別してたパーツから前倒しでグラボだけ買いました…
米Amazonからの個人輸入初めてだからちゃんと届くのか心配… pic.twitter.com/HLEQLwRT4K— らいち (@Lychee1008) February 11, 2019
新製品であっても発売から一定期間(約半年後)、日本市場でグラフィックボードの値段が下がる*ので、アメリカ Amazonから輸入した場合と比べても、あまり変わらない値段で買えます。
*値引き競争が始まるため
「なぜ北米市場と日本市場では、グラフィックカードの価格が異なるのか」についての詳しい情報は、4Gamer.netさんのこちらの記事を参考にしてみてください。
米国アマゾンからグラボを購入すると、送料や関税はどれぐらいになるのか?
Q. アメリカ Amazonからグラフィックボードを買った場合、配送料・輸入関税・消費税を含めた総額はどれぐらいになるのか?
A. 米尼の購入確定ページ*にて、グラボを購入した際のおよその配送料・輸入関税・消費税をドルや円で確認することが出来ます。
*購入ボタンを押す前の画面
ショッピングカートへグラボを追加した後、チェックアウトへ進むだけです。
「Amazon USA 関税等の計算・免税方法」については、こちらの記事にて詳しく紹介しています。
Total Before Tax: 税抜きの総額
Import Fees Deposit: 輸入税等前払金
Estimated Tax To Be Collected: およその税金額
輸入関税等前払金などの返金はあるのか?
*Import Fees Deposit: 輸入税等前払金・インポート フィー デポジット
アメリカ Amazonが発送する前に自動計算して徴収する、「Import Fees Deposit(輸入税等前払金*)」を余分にチャージした場合は、購入からおよそ2ヶ月前後(およそ60日間)で返金してもらえます。
*輸入する時に発生する関税、消費税や手続き手数料など
米尼から購入する場合は、輸入税等前払金の支払いが必要です。
米尼からの購入時にクレジットカードを利用した場合、輸入関税などを余分にチャージされた分は、必ず利用時のクレジットカードに返金されます。
「Amazon USA 輸入関税の返金や送り状・領収書確認方法」については、こちらの記事にて紹介しています。
米国アマゾンから、グラボなどのPCパーツ類を購入した場合、関税はかからない?
A. 米尼からグラボを購入した場合は、大抵輸入関税はかからないが、消費税や手続き手数料は発生するようです。
米尼グラボ、関税なしだった pic.twitter.com/vvSL4znFOk
— ばなな (@hyperbanana) July 2, 2017
税関の「消費税及び地方消費税のみ課税されるもの」のページによると:
「パソコンなど関税がかからない品物は、課税価格に対して消費税及び地方消費税(合計で8%)のみが課税されます。」
Amazon.comの「注文確定ページ」まで進むと、「Import Fees Deposit(輸入税等前払金)」が自動的に計算されます。
日本で荷物を受け取る時に、別途支払う必要はありません。
他の個人輸入品と同じように、荷物を受け取る時に印鑑を押す・サインするだけです。
米尼から新製品のグラボを購入する場合は、配送料*+輸入関税・消費税が発生しても、日本市場で買うより数万円程度割安になることが多いようです。
*配送料は発送方法によって異なりますが、一番早い配送方法を選んでも、そこまで高くならないことが多いです。
「Amazon USA 日本までの配送料や配達日数」については、こちらの記事にて詳しく説明しています:
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみて下さい!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!