目次
『渡したい相手の好みを先に知っておくといいですよね…「こんなのがいいの?」』
更新日:2023年1月
今日ここで紹介したいのは、外国の人が喜ぶ日本のお土産についてです。
日本のお土産をランキングするのは人それぞれ好みがあり難しいので、沢山の人に受ける人気のお土産をグループ分けしました。
観光客として来る海外の人向けのお土産をいろんな英語のサイトやフォーラムをリサーチしました。
※もしかしたら皆さんは:
「こんなのがいいの?」や「なるほどね!(Aha! Moment)」
とビックリするような内容を記事としてまとめました。
渡したい相手の好みを先に知っておくといいですよね。
例えば、
お酒が好きな人であるか、日本の伝統的な商品を貰って嬉しいかどうか。
☆☆☆☆☆
5 STARS!
トムチョの人気ランキング
「・・・気に入る可能性がはるかに高い!」
漢字で書いてあれば何でもOK!
Anything With Kanji (英語)
Cualquier Cosa Con Kanjis (スペイン語)
外国人が好きな漢字を千社札 ストラップにしてプレゼントすると、すごく喜ばれます。
僕は、千社札 ストラップを作ってもらい、その経験については、こちらの記事で詳しく書いています。
上記の千社札を見ても分かる通り、海外では漢字に興味を持っている人が圧倒的に多いです。
「愛」、「力」、「家族」、「忍者」や「焼き鳥」までさまざまな漢字を体に「Tattoo・刺青」としてプリントしています。
いろんな国の方とあんまり会ってない人からすれば:
「何でそんな漢字が好きなんだろう?」
「間違ってる漢字だね!」
「そんな漢字を体に書いて、恥ずかしくないのかなあ?」
↑ 日本のアニメプリントTシャツに関する記事も是非参考にしてみてください。
・・・などと感じることが多いと思いますが、同じように外国の人から見れば、日本で使われている「カタカナ英語」も変に思えます。
ですので、いいお土産としては、日本人から見て:
「かっこいい!」
「イケてる!」
漢字の書いてあるTシャツやこの記事で紹介しているお土産などを探して買ってあげると、間違いない良いお土産だと:
「欧米人の僕から見ても、おすすめできる商品です!」
日本製の傘
Nihonsei no Kasa
Japanese Umbrella (英語)
Paragüas Japonés (スペイン語)
日本に詳しい外国人によると日本製の傘は:
「超軽い」
「Super Light」(英語)
「Super Ligero」(スペイン語)
「耐久性が高い」
「High Strength Components」(英語)
「Componentes de Gran Resistencia」
(スペイン語)
「使い勝手がいい」
「Well Engineered Mechanisms」(英語)
「Mecanismos Bien Diseñados」(スペイン語)
多少高いけど海外では簡単に手に入らないため、知り合いは気に入って使うでしょう!
餅
Mochi
Sticky Rice Cake (英語)
Pastel de Arroz (スペイン語)
海外では甘いものが人気であるため、甘い味のついた日本の餅は喜んで食べてくれると思います。
日本では当たり前の餅も、海外の人からすれば食べ方や作り方を教えてもらえると喜んで・・・
「I’ll Cook/Make it my Way!」(英語)
「Lo Cocinare/Haré a Mi Manera」(スペイン語)
自分のやり方・作り方を試すでしょうね!
風呂敷
Furoshiki
Furoshiki Wrapping Cloth (英語)
Tela para Envolver Furoshiki (スペイン語)
日本のお土産として海外で有名である風呂敷は、多くの人が喜ぶと思われています。
いつでもどこでも使える便利さとかさばらないことが重要です!
外国人に大人気でおしゃれな和柄風呂敷や金封ふくさのセットなどのお土産アイディアも、参考にしてみてください!
漢字がデザインとしてあったり絵柄がプリントしてあると、さらに喜ぶでしょう!
日本のお菓子
Nihon no Okashi
Japanese Sweets and Snacks (英語)
Snacks y Chucherias Japonesas (スペイン語)
日本ではどこでも買える普通のガムから、ポテトチップス(チョコレートがかかっているものなど)、チョコレートや一般のお菓子で喜ぶことが多いです。
海外で売れている日本の駄菓子アソートなどのお土産アイディアも、参考にしてみてください。
※欧米人は日本人と比べて甘いものが好きなので、あまそ~うなお菓子を買ってあげるといいでしょう!
