更新日:2023年5月
目次
今回は、eBay「Make a Best Offer」の使い方について説明します。
Make a Best Offer: セラーに価格交渉*をする
*割引、値引き・値下げ交渉
Accepts Offers:オファーを受け入れる
Photo by geralt
eBay ベストオファーとは?
What Does “Make a Best Offer” Mean?
「Make a Best Offer」とは、セラーと価格交渉することです。
希望価格をセラーに伝え、セラーがその価格を受け入れたら、そのままeBayの「Buy It Now」(即決商品/即決形式)の流れで購入出来ます。
セラーは、バイヤーのオファーを:
- 受け入れたり「Accept」
- 断ったり「Reject」
- カウンターオファー 「Counter-Offer」
する権利があるのです。
Photo by Mohamed Nohassi
eBayのベスト オファーでは、商品価格のみを交渉することが出来ます。
つまり配送料については、交渉出来ません。
配送料の交渉については、こちらの記事の例文を参考にしてください。
eBay 「Make a Best Offer」が利用出来る商品
「Buy It Now」商品価格の下部に「or Best Offer」と表示されていれば、「Make a Best Offer(価格交渉)」が使えます。
eBay 「Make a Best Offer」が利用出来る商品の探し方
「Make a Best Offer(価格交渉)」を利用出来る商品の検索方法は、下記の2つです:
1.eBayの商品検索バーに商品名を入力
2.「Search」の検索ボタンをクリック
3.「Accepts Offers」「オファーを受け入れる」ボタンをクリック
「All Listings」の右側にあります。
「Accepts Offers」「オファーを受け入れる」というボタンが表示されない場合は、恐らく検索した商品名で価格交渉(ベストオファー)が利用出来るものが、現在eBayで出品されていないということでしょう。
または・・・
1.eBayの「Advanced Search」のページへアクセス
「Advanced Search(詳細検索)」ページは、eBayホームページの青いボタン「Search」の横にあります。
「Advanced」と書いてあります。
2.欲しい・探している商品のキーワードを入力
3.「Show Results」にある、「Best Offer」にチェックを入れる
4.「Search」の青いボタンをクリック
そうすると、eBayで「Make a Best Offer」を利用出来る商品が表示されます。
eBay 「Make a Best Offer」の設定方法
「Make a Best Offer」を利用出来る商品が表示されたら、早速価格交渉・ネゴシエーションを始めよう!
1.「Make Offer」をクリック
2.「Your Offer (Price)」の枠内に希望価格を入力
入力する価格は、1個数あたりの商品価格になります。
配送料抜きの商品価格になるので、注意しましょう。
商品を1つ以上購入したい場合は、「Quantity」(個数)のボックスに購入希望数を入力します。
同じセラーと何度か価格交渉することで、このページに配送方法や配送料等が表示されます。
日本までの配送料や配送方法の確認については、こちらの記事を参考にしてみてください。
「Add Message to Seller / Add Your Note」から、セラーへメッセージを送ることも可能です。
eBay セラーとの値引き交渉に関する例文は、こちらで紹介しています。
希望価格を
入力したら・・・
3.「Review Offer」の青いボタンをクリック
↓
「Your Offer of US $○.○
Has Been Sent to The Seller.
Good Luck!」
「あなたの○.○米国ドルでの
購入オファーを
セラーへ送りました。
オファーが、
通ると良いですね!」
自分がオファーを出してから、48時間のみ有効です。
また、セラーからのカウンターオファー(Counter-Offer)の有効期間も48時間です。
eBayのアカウントを作成した際に登録したメールアドレスと、
eBayのメッセージセンターへ、このオファーについての詳細が送られてきます:
↓
その間に、提供されたオファーに対して、セラーは:
「Accept」
「オファーを受け入れる」
「Reject/Decline/Turn Down」
「オファーを拒否する」
または、
「Suggest Another Price」
「他の金額を提示する」
などの返事をします。
Submited: 希望価格を申し込む
eBay 「Make a Best Offer」の価格交渉回数
eBayでは、1商品につき「Make a Best Offer」を利用出来る回数が決まっています。
一般商品のカテゴリでは、価格交渉回数は5回まで
しかし、例えば、
コスメの商品のカテゴリでは、価格交渉が3回までしか出来なかった時もありました。
モーターや乗り物関連カテゴリでは、価格交渉回数は10回まで
eBay 「Make a Best Offer」の有効期限
「Make a Best Offer」の有効期限は、48時間しかないため:
1.48時間が過ぎても、セラーからの返信が来ない
2.セラーが回答する前に、商品販売期間が終了した
などの場合は、オファーの効力が失われます。
Expired: 期間切れ
Rejected: 拒否
eBay 「Make a Best Offer」が成功するヒント
Best Offer Tips
Photo by rawpixel
購入したい商品の一般販売価格を知った上で、希望価格を決定すると、セラーとの交渉が上手くいく可能性が高いです。
eBayが紹介している「Make a Best Offer」のコツは:
1.合理的な価格を提供する
Be Reasonable
バイヤーからフェア・妥当な金額を提示されたら、受け入れるセラーが多いです。
eBayの「Make Offer」する金額は、 どれくらいが良いの?
通常商品価格の20~30%引きした価格から交渉を始める人が多いようです。
eBayでの公式ルールはないので、マーケットでの価格や支払いたい価格を踏まえて、自由に決めましょう!
2.セラーとコミュニケーションを取る
Communicate with Your Seller
Photo by Alexis Brown
希望価格を入力するページにある「Add Message to Seller」、または「Add Your Note」から、フレンドリーなメッセージをセラーに送るだけで、希望価格で商品をゲット出来る場合もあります。
eBay でのセラーとの質問や値引き交渉方法については、下記の記事を参考にしてみてください:
eBay 配送料や手数料等に関する英語での質問例文や交渉方法
3.商品の販売が始まった日を確認する
Check The Item’s Original Listing Date
セラーが長い期間商品を販売している場合は、より柔軟に価格交渉を受け入れてくれる場合があります。
4.ベストオファーを賢く使いこなす
Use Your Best Offers Wisely
Photo by rawpixel
一般商品のカテゴリでは、価格交渉回数は5回まで
モーターや乗り物関連カテゴリでは、価格交渉回数は10回まで
こちらの価格交渉回数は、自分が出したオファーのみカウントされます。
Expired: 期間切れ
Rejected: 拒否
Retract Offer: オファーの取り消し・撤回
などは、価格交渉の回数としてカウントされます。
eBay 「Make a Best Offer」のキャンセル方法
Best Offer Cancellation
Photo by mohamed_hassan
状況によって、「Make a Best Offer」の取り消し・撤回やキャンセル出来る場合があります。
Retract Offer: オファーの取り消し・撤回
例えば、
・誤った希望価格を入力してしまった
・セラーが商品の説明情報を大きく変えた
・セラーに問い合わせることが出来ない
などの場合は、「Rectract Offer」の「キャンセルフォーム」を利用しましょう。
このフォームを利用する前に、必ず商品説明をきちんと読み、それでも納得出来ない場合は、セラーへ問い合わせましょう。
その後、上記で紹介した理由等に該当する場合、このフォームを利用しましょう。
「Retract Offer」に商品番号やキャンセルしたい理由などを記入し、eBayやセラーに報告します。
この商品のキャンセル可否についての結果は、登録したメールアドレスと、eBayのメッセージセンターへ送られてきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみて下さい!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!