目次
eBayから購入した商品が、「すぐに発送されない」場合の対処方法を紹介しています。
┃eBay 支払い完了後4日過ぎても、荷物が発送されない
Seller Hasn’t Shipped Items 4 Days After Sale
Q. イーベイでの発送が遅いです。
eBayで2人の出品者への支払い完了から4日程経っています。
2人の出品者は共にまだ発送しておらず、発送依頼についてメールもしましたが、返事もありません。
まだ支払い完了から4日しか経っていないので、eBayへの報告は早いと思うのですが、大体1週間くらい待っても発送されなければ、返金してもらうべきでしょうか?
A. 「Shipped」「発送済み」とeBay上で表示されていなくても、荷物が届くことがよくあるようです。
イーベイの売り手の一部には:
・買い手へ発送の連絡をしない
・eBay上で発送情報に「発送済み」と通知しない
・発送準備に時間がかかる*(1~2週間程度)
などよくあることのようです。
*eBayの売り手によって、「発送日」はバラバラです。
商品紹介ページにて、商品の「Handling Time」「発送までの準備期間」について表示がありますか?
「Shipping, Returns & Payments」の枠内をタップすると、表示されます:
例えば、
「Usually Ships Within 10 Business Days After」「発送は、支払い完了後およそ10営業日以内」など
「My eBay」の「Purchase History」「購入履歴」画面にて、「Estimated Delivery…」「Est. Delivery…」「およその配達期間」はいつ頃と表示されていますか?
eBayの売り手の中には、発送までに多くの期間を要する売り手もいるので、気長に待つことをおすすめします。
およその配達期間を過ぎても荷物が届かない場合は、売り手へ連絡し、全額返金などについて交渉することが、eBay公式ヘルプページでもおすすめされています。
3営業日を過ぎても売り手から返信がない場合は、「Resolution Center」から
「I Haven’t Received It Yet.」「荷物をいまだ受け取れていません/荷物未着の申し立て」をチェックし、申請することで、eBayが売り手と買い手との交渉に介入し、全額返金について判断してくれます。
eBayに交渉の介入をしてもらう方法については、eBayのこちらの英語公式ヘルプページにて説明されています。
「Ask eBay to Step In and Help For Buyers」
『イーベイでは、購入履歴に表示されるおよその配達期間を過ぎてからでないと、「荷物未着の申し立て」が出来ないと考えられています。』
仮に「荷物未着の申し立て」を行っても、およその配達期間を過ぎていない場合は、eBayのカスタマーセンターから「交渉介入出来ない」と言われたり、返信が来ない場合もあるようです。
配達が完了していない場合であっても、「Delivered On (曜日、○月○日、年)」「配達した日付け」と表示される場合があります:
そのため、必ず売り手と何度も連絡を取り合って、荷物の発送・配送状況について詳しく調べてもらい、その後どうするのかについて売り手と交渉することがおすすめされています。
eBayの公式英語フォーラムにも、似た内容の質問が投稿されていますので、是非参考にしてみてください。
┃eBay 落札し支払い完了後1週間以上過ぎても、商品が発送されません
Q. eBayで商品が発送されません。
eBayで落札し、支払いも済ませましたが、落札した商品が発送されません。
落札や支払いから1週間以上過ぎてます。
一般的に売り手へ連絡を取るには、どれぐらいの期間を待ってから行った方が良いですか?
ちなみに相手の評価は、100%ポジティブ(100%高評価)です。
「商品発送の連絡無し」やeBayの注文履歴に「発送したと表示されずに」商品が到着することが多いようです。
そのため、問い合わせを売り手に行うべき具体的な期間はないようですが、売り手へ荷物の追跡番号などについて問い合わせてみることがおすすめされています。
売り手から何の連絡も届かない場合は、商品到着予定日まで気長に待つことがおすすめされています。
┃eBay 支払い完了後2週間過ぎても、荷物が発送されない
Sellers Haven’t Shipped Items 2 Weeks After Sale
Q. eBayで支払い後、発送までどれくらい待つべきですか?
eBayで落札してから8時間後、出品者から『発送の準備は出来ているので、早く払ってね』といったメッセージを頂きました。
その後すぐにペイパルから支払いを完了し、『ペイパルで払いました。到着を楽しみにしています。』とメッセージを送って以来、5日間発送連絡がありません。
発送されたという表示もないままなので、『いつ発送してくれるのか、また追跡番号(Tracking Number)を教えてください』とのメッセージを送りましたが、返信がないまま入金から約2週間経っています。
入金を急かした割には発送処理が遅いなと思うのですが、後どれくらい待つべきなのでしょうか?