・・・日本の伝統的な
お菓子よりも
喜びます!
キーホルダー
Kiihorudaa
Keychains (英語)
Llaveros (スペイン語)
喜びそうなキーホルダーは沢山あります。
外国の人が喜んで使っているのは東京タワー、「JAPAN」の国旗、寿司、サムライや刀のものなどをよく見かけますね。
私は仲のいいニュージランドの友人から『JR東日本 東海道本線 「東京」』のキーホルダーをお土産としてもらって、18年後の現在でも大事に使っています。
文房具
Bunbougu
Japanese Stationery (英語)
Artículos de Escritorio Japoneses (スペイン語)
「Made in Japan」の文房具は印象に残るのではないかと思います。
アメリカで売れているパイロット フリクション ペンなどの土産アイディアも、参考にしてみてください。
質が良くていつでも使え、センスのいいものも沢山見つかるので、幅広く受けるお土産でしょう!
海外の人ですと:
「必ず使うからもっと買いたい・家族にも使ってもらいたい!」
などの意見は多いのではないかな!?
☆☆☆☆
4 STARS!
トムチョの人気ランキング
「・・・気に入る可能性が高い!」
扇子
Sensu
Folding Fans (英語)
Abanicos que se Doblan (スペイン語)
質のいい扇子でしたら海外の人は喜ぶでしょう。
外国人の女性も喜ぶ人気の贈り物の記事も参考にしてみてください。
現地の東洋スーパーなどで安く売っているうちわがあるので、プレゼントであげるとしたら日本製の布や和紙で作られた木製の扇子が理想ですね!
中には男性用のも:
扇
Ougi
Folding Fans (英語)
Abanicos que se Doblan (スペイン語)
または:
Uchiwa
Non-Bending Flat Fans (英語)
Abanicos que No se Doblan (スペイン語)
があるので友達の好みを知っているといいでしょうね。
手ぬぐい
Tenugui
Washcloth, Dishcloth or Headband (英語)
Toallita, Paño o Cinta para la Cabeza (スペイン語)
日本の伝統的な商品が好きそうな人だったら喜ぶと思います。
現在では伝統的な柄以外にもファッショナブルな柄も増えているので、女性は気に入るかもしれませんね!
浴衣や甚平
Yukata and Jinbei
Traditional Japanese Garment (英語)
Vestido Tradicional Japonés (スペイン語)
この商品も喜ぶ人が多いので帯、紐そして下駄をセットであげるといいですね。
下駄(Geta/Traditional Japanese Footwear)がきつい・苦手な人は多いので、海外の人が楽に喜んで歩けるような草履に変えることもいいでしょうね!
(Zōri Sandals/Wooden Shoes or Slippers)
子供用のセットは安くて可愛く感じるので、気に入る家族は多いみたいです。
相手が日本について興味を持っていれば、質のいい浴衣をプレゼントするといいでしょうね!
ヘア アクセサリー
Heaakusesarii
Hair Accessories (英語)
Accesorios para el Pelo (スペイン語)
こちらも百円ショップで買えそうなアクセサリーもあればもう少し高く買えるのもあるので、相手を見て購入しましょう!
食品サンプル
Shokuhin Sanpuru
Fake Plastic Food / Food Replica Samples (英語)
Réplica de Comida en Plástico (スペイン語)
海外では日本のような、食品サンプルは見たことがありません。
日本では普通に思えるかもしれませんが、海外では豊富な種類のサンプルは簡単に見つからないことが多いと思います。
友達の好きな料理を食品サンプルであげると間違いなしに喜んで飾ってもらえるでしょう!
漬物
Tsukemono
Japanese Pickles (英語)
Encurtidos Japoneses (スペイン語)
海外では意外と漬物、梅干、味噌や納豆が好きな人が多いです。
繊細なプレゼントになるので、こちらの日本を代表する食品が大好きな人には、毎年日本から送ってあげないとだめになるのかも!
