『語学力が足りないと
感じる人から
十分な人でも、
自分に合う英会話の講師を
紹介しているサイトから
ネットで探して、
仲良くなることは
重要だと思います。』
更新日:2020年4月
目次
外国人と友達になりたいと思うことと、英会話を上達することを目的に語学力を鍛えることは、まったく違うことだと思います。
ペンパルサイトや言語交換サイトという場所で共通の目的を持って付き合いをはじめて、外国の友達と仲良くなることは良いでしょう。
何故なら、お互い言語学習や習慣、文化を教え合って仲良くなることがあるからです。
- しかし、語学学習だけが目的で外国人と友達になるのはおすすめしません。
相手の外国人は利用されていると感じ、良く思われないでしょう。
例えば、英会話を独学していてさらに英語の勉強をしたい人であれば、英会話講師をネットから探したほうがより確実な英語の覚え方に繋がり、結果が早く出て効果的です。
こことここのリンクなどにマンツーマンで英会話を教えてくれる講師がたくさんいます。
英会話の個人レッスンや英会話のマンツーマンレッスンについては詳しくこのブログで書いた記事をご覧下さい。
自分の英語の覚え方に合う英会話の講師を紹介しているサイトから見つければ、必ず思っていることなどのアドバイスも受けられるので、ネットやオフラインで友達を探す時に使えます。
講師から教えてもらっている時に、自分が思ってること、正直な気持ちなどを伝える練習をすることもいいですね。
英語の勉強として、外国の知り合いに思ったことを直接言ってしまうと、誤解される可能性が高いため、できるだけまずは自分に合う英会話の上達を見つけて語学力を高めましょう。
このブログでは無料と有料の英語学習に役立ついろんな方法を紹介しています!
英会話の初心者でも毎日少しでも、英語を聞いたり週に一回英会話の個人レッスンに参加すれば、自然に自分が言いたいことが言えるようになります。
また英会話のマンツーマン講師にもよりますが、生徒と講師が一緒に交流会に参加することは多いです。
私が教えている英会話教室、英会話スクールや英会話の個人レッスンでは生徒さんたちとイベントを企画して、フレンドリーな環境で会ったりすることがあります。
こちらがその様子です:
やはり人間なので、英語の教室以外の雰囲気で仲良く気軽に楽しくいろんな話をすることは大切です。
語学講師と一緒にイベントやパーティーに参加するのであれば、ハロウィーン、クリスマス、バーベキューやレストランなどがおすすめです。
生徒同士が仲良くなったり、他の講師に会って紹介してもらえるので親しくなれます。
他の国際交流パーティーとは違い、普段教えてもらっている講師や学校が企画しているので、ある程度知っている人間関係の中で安心感もあります。
語学力が足りないと感じる人から十分な人でも、自分に合う英会話の講師を紹介しているサイトからネットで探して、仲良くなることは重要だと思います。
無料で体験レッスンをする講師もいれば、最初の一時間千円で教える講師もいます。
ですので、できるだけ合いそうな講師からマンツーマン英会話レッスンを受けてみることがベストです。
※楽しく語学を学ぶだけではなく、外国人と接することにも繋がります。
このブログの他の投稿でも説明しましたが、高い授業料を払って大きい英会話教室や英会話スクールに通うよりも、マンツーマンで英会話を学んだほうが効果的です。
英会話教室で教えている講師でも、他に英会話を個人レッスンで教えている方も多いですから、ドンドン講師を検索してみて下さい。
このブログで紹介している(英)(西)学習方法を自分の毎日の習慣に取り入れていけば、「話せない」人でも「話せる」人へと変化していくでしょう。
そうすれば、
自然な英語の覚え方に
繋がります!
結局語学は耳から入って少しずつしゃべれるようになるので、まずは自分に合う英会話 アプリ・音声・ゲーム・ラジオをダウンロードして毎日使うようにしましょう。
こちらの記事に定期的に更新されている語学学習用のポッドキャスト(無料英語・スペイン語学習音声番組)を紹介しています。
『英会話上達のコツとして
あげられるのが、
週に10時間英語を聞く習慣を
持つことです。』
「耳から頭に
語学が入ってくれば、
言語だけではなく、
海外での
最近の情報から
トレンドまで
知ることができるので
一石二鳥です。」
人間関係や人生も、できれば楽しく過ごすことが理想ですよね。
例えば、子供がどうして言語を大人より早く学べるかという最大の理由は、楽しく素直に新しい言葉を学習できるからです。
自分が幼い頃に戻ったような遊び心と純粋な気持ちを思い出して、言語を学ぶだけではなく、言葉を通じて人との触れ合いを楽しみましょう。
良い時でも悪い時でも、笑顔で前向きに進めば、結果がどうなろうがその時の自分の笑顔の思い出が残るものです。
「必ずいつでもどこでも
自分を「Win-Win」な状況に
する意識を持ちましょう。」
勝つことや負けることよりも、成長した人間になれば、いつも自分に勝っていることになる気がします。
物事を前向きに考え、ポシティブに行動すれば、会話も明るく変化します。
人と親しくなれる人間は、会話が面白くて、礼儀正しいと言われています。
もしそうであるなら語学や異文化についても、ある程度は詳しくなければ、面白い話は、そう簡単にはできないのではないでしょうか。
ここで紹介したいのは、仲良くなりたい人と話を楽しく面白くできる三つの点です。
人種や文化に違いがあるから、それを話題にすること
同じ国籍でも考え方が違うのは当たり前です。
違う考えや価値観があるから面白いと考える人もいれば、自分と同じ考えではないので面白くない「寂しい」と思う人もいます。
どちらもいいと思います。
自分と相手の意見や評価の相違を、相手に押し付けずに、シンパシーを持って相手に説明すればいい話題が生まれます。
ネタはなんでもいいんですよね。
相手がどう思うか聞きながらコミュニケーションをはかれば、楽しい時間が過ごせます。
相手と話が合っていい話題で盛り上がれば、人生が豊かに感じられるでしょう。
無理やり話をしないで、沈黙する時間も大事
英語の会話が楽しいからといって、ドンドン無理して話し続けると、息苦しくなります。
これはオンラインでのSNS、ペンパルサイトなどの場合もそうです。
オンラインで一気に10人や20人とは話ができないことと同じように、オフラインでいっぺんに一人の人といろんなテーマについて語り合ってもよくないですね。
上手に、面白い話がいろいろでき、しかもそれを相手に無理せずに伝えることができるためには、さらに高い語学力が必要でしょうね。
その場所の地理や背景などについてちょっと話してみる
会話をしている時にいる場所の地理のことや、そこの環境、背景などについて自分が思っていることを一言を言ってみると、面白い話題になることが多いです。
いろんな人と自分の今までの経験を共有すると、その人の感想や考え方を教えてくれることもあるので、話も盛り上がるでしょう。
この記事を読んだ後は、下記の記事についても読んでみて下さい!:
外国人講師のマンツーマン英会話カフェで上達出来る!TOP 10
【マンツーマン】英会話カフェでなら話せるようになる理由TOP10!
英会話カフェで、スペイン語や英語を話せるようになりたい人必見!!15選
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!