目次
eBayで配送料などが高い場合の対処方法について書いています。
Photo by Colton Sturgeon
配送料が高い場合の対処方法
「アメリカから日本へ発送可能か?」とeBayの出品者へ確認したところ、配送料が超高かった。
Q. 一番安価な配送方法で「Invoice」の作成を依頼したにも関わらず、送られてきた配送料が異常に高かかった。
この場合、どうすれば良いのでしょうか?
A. eBayやセラーが海外から日本へ商品を輸出する際に、配送料の設定が高いことが多いです。
Flat Rate Box to Japan
↑アメリカから日本へのUSPS梱包料金のレートを参考にしてください。
それでも、バイヤーとして配送料金を安くするために出来ることは、複数あります:
1.セラーが間違ったレートで配送料を計算し、「Invoice」を作成していないか確認する
海外発送に詳しくないセラーは、間違ったレートを基に配送料の計算をしてしまう人がいるようです。
「なぜ配送料が高く設定されているのか」、セラーへ問い合わせましょう。
–どの発送方法を使って配送されるのか?
例えば、
USPS(米国郵便サービス)経由で発送の場合、「Priority Mail Express International」か「Priority Mail International」などが使われることがあります。
–荷物に追跡や保険が付いているのか?
下記の情報をセラーから教えてもらいましょう:
・パッケージ・荷姿の寸法や重量
・発送方法やどのサイトを使って配送料金を計算したか(URL*)
明確な寸法や重量で計算した配送料金のリンクを送ってもらいましょう。
*ご自身でこちらのUSPSの公式サイトにある、「USPSの郵便料金計算機」を使って、日本までのおよその配送料がある程度計算出来ます。
Postage Price Calculator
また、「eBay USA GSPや日本までの配送料・輸入税等確認方法」の記事も参考にしてみてください。
2.セラーの「Feedback Profile*」にある、「Shipping and Handling Charges**」を確認する
*フィードバック プロフィール
**配送料や取扱い手数料
セラーの「フィードバック プロフィール」にて、配送料金についての口コミ評価を確認しましょう。
セラーが過去の取引でも、高い配送料金を設定していたら、他のバイヤーがその「高い配送料」について厳しい評価を残している可能性があります。
「About This Seller」の、「Read More」クリックするだけです。
配送料や取扱い手数料についての口コミ評価は、5つ星(☆)・5段階で評価されていることが多いようです。
インボイス送信後に、追加の配送料金が請求された
Overcharged in Shipping After Winning an Auction
Q. 落札後に送られてきたインボイスの配送料金に誤りがあったと言われ、追加の配送料金が請求された。
配送料金が異常に高くて納得出来ません、どうすれば良いのでしょうか?
A. オークション前に提示された配送料と落札後に提示された配送料が一致しない場合は、イーベイの規約・ポリシー*違反です。
*Violation of eBay Policy
「セラーは落札後、
配送料金を増やすことが
出来ません。」
落札後に、配送料の追加(上乗せ)請求をされた場合は、バイヤーは商品を買う義務がなくなり、キャンセルする権利を得ます。
商品説明文と異なる配送料がインボイスに表記されているのであれば、落札を「キャンセル」しても大丈夫です。
セラーが「Japan」や「Ships to: Worldide」など明確な配送料を表示している場合などです。
↓
上乗せされた配送料金に納得しなければ、支払いについて合意しないことをおすすめします。
『追加分を支払うのも、
拒否するのもバイヤー次第です。 』
実は、海外から日本への配送料の計算を間違えるセラーが沢山いるようです。
この場合、バイヤーが出来ることは?
セラーのミスで配送料が間違っていても、どうしても商品が欲しい場合は:
1.セラーに問い合わせて、配送料などを交渉する
セラーに連絡して、配送料の根拠を確認しましょう。
セラーの間違いですので、ある程度のディスカウントを交渉しても問題ありません。
まともなセラーでしたら、何らかのディスカウントやオマケなどを考えてもらえます。
2.セラーへ問い合わせて、上記で説明した「配送料が高い場合の対処方法」を試してみましょう。
もし、上乗せされた配送料金を支払ってしまったが、セラーとの取引に納得していなければ、その口コミをセラーのフィードバックに残しましょう。
「Feedback Profile」に見つかる、「Shipping and Handling Charges」
Home > Community > Feedback Forum > Feedback Profile
こちらの「後から配送料の追加請求がされた場合、どのように対応すれば良いのか」については、eBay 英語フォーラムを参考にしています。
「Shipping Overcharged? Should I Challenge?」「配送料をオーバーチャージされた、セラーに減額を求めるべきか?」
セラーの販売手数料は、配送料に上乗せされているのか?
A. 原則としては、セラーがPayPalやeBayに支払う販売手数料は、商品代金に含まれています。
そうでなければ、eBayにて販売するセラーのメリットがありません。
しかし、その販売手数料を理由として、表示価格以上に追加費用・別当料金をバイヤーに請求したり、法外な配送料や手数料をチャージすることは、eBayのポリシー規約・ポリシー*違反です。
Payments Surcharge Policy
*Violation of Ebay Policy
配送料が妥当な金額でなければいけませんし、セラーがどのレートで配送料を計算したかを証明してもらうことも可能です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみて下さい!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!
こんにちは
セラーへ問い合わせたら:
セラーに€10の追跡可能でお願いして、支払いを済ませましたが、配送内容の項目を確認すると、「no tracking available」として荷物が発送されました。
ドイツから普通発送を選択する場合は:€4.5
ドイツから追跡番号付きの発送を選択する場合は:€10
総額の配送料項目にも、€10の金額が表示されています。
この間違った発送方法について問い合わせたら、こんな返事が返ってきました:
Hello Unfortunately tracked shipping would have cost way more than 10 Euro.
The costs also depend on the size of the package.
So tracked shipping with that package size was not possible.
インボイスにもその金額が残っているのですが、この場合はどうすればいいのですか?
Hello h74様
ご連絡ありがとうございます。
セラーが、メールにて:
1.追跡無しの配送料が5ユーロ
2.追跡有りの配送料は10ユーロ
と明確に書き、そしてその内容をインボイスに残したにも関わらず、後から追跡無しの発送方法で発送し、追跡有りの配送料をチャージした場合は、セラーが間違ったレートで配送料を計算していたのか、悪意があったかのどちらかです。
どちらにせよ、商品が無事に到着したとしても、配送料として支払った5ユーロ分をあなたに返金するべきです。
そのため、セラーへメールにて配送料の返金をお願いするのがベストです:
Dear Seller,
Can you refund me the 5 Euros that I paid extra for shipping that suppose to come with tracking?
よろしくお願い致します。
jS