目次
アメリカのeBay(ebay.com)へログイン・サイン インが出来ない際の対処方法について説明しています。
eBayの海外通販ウェブサイトは、「日本語」や「English(英語)」に言語設定を切り替えられるので、両方の言語を使って説明します。
┃eBay「スマホ版」ブラウザで、ログイン画面を「日本語」か「英語」に切り替える方法
Switching Languages
「スマホ版」ブラウザでは、画面の下部にある「日本語に切り替える」、または「Switch to English」のテキストをタップすることで、「日本語」か「英語」に切替えられます。
┃アメリカや海外eBayへログイン・サイン インする方法
Signing in
eBayへログインする方法は、大きく分けると2つあります:
1.eBay専用の会員アカウントを登録後、その「Eメールアドレス」、または「ユーザー名」と「パスワード」でログインする方法
↓
eBayのアカウントを作成した際に登録したEメールアドレスとパスワードで、ログインする方法です。
「スマホ版ブラウザ」や「パソコン・Web版ブラウザ」で、eBay新規会員アカウントの作成や住所を登録する方法については、下記の記事にて詳しく説明しています:
アカウントを作成後、eBayのログイン画面にeBayアカウントに登録した「Eメールアドレス」、または「ユーザー名・ユーザーID」と「パスワード」を入力して、ログインします。
eBayアカウントを登録する方法については、eBayの公式日本語ヘルプページにて説明されています。
↓
「eBayアカウントに登録する」「Creating an eBay Account」
2.「Facebook」、「Google」、または「Apple」のアカウントをeBayに連携してログインする方法
現在のところ、「Facebookアカウント」、「Googleアカウント」や「Appleアカウント(Apple ID)」がある方は、これらのアカウントを利用・連携してeBayアカウントを作成することで、eBayへログインすることが出来ます。
「Facebookアカウント」、「Googleアカウント」や「Appleアカウント」を使ってeBayアカウントを作成する方法については、eBayの公式日本語ヘルプページにて説明されています。
eBay.comアカウントへログインする方法やログインが出来ない場合の対処方法については、詳しくeBayの公式日本語ヘルプページにて説明されています。
「アカウントにログインする」「Signing in to Your Account」
┃eBay アカウントへログイン・サイン イン出来ない場合の対処方法
I Can’t Sign in
Q. eBayで新規アカウント作成後にサイン インしようとしましたが、出来ませんでした。
「ログインでお困りですか?」をタップし、
「パスワードなしでログイン」「Sign in without a Password」や「パスワードをリセット」「Reset Your Password」を試しても、eBayからの連絡(SMSやメール)が届きません。
同じメールアドレスを使って、再度新規アカウントを作成しようとしたら、既に登録済みと表示されました。
この場合、どうすれば良いのでしょうか?
A. eBayアカウントを登録後、eBayから「有効期限付きの認証用リンク」がメールで送信されることが多いようです。
期限内に認証用リンクをタップしないと、eBayのアカウント作成・登録が完了出来ません。
また、アカウントへ登録した「Eメールアドレス」「Email」、「ユーザー名・ユーザーID」「Username/User ID」や「パスワード」「Password」の入力が間違っていると、ログイン出来ません。
eBayにログインが出来ない場合は、ログイン画面にある「ログインでお困りですか?」をタップし、「パスワードなしでログイン」、または「パスワードをリセット」の方法でログイン出来るか試してみましょう。
1.「パスワードなしでログイン」ボタンをタップし、セキュリティコードを携帯電話で受け取る方法
1回限りの利用となる英数字(文字と数字)6桁のセキュリティコードが、SMS(ショートメッセージ)形式で携帯電話へ送信されます:
1.「コードをテキストで送信」ボタンをタップ
2.6桁のセキュリティコードを「コードを入力」欄に入力
3.「ログイン」ボタンをタップ
このログイン方法は、お持ちのeBayアカウントにEメールアドレスと携帯電話番号が登録されている場合のみ利用出来ます。
「パスワードなしでログイン」「Sign in without a Password」
2.「パスワードをリセット」ボタンをタップし、セキュリティコードを「Eメールアドレス」、または「携帯電話」で受け取る方法
セキュリティコードをeBayのアカウントに登録した「Eメールアドレス」、または「携帯電話」で受け取る方法を選んでログインします。
eBayのパスワードをリセット・変更する方法については、eBayの公式日本語ヘルプページにて説明されています。
「パスワードをリセットする」「Reset Your Password」
eBay パスワードを忘れた際の変更方法については、こちらの記事にて詳しく紹介しています:
┃eBay ログイン画面が繰り返し表示され、ログイン出来ない際の対処方法
Sign In Issues
Q. どうしても、eBayにログインすることが出来ません。
eBay ログイン画面が繰り返し(ループする)表示され、ログイン出来ません。
A. eBayにログインが出来ないよくある原因は:
1.閲覧している「ブラウザ」の問題
2.eBay の新規ログイン画面やeBay のシステムエラー
3.サーバーが不安定
などの理由が多いようです。
上記のトラブルを避けるために出来る対処方法としては:
1.eBayの「サイトマップ(Sitemap)」画面からログインしてみる
eBay のホームページを下まで移動して、「サイトマップ」「Sitemap」をタップします。
「サイトマップ」「Sitemap」画面の左上にある、「Hi! Sign in」のテキストをタップして、ログイン出来るか試してみましょう:
または、同じ「サイトマップ」「Sitemap」画面にある、
1.「MY EBAY」をタップ
2.「Personal Information」をタップ
そうすると、eBayログイン用の画面が開くので;
↑この画面からログイン出来るか試してみることです。
2.他のインターネット「Webブラウザ」を利用して、ログインしてみる
一般的に問題なくよく使われているメジャーなブラウザは、Apple用の「Safari」やWindows用の「Google Chrome」です。
こちらのブラウザを使ってもeBayにログインが出来ない場合は、ブラウザが最新版であるか確認してみてください。
このブラウザ以外にも、「Mozilla Firefox」、「Internet Explorer(ほぼ使われていないが、使っている人もいる)」、「Opera」、「Edge」や「Brave」などのブラウザもあるので、こちらのブラウザをインストールし、eBayへログイン出来るか試してみることもおすすめされています。
3.「Facebook」、「Google」や「Apple」のアカウントを使って、ログインしてみる
「Facebookで続行」、「Googleで続行」、または「Appleで続行」のどれかのボタンをタップすることで、お持ちのSNS該当アカウントとeBayアカウントが連携するので、eBayへログイン出来るか試してみましょう。
4.「Eメールアドレス」でログインが出来ない場合は、「ユーザー名・ユーザーネーム」でログインしてみる
または、その反対でも試してみる:
「ユーザー名・ユーザーネーム」「Username / User ID」の代わりに、「Eメールアドレス」を入力してログインしてみる
5.「時間を置いて」から、再度ログインする
稀ですが、サーバーの更新やシステム的なエラーが発生しているタイミングでログインしてしまうと、なかなかログイン出来ないことがあるようです。
そのため、30分~60分程度時間を置いてみたら、普通にアカウントへログイン出来たというユーザーもいます。
インターネットで調べてみると、「eBayへログインすることが出来ない」といったトラブルを経験したユーザーが、世界中にいるようです。
お持ちのeBayアカウントの「支払い」や「注文の詳細を見る」などの画面へアクセスする場合は、再度ログイン(2段階認証)しないといけない場合があります。
↑こちらの情報は、eBay公式英語フォーラムのこちらの投稿で説明されています。
┃eBay 「パスワードが違う」と表示され、ログイン出来ない
Q. 以前にeBayのアカウントを作成しました。
現在何度ログインしようとしても、「パスワードが間違っている」と表示され、ログイン出来ません。
A. この場合は、eBay の公式ウェブサイトにて「パスワードをリセット」「Reset Your Password」することがおすすめです。
「Eメールアドレス」や「ユーザー名・ユーザーID」を、eBay公式パスワードのリセット画面に入力すると、パスワードのリセットが出来ます。
┃eBay「次回から、ログインしたままにする」の設定方法
一度eBayのアカウントへログイン後に、アカウント設定画面にて、「ログイン状態を維持する」という設定へ変更出来ます。
eBayの「スマホ版ブラウザ」では:
「ホーム」 > 「アカウント」 > 「ログインとセキュリティ」>「ログイン環境設定」
「Home」 > 「Account」 > 「Sign in and Security」 > 「Sign in Preferences」
eBayの「パソコン・Web版ブラウザ」では:
「ホーム」 > 「アカウント設定」 > 「ログインとセキュリティ」>「ログイン環境設定」
「Home」 > 「Account Settings」 > 「Sign-in and Security」 > 「Sign in Preferences」
1.ebay.comへログイン
2.人間マークをタップ後、「アカウント」「Account」をタップ
↓
3.「ログインとセキュリティ」「Sign in and Security」をタップ
4.「ログイン環境設定」「Sign in Preferences」の右側にある「表示」「View」をタップ
この段階でサイン イン・ログインが必要となる場合があるかもしれません。
5.「ログイン環境設定」「Sign in Preferences」の下部にある、「この端末でログインしたままにする*」「Keep Me Signed in on This Device*」のチェックボックスにチェック
「*国によって、チャットルーム、ディスカッションボード、eBayグループ、回答センターなどが含まれます。
ブラウザを閉じてもう一度開いた場合は、ログインし直さないとフォーラムにアクセスできません。」
「*Depending on your country: include chat rooms, discussion boards, eBay Groups and Answer Center.