日本にしかない「キットカット」
Seasonal Kit-Kats Only Found in Japan for a Limited Time (英語)
Kit-Kats Estacionales que Sólo se Encuentran en Japón por Tiempo Limitado (スペイン語)
日本に詳しい人であれば、日本限定のキットカットを知っていて日本に来る時に探して買うことが多いようです。
中にはキットカットは海外の商品だから日本で買うよさがないという意見を持つ人もいるようです。
それでもカタカナ英語の「キットカツ」の意味を教えてあげると喜びます。
Kit-Kat → キットカツ / Kitto Katsu
(カタカナ英語)
Kit-Kat → Surely Win (Best of Luck)
(英語)
Kit-Kat → Gano Seguro (La Mejor Suerte)
(スペイン語)
海外の人からすれば、日本でしか生産しないこの商品のバリエーションは珍しい、中にはちょっとクレイジーと思う声が挙げられています!
日本のご当地キットカットに対する海外の反応を、詳しくこちらで紹介しています。
海外では、好き嫌いがはっきり別れている、日本限定の抹茶 キットカットは、人気商品として売れているのです。
Matcha
Green Tea (英語)
Té Verde (スペイン語)
日本の地域限定キットカットに対する海外の反応を、詳しくこちらで紹介しています。
秋栗
Akiguri
Chestnut (英語)
Castaña (スペイン語)
桜の花
Sakura
Cherry Blossom (英語)
Flor de Cerezo (スペイン語)
グリーングレープマスカット・ワイン
Green Grape Muscat and Wine (英語)
Vino de Uva Moscatel (スペイン語)
焼きモロコシ
Yakimorokoshi
Grilled Corn Variant (英語)
Variante de Maíz Tostado (スペイン語)
↑この味は特にビックリされます。
僕もこの味はクレイジーだと思います!
詳しくはこちらの英語のサイトを参考にしてください。
☆☆☆
3 STARS!
トムチョの人気ランキング
「・・・気に入るでしょう!」
箸
Hashi
Japanese Chopsticks (英語)
Palillos Japoneses Para Comer (スペイン語)
相手の名前を彫るとさらに喜ぶでしょう!
お守り
Omamori
Good Luck Charms / Amulets (英語)
Amuletos Para La Buena Suerte (スペイン語)
お守り、おみくじ、絵馬は「Good-Luck Charms/Amulets」として説明してあげるといいですね。
例えば、
「Luck in Business」
「Suerte en los Negocios」
(仕事運)
「Luck in Love」
「Suerte en el Amor」
(愛情運)
「Safe Driving / Transportation」
「Seguridad al Conducir / Transporte」
(交通安全)
などがあるとか。
陶磁器
Toujiki
Japanese Ceramics (英語)
Cerámica Japonesa (スペイン語)
「重い?」
思い出になる商品の一つですね。
購入したお店から直接海外まで配送してもらえるので、友人の自宅まで届き、印象に残るいいお土産ですね。
猫がモチーフになっている商品
Cat goods (英語)
Productos Relacionados con los Gatos (スペイン語)
外国には猫好きな人が沢山いるので、日本でしか生産していない猫関連の商品:
シール
ピアス・イアリング
帽子
陶芸品
ランジェリー
ヘッドフォン
マグカップ
バッグ
時計
靴下
などあるので喜ぶようですね!
※ついでに猫カフェに連れていってあげると、本人が買いたい商品が見れるので、思い出に残るお土産と大切な一日になるでしょう!
電車に関連する商品
Train Goods (英語)
Productos relacionados con los Trenes (スペイン語)
外国人の中では日本の電車マニアが沢山いるようです。
「あなたの
海外の知り合いは
電車に詳しい人?」
そうであれば電車がメインである:
タオル、キーホルダー、クッキー、
Tシャツ、靴下、ポスター、
鉛筆、財布や鞄
など沢山ありすぎて
選ぶのに悩みますね!
電化製品
Electronics (英語)
Electrónica (スペイン語)
私もそうですが、「秋葉原で電化製品」を探して買うのは楽しいと思うように、他の海外の人からすれば日本に来たら秋葉原が「Must Go!」の場所ですね。
20年前から今に至るまでアメリカやヨーロッパでは、日本製のヘッドフォン・カメラが大人気です!
