目次
どうすればスペイン語や英語を楽しく学ぶことが出来るのか?
スペイン語と英語を話せるようになるには何をすれば良いのか?
どうやったら初心者~上級者の人たちが、モチベーションをキープ出来るのか?
更新日:2021年6月
世界で10年以上、スペイン語と英語を教えてきている講師がアドバイスしたいのは:
「ある勉強法を守れば
絶対に必ず話せるようになる!」
それはどんな勉強の仕方・考え方なのかを集めてみました。
僕も含めて、講師を長く続けてきている人でしたら、このスペイン語会話と英語会話上達のコツに納得すると思います!
それでは、
スペイン語や英語を・・・
楽しく学ぶには?
話せるようになるには?
モチベーションをキープするには?
どんなベストアンサー(Best Answers)があるのか見てみよう!
Don’t Be Afraid to Make Mistakes(英語)
No Tengas Miedo en Cometer Errores(スペイン語)
間違えるのを恐れないこと
Photo credit: Celestine Chua via Foter.com / CC BY
このアイディアはこちらの英語の記事で紹介されています。
スペイン語や英語を話している際に、間違っても話し続けることが何よりも大切なことです。
間違って会話を続けたとしても、
会話は通じます。
しかし、完璧を目指して間違うことが嫌でスピーキング(Speaking)をしなければ、スペイン語会話や英会話が上達しないのは当たり前です。
間違ってでも話し続けるのが:
一から英語を勉強したい人にとっての英会話上達のコツです。
Learn and Practice Phrases(英語)
Aprende y Practica Frases(スペイン語)
文法を練習して学ぶこと
Photo credit: davidyuweb via Foter.com / CC BY-NC-ND
このアイディアはこちらの英語の記事で紹介されています。
スペイン語や英語学習法で一番おすすめなのは、文章から学ぶことです。
単語を沢山学んだ後にゼロから文章を作り上げるのは難しいです。
生徒さんの中には、単語を沢山知っていたとしても、適切な文章を言えない人が圧倒的に多いので、いつもビックリしています。
その理由とは?
文章を学ばないからです。
例えば;
100ワード(単語)を知っていたとしても、通じるフレーズを言えないことが多い。
反対に、正しい1つのフレーズを言えたら何百の似たようなフレーズが言えます。
100個の正しいフレーズが言えたらその他に沢山のフレーズが言える。
1000個の正しいフレーズを言えるようになったら、流暢な英語会話ができること間違いなしです!
英会話カフェでは、いつも正しい沢山のフレーズを学ぶことをオススメしています!
Accept That English and Spanish Are Weird Languages(英語)
Acepta que el Inglés y el Español Son Lenguajes Raros(スペイン語)
英語とスペイン語は日本語とは異なった言語だと受け入れること
Photo credit: Viewminder via Foter.com / CC BY-NC-ND
スペイン語や英語では、たまに文法書(Grammar)の理由を理解しようとしても、納得いかないようなことが多いです。
例えば:
読む(Read)の現在形(発音は:Reed)と過去形(発音は:Red)です。
しかし、書き方が同じだけど発音が違いますね!
家(House)は単数形、複数形は(Houses)になります。
このパターンは納得するけれども↓この例えでは、このパターンのように行かない!
ネズミ(Mouse)は単数形しかし、複数形は(Mice)になりますよね!?
どうして?
この文章では、動詞(Love)に「S」が付かないのは納得するけど:
They Love the Sunshine
We Love the Sunshine
なぜこの文章では、動詞(Love)に「S」が付くのか?:
Everyone Loves the Sunshine
Nobody Loves the Sunshine
このような例えが多いため、前に進まない人が多いです。
スペイン語や英語を学ぶ際に、全ての理由を知ろうとしたら前に進まないことが多いため、僕がマンツーマンレッスンでオススメするのは:
「こういう場合は、
その文章を
そのままを学んで
前に進むこと!」
ある意味仕事と同じですね:
たまに仕事上で説明されても納得しないけど、意味がないような仕事をする必要性が沢山ありますよね!?
Remember the Answer Is in the Question(英語)
Recuerda que la Respuesta Está en la Pregunta(スペイン語)
答えは質問の中にあることを忘れないこと
Photo credit: Chop_Suey_Stuey via Foter.com / CC BY-NC-ND
スペイン語や英語でも丁寧に相手の質問を聞いたら、その答えをある程度返せます。
特に英語の場合は、質問(Questions)は答え(Answer)で反射する鏡のようです。
例えば:
Does he…..?