You’ll need to sign in again if you close and reopen your browser to access the forums.」
「この端末でログインしたままにする*」のチェックボックスにチェックするだけです。
今回、「スマホ版ブラウザ」や「パソコン版ブラウザ」を使ってこの画面を閲覧しても、チェックボックスは表示されませんでした・・・
6.「保存」「Save」をタップ
↓
そうすると、「変更が保存されました。」と表示されました。
┃「Googleアカウント」でeBayアプリへログインが出来ない
Q. iPhoneで「eBayアプリ」へのログインが出来ません。
「Googleアカウント」を利用して、eBayのアカウントへログインしています。
ログインしようとすると、この表示が出ます:
「You have blocked ‘App Tracking’ for eBay Google Sign-In requires the ‘App Tracking’ setting for this app to be enabled.
You can change this under Settings > eBay by enabling the setting for ‘Allow Tracking.’
Dismiss」
どこかで設定するのでしょうか?
A. こちらの英文によると、「Allow Tracking」「追跡を許可する」を有効にすることで、お持ちの「Googleアカウント」からeBayアプリへログインすることが出来るようです。
┃eBay アカウントのユーザー名が有効かどうか確認する方法
Q. 久しぶりにeBayにログインしようとしたところ、eBayの「ユーザー名」「ユーザーネーム」「Username」「User ID」でも、「Eメールアドレス」でも入れませんでした。
eBayを最後に利用したのは、10年前です。
A. 10年近くeBayアカウントを放置しているユーザーでもログイン出来るようですが、反対のケースもあり、何らかの理由でアカウントが削除・無効にされたユーザーもいるようです。
そのため、お持ちのeBayユーザー名を覚えている場合は、eBayアカウントにログイン出来なくても、ユーザー名でアカウントの画面へアクセスすることが出来ます:
eBayユーザー名が:「Hanako11」である場合は、
下記の「URL」に「ユーザー名」を付け加えるだけで、eBayアカウントのユーザー名が有効かどうかの確認が出来ます:
「Hanako11」
↓
「https://www.ebay.com/usr/Hanako11」
「https://www.ebay.com/usr/eBayアカウントのユーザー名」
「ユーザー名」が見つからない場合は、下記の英文メッセージが表示されます:
「このユーザーは見つかりません。」
「Sorry, this user was not found.」
┃「eBayアカウント」と「Facebook」、「Google」や「Apple」アカウントの連携を外す方法
eBayでGoogleのアカウントを使ってアカウントを作成すると、「eBayアカウント」と「Googleアカウント」がリンクされている状態になります。
「eBayアカウント」と「Googleアカウント」の連携を外す方法は、こちらの公式eBay画面「リンク」「linked」から出来ます:
「Googleアカウント」以外にも、「Facebookアカウント」や「Appleアカウント」を外すことが出来ます:
1.ebay.comへログイン
2.人間マークをタップ後、「アカウント」「Account」をタップ
↓
3.「ログインとセキュリティ」「Sign in and Security」をタップ
4.「SNSログイン」「Social Sign in」の右側にある、「編集」「Edit」をタップ
↓
「リンクなし」「Unlinked」と表示されている場合、該当のアカウントは「eBayアカウント」とのリンクが外されているという意味です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみてください!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!