目次
今回は、eBayで入札・落札ポリシーを詳しく紹介します。
下記で紹介するような行動でeBayのアカウント凍結や停止されないよう、注意しましょう。
Photo by Crown Agency
eBay サクラ入札
eBayのヘルプページにて説明されているサクラ入札とは?
・商品価格を意図的に吊り上げる
Artificially Increase Its Price
・みんなの関心が集まるように操作する
Desirability
・自分達で検索数を増やし、ランキング上位にもっていく
Search Standing
などの行為のことです。
しかし、入札者(Bidder)とセラー(Seller)が同一、もしくは知り合いでなくても起きる可能性があります。
Photo by lamuk_lamuk
上記の2人が親しい場合は、他のバイヤーが商品について知らない情報を共有出来る可能性があるわけですから、他のバイヤーにとってアンフェアな状況になります。
このような場合、他の入札者が必要以上の価格を入札してしまいます。
そのため、eBayではサクラ入札は禁止されています。
eBayにおけるポリシーを違反したと判断されます。
eBay サクラ入札に関するよくある質問
Photo by Alexas_Fotos
知り合いのセラーであっても、今すぐ購入*(即決購入)を利用出来る?
はい、出来ます。
知人のセラーからであっても、商品を即決形式で購入出来ます。
eBay オークションやBuy it Now*の違いについては、ここで紹介しています。
*Buy It Now: 今すぐ購入/即決形式
オークションに出した商品に対して、自社社員が入札することは可能であるか?
会社のオーナーがオークションに出品している商品に対して、その会社の従業員が入札することは不可能です。
また、同じように従業員がオークションに出品している商品に、オーナーが入札することも禁止されています。
会社のオーナーがオークションに出品した場合、従業員に対して:
「該当商品に対して入札しないように」と
注意喚起を行ってください。
Photo by rawpixel
サクラ入札が行われていると知った場合、どのようにeBayへ報告すればいいのか?
サクラ入札について気づいた場合であっても、eBayに報告しなくてもよいそうです。
『?
かつては、
eBayへサクラ入札を
報告するフォームが
ありました。』
eBayでは、サクラ入札を見つけるためにさまざまなシステムを導入しているようです。
Photo by Drew Graham
eBayにおけるサクラ入札のポリシーを遵守しない場合は?
eBayからサクラ入札をしたと判断された場合は:
1.eBay該当アカウントにおける購入や販売に対する特権に制限(リミット)をかける
2.該当アカウントの停止処理が行なわれる
このどちらか2つが適用される可能性があります。
Photo by ijmaki
eBay フィードバック管理ポリシー
eBayでは、セラーや購入者のどちらに対してもアンフェア(意図的に悪意のあるコメントだけ表示されないように)とならないように、両者の口コミを残すことが出来るようになっています。
どうしてこのポリシーがあるのか?
現実世界と同様に、対応が丁寧であるか等の評価・評判が残るように、eBayが口コミシステム*を管理しています。
*eBay Feedback System: eBay口コミ管理システム
Photo by Nicholas Green
セラーや購入に対する口コミ*を作為的に上げたり下げたりすることは、eBayでは認められていません。
*FeedBack: 口コミ・フィードバック・レビュー
Feedback Score: 口コミ点数
また、eBayでは:
・他のeBayユーザー名(I.D.)の購入
・セラーの口コミ評価に対する金銭等の授受
することは、認められていません。
こちらのポリシーは、「Feedback Manipulation Policy」と呼ばれ、eBayのヘルプページから確認出来ます。
eBay 検索やブラウザ操作ポリシー
Search and Browse Manipulation Policy
Photo by Matthew Fassnacht
検索結果のトップに自分の商品が現れるようにセラーが操作することです。
eBayの商品説明に、商品とは関連性のないキーワード*を入力することは認められていません。
*Keyword Spamming: キーワード スパミング
例えば、
1.アディダスのシャツではないのに、アディダスのブランドであると商品説明に書く
2.パンツをシャツのカテゴリーの中に入れる
などが禁止されています。
eBay スナイプ入札
Bid Snipping: スナイプ入札・オークション終了間際に競り落とす
オークション終了直前に、他の入札者が落札出来ないように高額入札することです。
Higher Bid: 高額入札
現在では、「Gixen」自動入札ツールや「Myibidder」のGoogle拡張機能などを利用し、eBayのオークションでスナイプ入札 する人が多いようです。
このようなツールの使用は、eBayで認められています。
しかし、こちらのツールを利用しているからといって、必ず落札出来るとは限りません。
上記のツールに対して、eBayのパスワードや個人情報を預けても良いかどうかについては各自で判断しましょう。
eBayの自動入札システムでも、上記で紹介したツールと同様のスナイプ入札が可能です。
eBay 落札攻略方法
Photo by rawpixel
落札のチャンスを増やすオススメの方法とは:
eBay独自の「Automatic Bidding」「自動入札システム」です。
詳しい使い方については、eBay自動入札システムの記事で紹介しています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
eBay 取引制限(入札や即決購入)が出来ない理由や解除方法
についても読んでみて下さい!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!