A. 上記1番目の質問と同じ回答になります。
出品者が、eBay上での「メッセージを確認していない」、または発送は完了したが「配送に時間がかかっている」可能性があります。
┃eBay 売り手から4日間待っても発送連絡がないため、「キャンセル」したい
Q. eBayで、「2日以内に発送」と記載のある商品をPayPal支払いで落札しました。
評価数は2353程、100%良い評価だったので安心していました。
落札から5日後に、「近所の郵便局では発送出来なかったので、明日発送する」とメールが着ました。
こちらも「わざわざありがとうございます。楽しみにしています。」と返信したのですが、そこから4日間発送連絡がありません。
そこで、昨日「発送が遅いのでキャンセルしたい」とメールを送ったのですが、24時間経った現在も返信がありません。
このまま連絡を無視された場合、オープンケースにすれば良いと思うのですが、もし発送された場合、返品しても良いのでしょうか?
キャンセルの意志を示したのに相手が無視した、という理由で・・・
このような事態は初めてで、戸惑っています。
A. このような場合ですと、売り手が返金処理の手続きをしてくれるかと思います。
しかしこの売り手が最初に、「最寄の郵便局で発送出来なかった」との連絡をくれたので、発送までに1~2週間程度かかってしまうのではないかと思います。
少し時間がかかっても購入商品が欲しい場合は、「発送しましたか?」や「追跡番号を教えて欲しい」など売り手へ問い合わせてみて、気長に待つことをおすすめします。
┃eBay 発送してくれない商品には、どう対応するべきか?
Q. イーベイで売り手が商品を発送してくれません。
また、問い合わせに関するメールもずっと無視されています。
このような状況で発送してもらう方法はありますか?
今は、返金よりも商品を送って欲しいと考えています。
気長に待つべきでしょうか?
A. 「Est. Delivery…」/「Estimated Delivery」「およその配達期間」まで気長に待つことがおすすめされています。
この期間が過ぎても、荷物が届かない場合は、売り手へ連絡し、全額返金・再度発送について交渉することがおすすめされています。
問い合わせから3営業日過ぎても売り手から返信がない場合は、「Resolution Center」から「I Haven’t Received It Yet.」「荷物をいまだ受け取れていません/荷物未着の申し立て」をチェックし、申請することで、eBayが売り手と買い手との交渉に介入し、全額返金などについて判断してくれます。
「Open Request」の方法は、こちらのeBayの公式英語ヘルプページにて説明されています。
┃eBay 発送遅延による、注文キャンセル方法
Q. eBayの「キャンセル」は、配達予定日を過ぎないと出来ないのでしょうか?
先日eBayから購入した商品が、入金後全く発送されず、売り手へメッセージを送信しても無視されてしまいました。
「発送はいつですか?」と聞いても、「Maybe Today」と返信するようなちょっと感じの悪い方です。
その返信から全く連絡がつかず、メッセージも全て無視された状態です。
そのためeBayに、「売り手と連絡が出来ないので、商品をキャンセルしたい」と問い合わせたところ、配達予定日を過ぎて届かなければ、「Resolution Center」から申請してください。
という回答がありました。
その後売り手から、返事もやっと届きました:
「今日発送します。後でトラッキングナンバーを送ります。」だけの内容だったので、かなりイラっとしました。
また、もし現在の状況からキャンセル出来るのであれば、それも教えて頂きたいです。
A. eBayでは、荷物が発送された後、注文をキャンセルするには、売り手の許可・同意が必要です。
一度キャンセルした場合は、全額返金が行われますが、売り手との交渉が必要です。
注文から「1時間過ぎた場合のキャンセル」方法は、下記の流れになります:
「Cancel An Order You Made More Than an Hour Ago」
売り手へ「注文をキャンセルしたい」と伝える
1.「My eBay」の「Purchases」/「Purchase History」画面を開き、キャンセルしたい注文をタップ
2.「Contact Seller」「売り手へ問い合わせる」をタップ
3.「Request to Cancel This Order」を選択後、「Contact the seller」「売り手へ問い合わせる」をタップ
4.「注文をキャンセルしたい旨を売り手へ説明」の欄に詳細を入力後、「Send」/「Send Message」をタップ
そうすると、売り手が「キャンセル手続きを行う」ことになります。
注文をキャンセルする方法については、こちらのeBay公式英語ヘルプページにて説明されています。
「Cancel an Order」
荷物が到着した後に、注文をキャンセルする方法は:
荷物が到着してから、
1.「注文をキャンセル・全額返金」したい旨を売り手へ連絡する
連絡から3営業日過ぎても、売り手と話がつかない場合は;
2.eBayが介入し、メッセージのやりとりなどを確認後、全額返金などの判断をしてもらう
注文をキャンセルし全額返金する方法については、eBayの公式英語ヘルプページにて説明されています。
「Seller Wasn’t Able to Help? Ask eBay to Step In」
┃eBay 売り手から発送やインボイスについての連絡がない
Q. eBayで発送の連絡がなくて困っています。
eBayからの落札メールも届きません。
不具合か何かで、インボイスや売り手からの連絡メールも受け取れていないのでしょうか?