Yes, he does.
Does he drink alcohol?
No, he doesn’t drink.
Can she….?
Yes, she can.
Is it….?
Yes, it is.
Did you…?
Yes, I did.
質問されても、どうやったら答えるのか分からない場合は?
聞かれた質問の文章の言葉を上記の例えのように順番を変えて答えるようにしましょう!
英語を話せるようになりたい人には、グラマーを暗記するより、このような方法を英会話個人レッスンでおすすめしています。
Don’t Try to Be a Perfectionist(英語)
No Intentes Ser un Perfeccionista(スペイン語)
完璧主義者にならないこと
Photo credit: Emlyn Stokes via Foter.com / CC BY
こちらの英語の記事で紹介されている考えです:
“Many Japanese People don’t want to speak English unless it’s Perfect“
「沢山の日本人が英語を話したくない理由とは、完璧に言えないからだ」
一から英語を勉強したい人には、特に完璧を目指して欲しくないですね!
語学の小さなグラマーのルールでくよくよするより、自分が言いたいこと/考え方(ポイント・Point)を先に話せるようになるのが優先です。
また、スペイン語や英語を話す際に「アクセント」を気に過ぎて話さなくなるのももったいないことです。
アメリカやイギリスでは、様々なアクセントがありながら、上手に会話が成り立っていることあります。
中には、セクシーとも言える英語圏ではないアクセントがありますね。
しかし、日本では特に日本人同士の英語のアクセントを許さない・シビアに理解しないことがあるので、「日本人が日本人の前で英語を話すことが恥ずかしい」と言う人も多いようです。
Katakana Eigo is Not Eigo(英語)
Katakana Eigo No es Eigo(スペイン語)
カタカナ英語は英語ではない
Photo credit: vaneea via Foter.com / CC BY-NC-ND
カタカナ英語がクセになってしまうと、英語が通じないことが多いですね。
例えば:
DVDは ディー ブイ ディー?
それか、ディ ビ ディー でしょうか?
恐らく二番目が一番通じるけれども、一番目が一般的なカタカナ英語の発音です。
子どもたちと英会話レッスンでは、英語を楽しく学ぶためにこんなことを言います:
「ディー ブイ ディーのブイは、子豚ちゃんの声だよ:ブイ ブイ!」
Don’t Give Up(英語)
No lo Dejes(スペイン語)
諦めるな
Photo credit: symphony of love via Foter.com / CC BY-SA
このアイディアはこちらの英語の記事で紹介されています。
前回の記事で紹介したように、スペイン語や英語を学ぶことはマラソンです。
英語が話せるようになるには、マラソンの練習のように諦めるとゴールに着きませんね!
語学でも良い日と悪い日があって、言葉が出る日と出ない日があるので、毎日少しずつやってみて、続けることが理想でしょうね!
Stop Being a Student(英語)
Deja de Ser un Estudiante(スペイン語)
生徒でい続けるのを辞めること
Photo credit: cybrarian77 via Foter.com / CC BY-NC
英語を流暢に話すには、英語で考えたり、自分の環境を英語に切り替えることです。
母国語が英語である国へ行かなくてもいいのです。
自分のライフスタイルの中に、どんどんスペイン語や英語を導入しよう。
例えば;
英語で友達と話をするルールを決めたり
スマホで英語の文章(ポッドキャスト)を沢山聞けるように設定するなど、積極的に取り組んでみよう!
スペイン語や英語の世界にどっぷり浸かってみたら、自然に結果が出てきます。
そのうち英語で考え始めてもおかしくはない!
Don’t Translate(英語)
No Traduzcas(スペイン語)
毎回頭の中で翻訳しないこと
Photo credit: Bill Gracey via Foter.com / CC BY-NC-ND
文章を作りたい時に、日本語から言葉を1つ1つパズルを作るように翻訳してしまうと中々上手く行きませんね!
文法や文章を先に覚えたほうが、その「パズル」の構成が自然に出来上がります。
また翻訳してしまうと、日本語のグラマーで考えてしまうから、スペイン語や英語にないグラマーが表れます。
さらに、翻訳とグラマーだけを考えてしまうと、スペイン語や英語でなかなか話せるようにならない~
Don’t Study Grammar Too Much(英語)
No Estudies Demasiado la Gramática(スペイン語)
文法を勉強しすぎないこと
Photo credit: JuditK via Foter.com / CC BY-ND
あなたは英語のグラマーをマスター・のプロになるかするか、自然な英語を流暢に話したいのでしょうか?
