目次
eBayにGmailなどのフリーメールアドレスを登録する際のよくある質問に回答しています。
eBay GmailやYahooのEメールアドレスを登録出来る?
Q. イーベイのアカウントへGmailやYahooなどのフリーメールアドレスを登録しても大丈夫ですか?
A. 現在のところ、eBayのアカウントへフリーメールアドレスを登録することは可能です。
eBayアプリ版でGmailを使って登録する方法を説明します:
「Register」をタップ
Register: eBayにアカウントを登録する
↓
「Continue With Google」をタップ
Continue With Google: グーグルのフリーメールアドレス(Gmail)を使って、eBayのアカウントを作成・登録する
↓
「アカウントの選択」画面にて、利用している端末に紐付けている* Gmail をタップ
*利用端末に連携させている(Link Account)Google のアカウント
Yahooのメールアドレスを利用する場合は、eBayアプリ版の「Register」>「Use Your Email」をタップすることで、eBayのアカウントを作成・登録することが出来ます。
↓
GmailやYahooなどのフリーメールアドレスを利用してeBayのアカウントを作成・登録する場合は、メールにて必ず本人確認の手続きを行いましょう。
eBay Facebook、GmailやAppleアカウントでログイン
お持ちのFacebook、GoogleアカウントやAppleアカウントをeBayに紐付けすれば、サイン イン・ログインが可能です。
Facebook、GoogleやAppleアカウントをeBayアカウントに連携させる方法
eBayブラウザ版を使って説明します:
eBay.comのホームページにアクセスします。
eBayの「Create an Account」をクリックすると、アカウント登録画面が表示されます:
お持ちの「Google」、「Facebook」、または「Apple」のどれかを選択すると、eBayのアカウントと連携し、登録することが出来ます。
↓
↓
Link An Existing Account: 既にお持ちの「Google」、「Facebook」、または「Apple」アカウントのどれかとeBayアカウントを連携する
Link Your Account: eBayのアカウントと連携する
「Continue with Google」「GoogleアカウントとeBayアカウントを連携させる」をクリック
「Continue with Facebook」「FacebookアカウントとeBayアカウントを連携させる」をクリック
「Continue with Apple」「Apple アカウントとeBayアカウントを連携させる」をクリック
3つのアカウント連携(Google、Facebook、Apple)の下にある、「Or(または)」に必要項目を入力して、eBayのアカウントを作成することも出来ます。
eBay、PayPalや支払いカードに登録するメールアドレス
Q. クレジットカードに登録しているメールアドレスはYahooで、eBayやPayPalに登録しているメールアドレスはGmailです。
Photo by Stephen Phillips
eBayとPayPalに登録しているメールアドレスが同一であれば、クレジットカード会社に登録しているメールアドレスは、異なるものでも良いのでしょうか?
「登録するメールアドレスは必ずeBayアカウント登録時に使用したメールアドレスと同じものをお使いください。」とeBay Japanに書いてありました。
また、「登録したメールアドレスが異なる場合、アカウントが停止される、もしくはID自体が削除される可能性があります」との説明を見たことがありました。
A. クレジットカード会社に登録しているメールアドレスは、eBayとPayPalと異なったメールアドレスを登録しても問題ないようです。
eBayとPayPalのメールアドレスは、出来る限り同じものにした方が良いですが、アカウント登録後別々のメールアドレスに変更して利用している人もいます。
GmailのメールアドレスをeBayに登録する方法は、eBayのこちらのヘルプページにて英語で説明されています:
Sign Up For an eBay Account>Creating An Account Using Google
eBay 出品者へ直接Gmailメールから質問をしても良いのか?
Q. 初めてイーベイで商品を落札しました。
eBayで落札後、商品発送の催促を出品者宛てに直接Gmailで送っても問題がないのでしょうか?
またはeBayブラウザの「Contact Seller」を使って質問をした方が良いのでしょうか?
A. eBayでの商品購入・落札等に関する質問は、eBay内の取引メッセージ*を利用した方が無難です。
これは、eBayでの買い手や売り手の取引ルールを守ることにも繋がります。
*eBay内の取引メッセージ・メールサービスのページは、こちらです:
My eBay: Messages
↑ こちらから売り手に質問をした方が、eBayでのトラブルを防ぐことが出来ます。
また、出品者の立場からすると「いつ何を買った顧客からの質問なのか」がすぐに分かるので、確認作業に時間がかかりません。
eBay 送信通知をGmailですぐに受け取る方法
Q. eBayアプリを利用してアカウントを登録しましたが、その際にGmailを利用しました。
どのようにすれば、eBayオークションに関する通知を少しでも早く知ることが出来るのでしょうか?
A. eBayアカウントにGmailを登録する場合、Gmailのスマホ用メールアプリのインストールをおすすめします。
そうすると、eBayアカウント宛てにメッセージが送信された場合、すぐにGmailアプリへeBayからのメッセージが転送されます。
Gmail – Google Play のアプリ公式ダウンロードページ
「Gmail – Eメール by Google」のApp Store公式ダウンロードページ
Gmailアプリは、複数のメールアドレスを1つのアプリで管理することが出来ます。
「Gmailの通知の設定方法(iPhoneやデスクトップPC)」については、こちらの外部記事を参考にしてみてください。
「Gmailの受信通知を自分好みに設定しよう!(Android)」については、こちらの外部記事を参考にしてみてください。
eBayアプリの設定で、買い物に関するどの通知が「オン」になっているかを確認してみましょう。
Settings>Notifications>Order Updates
設定>通知>注文に関する最新情報・アップデート
Order Updates: 注文に関する最新情報
Settings>Notifications>Shopping Updates
設定>通知>お買い物に関する最新情報・アップデート
Shopping Updates: 買い物・注文に関する最新情報
Item Ending: 商品出品がまもなく終了する
Item Updates: 商品関連情報の最新情報
Auction Updates: オークションについての最新情報
Offer Updates: 価格交渉についての最新情報
Cart Updates: ショッピングカートについての最新情報
Settings>Notifications>General Notifications
設定>通知>一般通知
Message Received: 受信したメッセージ
Special Deals: 特別価格商品
All Push Notifications: 全てのプッシュ通知
こちらのプッシュ通知を「オン」にしていると、上記の項目に関する通知が全て登録メールアドレス宛に送信されます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみて下さい!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!