セラーは、3000近い評価数があり、ほぼ高評価です。
商品紹介ページにて、「発送準備が早い」「Ships Items Quickly」と表示されています。
A. 発送情報をアップデートしない出品者もいますが、eBayシステム上の不具合の場合もあります。
また、買い手が商品を購入したという記録が、売り手へ届いていないという場合もあります。
商品仕入れ先での在庫不足のため、発送が遅れる場合もよくあるようです。
このような状況でも、取引に影響はあまりないので、ある程度の期間が過ぎると問題なく荷物が到着する可能性が高いです。
eBayからのメールは迷惑メールと認識されやすいので、必ず「ebay.com」のドメインからのメールをブロックしないメール設定に変えられた方が良いと思います。
「My eBay」の「Messages」画面を確認して、自分が送ったメールが「Sent」の画面に保存されていれば、売り手へメッセージが送られています。
不安でしたら、売り手へ気にせずに何回でもメッセージを送った方が良いでしょう。
┃eBay 到着予定日を過ぎても商品が発送されないため、返金してほしい
Q. eBayで商品を注文しましたが、未だに届かないので商品未発送のキャンセルをしたいと思っています。
1ヶ月ほど前にアメリカのセラーから靴を購入し、PayPalにて支払いを完了しましたが、その後音沙汰がありません。
売り手からメッセージが全く返ってこない状況です。
6月8日が発送日の締め切り日になっています。
6月8日以降も発送されない場合は、返金処理が可能でしょうか?
A. 商品が発送されている可能性もあるので、まずは売り手へ問い合わせを行う必要があります。
問い合わせから3営業日を過ぎても売り手から返信がない場合は、オープンケース(Open A Case)を行って、商品未着クレーム「I Bought an Item. I haven’t Received It Yet. Item Not Received(INR)」を申請すれば、返金されます。
到着予定日から、30日以内ならオープンケースをし、クレームを申請することが可能です。
こちらのeBay公式英語ヘルプページにて説明されています:
「eBay Money Back Guarantee Policy」「eBayの買い手保護制度」
「eBay Money Back Guarantee Timelines」「eBayの買い手保護制度対象期間」
eBayの公式英語フォーラムに似た内容の質問が投稿されていますので、是非参考にしてみてください。
┃「PayPalでの異議申し立て」か「eBayでのオープンケース」、どちらが早く返金してもらえるのか?
Q. eBayで注文した商品が届かない場合の返金についての質問です。
eBayで商品を購入しましたが、セラーから説明のあった納期に届かなかったため、eBayのメッセージセンターを通してやり取りしました。
セラー側のおおまかな言い分としては:
「商品の品質に問題があったため、再度製作し直している。だから、あと10日程待ってほしい。」という内容でした。
それ以外にもやり取りがあったのですが、正直セラーが言い訳をして納期を先延ばしにしているようにしか思えなかったので、「返金してほしい」とメッセージを送りました。
最終的に返金には応じると言うことでしたが、PayPalのメールアドレスを教えてほしいとメッセージが来ました。
返金するために、PayPalのアドレスは必要なのでしょうか?
私はとりあえずセラーが信用出来ないので、PayPalの問題解決センターでの解決を実行し、「商品が届かない」ということで異議を申し立てました。
現在上記の内容について、PayPalからの返答待ちです。
PayPalへの異議申し立てから2日経ちましたが、今のところPayPalからの返答はありません。
返金してもらうにも保護される期限があると思いますので、なるべく早く問題を解決したいと考えています。
1.返金にあたって、PayPalのメールアドレスをセラーに教える必要はあるのか?
3.他の方法を考えるべきなのか?
A.