けん玉
Kendama
カリフォルニア州の若者が歩道でけん玉の勝負をしたり、世界中にけん玉の組合もあるようですので、海外でけん玉は有名のようです。
蚊取り線香
Katorisenko
Mosquito Coil Pigs / Anti-Mosquito Incense (英語)
Incienso Anti-Mosquitos (スペイン語)
昔ながらの蚊取り線香よりもアロマグリーンやバラの匂いの蚊取り線香が、海外の人からすれば日本限定のお土産として気に入ってくれるでしょう!
湯たんぽ
Yutanpo
Hot Water Bottle (英語)
Botella de Agua Caliente (スペイン語)
海外でもありますが、日本製のデザインや素材は肌なじみがいいですね。
この商品も相手を知ってプレゼントするといいですね、好まない人もいるでしょう!
たこ焼き機
Takoyakiki
Takoyaki Machine-Octopus Dumplings (英語)
Máquina para Hacer Takoyaki-Pulpo a la Gabardina (スペイン語)
こちらも重い!
たこ焼きマニアもいるようなので、たこ焼き機を買って自慢する人もいるようです!
カルピス原液
Carupisugeneki
Calpis Concentrate (英語)
Concentrado de Calpis (スペイン語)
私たち欧米人は砂糖が大好きなので、カルピスはビッグヒットです。
カルピスをまだ知らない英語圏の人に「カルピス飲むの好き?」と聞いてみると通じないこともあると思いますよ!!
僕の場合は子供の頃に日本にいたので、カルピスをよく飲んでいて大好きでした!
招き猫
Manekineko
The Waving Cat (英語)
El Gato que hace Señas / Saluda (スペイン語)
この商品も日本の文化が好きな人からまだ知らない人まで、喜びそうなお土産です。
「Lucky Charms」(お守り)や「Luck in Business and Prosperity」(仕事運と繁盛・隆盛)と説明するといいでしょうね!
本物の招き猫が欲しい友人がいれば、招き猫の発祥の地とされている豪徳寺へ招待するのもいいでしょう。
次のランキングは、下記の[2]を押せば確認出来ます:
今調度お土産を探していてここに行き着いたのですが、アメリカの内陸部や西部の人達はそもそも日本に興味がありません。
そんな人達でも一言唸らせられるようなオススメ記事を期待です。
日本の銀座にしか無い有名なケーキとかな感じです。
コメントありがとうございます。
僕の知り合いの西海岸や東海岸のアメリカ人たちは、日本が好きな人、または興味を持っている人が多いです。
伝統的で、安価なメイドインジャパンのお土産がウケているようですので、こちらの記事はそのようなものを紹介させていただいております。
また、高級なお土産については、このサイトの他の記事にて紹介しております。
よろしくお願い致します。
気に入られるかどうかはわかりませんね
そもそも、「絶対気に入られる」はないですし
日本でも、食べ物では、「あのお菓子好き」という意見と「あのお菓子嫌い」という意見がある中で、国が変われば嫌いという人が増えるのは当たり前のことです。
場合によっては文句言われますし
海外に売ってある似非Japaneseお菓子の方に慣れてしまって、本当の日本のお菓子のことが嫌いな人だっています。
yutaddyutadd様
ご意見ありがとうございます。
日本人や外国人の「お菓子の好き嫌い」については、おっしゃる通りだと思います。
お土産を渡す前にある程度相手について知ることが理想です。
そのため、こちらの記事の一番上に:
『渡したい相手の好みを先に知っておくといいですよね…』と書いております。
また、こちらの記事にて紹介している日本を代表する40個以上のお土産を紹介している理由は、好みに合ったものが少しでも見つかるようにと思ってのことです。
さらに、外国人が気に入った日本のお土産をリサーチして、☆ランキングに分けています。
もちろん外国人としての僕の日本での経験も追加しています。
この記事が、より一層良いものとなるようなアイデアや意見などございましたら、是非またお声掛けください。
よろしくお願い致します。
jS
Pingback: 千社札.com
Pingback: 千社札.com