おそらくスペイン語や英語を流暢に話したい人の方が多いでしょう!
英語では、20%だけのネーティブスピーカーはグラマーに基づいて会話しているそうです。
ESL(英語を二ヶ国語として勉強する人たち)の学生達は、英語の先生より英語のグラマーを知っていてもおかしくないことが多いようです。
完璧に英語のグラマーを知ることと、流暢に英語を話すのはまったく違うことです。
英語のネーティブスピーカーはグラマーのミスを沢山おこしたとしても、自然に流暢に話せています。
もし、スペイン語や英語を流暢に話すようになりたかったら、グラマーの本から離れることが必要です。
変でしょう?
流暢な英語を話すには、グラマーの本のことを忘れたり、またグラマーの本無しに英語を話すようになるのをオススメする先生もいます!
Reading and Listening is NOT Enough Practice Speaking What You Hear! (英語)
Leer y Escuchar no es Suficiente Practica en Voz Alta lo que Escuchas(スペイン語)
リーディングやリスニングだけでは十分ではない
聞こえた内容で、スピーキングの練習をしよう
Photo credit: The_Puppeteer via Foter.com / CC BY-NC-ND
リスニングした内容を大きな声に出して練習してみると、脳と口が自然に慣れてきます。
そうするとスペイン語や英語を流暢に出来るようになります。
Use It or Lose It!(英語)
¡Usalo o Piérdelo!(スペイン語)
スペイン語や英語は使わないと消えていく
Photo credit: Len Radin via Foter.com / CC BY-NC-SA
アメリカやイギリスで何十年も住んでた人が日本に帰国すると、ほとんどスペイン語や英語を忘れてしまったところを何回も見て来ています。
そうならないように学んだことは、何回も繰り返しして練習してみよう!
Learn from Everyone(英語)
Aprende de Todos(スペイン語)
みんなから学ぶこと
Photo credit: amanky via Foter.com / CC BY-NC-ND
講師や本だけから学ぶのではなくて、スペイン語や英語を話せる人や話せる環境から学びましょう。
Understand That There is No “Magic Bullet”(英語)
Comprende que No Hay una Fórmula Mágica(スペイン語)
特効薬はないことを理解しよう
Photo credit: Cayusa via Foter.com / CC BY-NC
このアイディアはこちらの英語の記事で紹介されています。
一日に10分勉強できれば、流暢になるような商品や宣伝は信じないように!
すぐに出来るようになる、シークレットな魔法の弾丸(方法)が本当だったことなど、今で見たことがありません。
語学はマラソン
です。
自分に合うようなスペイン語や英語学習法を知ろう!
Say Things with Different Words ? Be Creative!(英語)
¿Dilo con Palabras Diferentes? ¡Sé Creativo!(スペイン語)
いろんな言葉を使って、工夫して言ってみよう!
Photo credit: dalydose via Foter.com / CC BY-NC-SA
言えない言葉があったとしても、その言えない言葉をアイディアで説明出来るようになろう!
例えば:
ある生徒さんが、たまねぎを英語で言えなかった時、こんなふうに説明した:
「カットする時に泣いてしまう白い野菜」
The White Vegetable that When You Cut it You Cry
完璧な説明ですね!
これだったらONION(たまねぎ)以上に分かりやすい!
Practice Correct Material(英語)
Practica con Materiales Apropiados(スペイン語)
正しい教材から学んで練習すること
Photo credit: worldwaterweek via Foter.com / CC BY
「練習が完全をもたらす」または、「習うより慣れよ」
(Practice Makes Perfect)
この考え方は、恐らく間違っていると感じる先生が多いようです。
それは、間違った練習の仕方で継続しても、間違ったままで知識として残るからです。
ニュースをリスニングしてスペイン語や英語を話せるようになりたい人をたまに見ています。
ニュースで使う話し方は日々の生活で使うような話方ではないため、ある程度の語学力(基礎を学んでから)がないと勉強にならないことが多いと感じます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたか?
この記事を読んだ後は、下記の記事についても読んでみて下さい!:
外国人講師のマンツーマン英会話カフェで上達出来る!TOP 10
【マンツーマン】英会話カフェでなら話せるようになる理由TOP10!
コメントや質問を書いて頂いたり、記事をシェアして頂けると助かります。
If you like this article please leave a Comment, ask any Question or Share it!
I would Love to Hear from You!
Si te gusta este artículo puedes dejarme un Comentario, Preguntarme algo o Compartirlo.
¡Me encantaría leer tu opinión!