1.eBayから購入した商品の返金をしてもらうためには、買い手から売り手へPayPalに登録したメールアドレスを教える必要はありません。
売り手は、PayPal出品者側の設定画面にて、買い手のメールアドレスを調べることが出来ます。
異議申し立てした取引分の支払い金額が、現在売り手側のPayPalで保留になっているはずです。
しかしながら、この情報は買い手側から確認することが出来ません。
今後売り手へ連絡する内容としては:
『PayPalの「問題解決センター」「Resolution Center」を確認し、返金してください』と伝えればそちらの画面から、売り手が返金処理を行うことが出来ます。
異議申し立ては、売り手との話し合いの期間であって、まだPayPalが介入出来ないので、そのまま待っていてもPayPalからの返答はありません。
もし返金してもらえなければ、異議申し立てから20日以内にクレームの手続きに進みましょう。
PayPalの「買い手保護制度」や「取引に問題がある場合の対処方法」
『代金を支払った日より180日以内に、PayPalへ「異議を提出」することが出来ます。』
2.「PayPalへの異議を申し立てる」方法と、「eBayから商品未着のオープンケースを行う」方法のどちらを利用しても大丈夫です。
3.eBayからの購入であれば、eBayにて「商品未着のオープンケース」を行った方が、返金処理がスムーズに行くと考えられています。
オープンケースを行って、売り手が行動しなければ売り手にeBay内でのペナルティが課されます。
売り手が「返金に応じる」と言うことであれば、何日かすれば自動的に返金されます。
┃eBay スマホ版 返金を依頼する方法
eBayスマホ版サイト:
「Purchase History」>「More Options」>「The Item Hasn’t Arrived」をタップ
「I Want a Refund」「返金を要求する」をチェック>「Send Request」をタップ
こちらの返金要求フォームでは、売り手へメッセージを送信することが出来ます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!
eBayで入札した商品が出荷されないため、sellerに出荷時期の問い合わせをしたのですが、ccで入ってきたメールのタイトルが「Request to cancel this order」になってseller送られてしまっていました。
メールの内容からキャンセルをしたいということではないということはご理解していただけたとは思いますが、改めてキャンセルのつもりではなかった旨のメールを送りました。
Sellerからなんらかの回答がなくても、キャンセルしたのではないという意思表示を示したことで問題はないでしょうか。
この取引について不安に思うことがで出てきたところで、意図せず問い合わせメールがキャンセル依頼メールになってしまったので、トラブルにならないことを願うばかりなのですが、ご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
TH様
ご連絡ありがとうございます。
メールのタイトルが「Request to cancel this order」になってしまっていても、メール内容が売り手に伝わっていたら、問題ないかと思います。
ただし、今回の判断は売り手次第なので、相手の反応を待ったり、再度コミュニケーションを取ることが重要かと思います。
その後、売り手からこの件について何かご連絡ありましたか?
売り手によって回答が遅い場合もありますので、気長に待つことをおすすめします。
また、TH様の買い物が、今後どのように進んだか教えてくださいますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
jS
ご親切なアドバイスをいただきましてありがとうございます。
本件につきまして、売り手より出荷したとの連絡が入り、「Purchase History」上の情報も更新されました。
今回、「International Standard Delivery」で出荷されたため、「ETA(Estimated Time of Delivery)」が来月中旬に設定されています。
ネットでは届いていないのに「Delivered」になっていた等の書き込みがあり、本当に届くのかまだ不安ではありますが、待つしかないですね。。。
もし「ETA」を過ぎても届かなければ、売り手にコンタクトすることにします。
今後もわからないことが出てきましたら、jSさんのブログを参考にさせていただきたいと思っております。
ありがとうございました。
TH様
ご連絡ありがとうございます。
商品が問題なく早めに到着するといいですね。
「荷物の追跡番号」などは表示されていますか?
もし、表示されているのであれば、こちらのウェブサイト「parcelsapp.com」に追跡番号を入力することで、eBayの追跡画面より明確な荷物の動き・進捗状況が表示されます。
Q. ネットでは、届いていないのに「Delivered」になっていた等の書き込みがあり、本当に届くのかまだ不安ではありますが、待つしかないですね。。。
A. そうですね、「Delivered」と表示されていても、荷物が届いてないなどの面白いケースがあります。
eBayの追跡画面と「リアルな物流データ」が、若干ずれていたりすることは、どうしてもしょうがない事象かと思います。
商品によっては、「ETA(Estimated Time of Delivery)の期間以内に届くことが多いようです。
ただ、eBayは僕がこちらのブログで書いている海外通販の中では、時間のかかる「ETA」を今の追跡画面の設定として表示しているようです。
ちなみに、アメリカからのおよその輸入期間は、本当に早い場合「1週間以内」、通常は「8日間~15日間程度」で、本当に遅いと3ヶ月後に荷物が届いてしまった方もいます。
↑これも目安ですので、恐らくTH様の荷物の配達期間には、参考にならない可能性が高いでしょう。
いつでも、何でも聞いてください!
こちらのブログからのお問い合わせは、該当記事のコメント欄にて画像など添付も出来ますので、よかったら使ってください。
よろしくお願いいたします。
jS