目次
Play-Asia(プレイアジア)での買い方に関するよくある質問に回答しています。
プレイアジア 「海外版PSNカード」の購入が出来ない?
Q. 初めてPlay-Asia(プレイアジア)を利用しようと思っています。
しかし、「海外版PSNカード」を購入したいのですが、以下の英文が送られてきて購入が完了出来ません。
支払いにはJCBカードを使ったのですが、英語が苦手なので、送られてきた英文の翻訳をお願いします。
ちなみに、プレイアジアから送信されたメールのURLに飛んだら、「入金待ち」と表示されていました。
A. こちらのメールの内容によると、注文が「処理中」であるため、Play-Asia側で購入内容の確認がされているようです。
その後、カード決済が承認されるまで時間がかかっている可能性が考えられます。
「Hi,」
「こんにちは。」
「Thank you for your recent order #01234567 @ Playasia.」
「この度は、 Playasia にて#01234567をご注文くださり、誠にありがとうございます。」
「Your order is now being processed.」
「お客様のご注文は現在処理中です。」
「This E-Mail contains a summary of purchased items.」
「このメールには、お客様が購入された商品の概要が記載されています。」
「Please check this email carefully, it lists availabilities, prices and release dates as of the time when placing the order.」
「このメールには、ご注文時の在庫状況、価格、発売日が記載されていますので、よくご確認の上大切に保管してください。」
「Your personal order details page.」
「お客様専用の注文詳細ページ」
プレイアジア 予約注文商品なのに「入荷待ち」で、「入荷日」も分からない?
Q. Play-Asia(プレイアジア)で3月20日発売のゲームソフトを3月12日に注文しました。
発売日の20日を過ぎても「発送通知が来ない」ため問い合わせたところ、『商品の入荷待ちで、入荷日も分からない』との返信が来ました。
予約をしていたのに、在庫が無いということに納得がいかないです。
こういうことは、海外サイトでは良くあるのでしょうか?
A. 海外サイトでは予約注文商品であっても、発売予定日に販売されないことがたまにあります。
理由としては:
・入荷が遅れている
・在庫切れ
などが多いようです。
「注文受付時の在庫数」と「発売日の在庫数」が異なったことから、たまたま在庫切れを起こした可能性が考えられます。
決済などで問題が発生していない場合、このようなケースでは商品販売再開まで気長に待つことがおすすめされています。
プレイアジア 英文での注文状況・状態に関する内容
Q. Play-Asia(プレイアジア)からのメールを翻訳してください:
A.
「Thank you for your recent Order#01234567 at Playasia.」
「この度は、 Playasia にて#01234567をご注文くださり、誠にありがとうございます。」
「We just received the payment for this order. Thank you for your payment!」
「只今、お客様から今回の注文に関するお支払いを受け取りました。
お支払いくださりありがとうございます!」
「The status of your order has been changed according to the products you ordered.」
「あなたの注文状況・ステータスは、変更されました。」
「Up-to-date information about your order is available at your personal order details page.」
「ご注文の最新情報は、お客様の注文詳細ページ(Order Details)にてご確認いただけます。」
プレイアジア 「Visa」カードは使える?
Q. Play-Asia(プレイアジア)での支払いに「VISA」のカードは使えますか?
A. はい、使えます。
現在のところ、Play-Asia(プレイアジア)では日本で発行された下記の国際ブランドマークが表面に付いているカードでの支払いが可能です:
「VISA」、「MasterCard」、「JCB」、「American Express」や「Diners Club International」
また、PayPalアカウントを作成し、PayPalアカウントにクレジット・デビットカードや銀行口座を登録することでプレイアジアでの支払いに利用出来ます。
プレイアジアでの支払い方法選択画面にて、「PayPal」を選択することでプレイアジアのサイトに直接クレジットやデビットカードを入力しなくても支払えます。
日本から北米版PSNowに課金するには?
Q. 日本から北米版のPSNow(PlayStationNow)で遊びたいんですけど、どうやって支払えば良いのでしょうか?
北米版PSNow(PlayStationNow)のカードを買えば良いのでしょうか?
A.
1.Play-Asia(プレイアジア)のサイトで「北米版のPSN Card」を購入
2.北米版のPSNow(PlayStationNow)アカウントの「ウォレット(Wallet)」にアクセス
3.「ウォレット(Wallet)」に購入した「北米版PSN Card」をチャージ
そうすると、北米版のPSNowにて遊ぶことが出来ます。
まずは、Play-Asia(プレイアジア)と北米版PSNow(PlayStationNow)にアカウントを登録しなければいけません。
Play-Asia(プレイアジア)での支払い方法は、下記の通りです:
・「クレジットカード」
JCB、Visa、American Express、MasterCardやDiners Club Internationalの国際ブランドマークが表面にあるクレジットカード
・「デビットカード」
・「Vプリカ」、「VISA Line Pay」や「バンドルカード」などのプリペイドカード
・「PayPal(ペイパル)」
・「銀行振込」
・「ビットコイン」
アジア版PlayStation カードは、どこで買えるのか?
Q. アジア版のPlayStation カードはどこで買えば良いですか?
海外(アジア)で登録出来るシリアルナンバーが書かれているPlayStation カード(PSN)*は、日本ではどこで買えますか?
*PS5、PS4のストアカード専用のシリアルナンバー
A. Play-Asia(プレイアジア)、日本アマゾンやアメリカアマゾンなどの通販サイトにて在庫があれば、購入出来ます。
PlayStation カードの表面に該当する「国旗」が表示されていたり、商品のタイトルにも「○○(国名)」のカードと書いてあるので、必ず購入する前に確認しましょう:
・マレーシア版(Malaysia)MYR
・香港版(Hong Kong)HKD
・シンガポール版(Singapore)SGD
・台湾版(Taiwan)NTD
・インドネシア版(Indonesia)IDR
などのPlayStation カードが見つかります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、今度は:
についても読んでみて下さい!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!